なお色の手紙

行ったり来たりのありふれた毎日が、
キラッと光る宝探し、
本能と煩悩のおもむくまま、
語り合えたらうれしいなあ。

さすが NHK

2018-01-13 23:41:03 | Weblog


「TOKYOアスリート プロローグ ブレイクスルーが始まった」録画してあったTV見ました。
興味がある方、ヨウツベで、あったので・・・見れたらいいかと。


東京オリンピックまで2年半だそうで、早いもんです。
ここへ来て、一般的に注目されている選手意外にも、若手が台頭している。

陸上100m選手の層の厚さも驚きですが、初の9秒台桐生選手の他に、追い風参考記録ながら9秒台をマークした
多田選手、伸び代が大きそうです。




体操で、急浮上の宮地選手、自身の名前が付いたミヤチ、I難度の鉄棒技も凄い。A.B,C.D.E.F.G.H.I.
しかしこの技の成功を保ってしても、内村航平にはかなわなかったのね、ご本人も別格の憧れだと言う。
全てにおいて美しさを追求した演技が、他の追随を許さない様です。




水泳で、日本人が勝てなかった、バタフライ&自由形、そこで期待の新人、池江璃花子選手
身長170センチ、リーチがとても長いそうです。
体格も、技術も進化してるんですね、プールでの撮影機材が凄い、泳ぐ姿があまりに美しいので驚きます。




卓球の、伊藤美誠さん、打つ瞬間玉を見ていないって、びっくり。
見てちゃ、間に合わないのね、視野が相当広いって本人が言ってます。



若手の、ブレイクには、技術だけじゃなく、メンタル面の影響も大きいそうで、
マイナス面をプラス思考で、創意工夫につなげる意識がとても高いとのこと。

分析も面白かった。
つい、レジェンド達を応援したくなりますが、若手の躍進にも期待しましょうね。


ただ、NHKの映像があまりに凄いので、秘密が知られてしまって、いいんですか。
と、少々心配になりました。


で、ウッチャンナンチャン揃ってTV出演珍しいと思ったら、取材は別々なのね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我慢 | トップ | 多くの人が感じていると思うけど »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みけ)
2018-01-14 16:27:34
そんな番組があったんですね

しかも 秘密が知られてしまいそうなほど
すごいとか…

なおさんのお話だと
ヨウツベ観られるんですね
ダンナの方もようやく落ち着いたので
時間がある時
チェックしようと思います(´w`*)
情報ありがとうございます~
やっと (なお)
2018-01-14 17:05:08

ご主人、落ち着いてきましたか、結構かかりましたけど、お疲れ様です。

ハイテクカメラの分析が凄かったです。
個人的には、内村航平選手や、桐生選手に、活躍して頂きたいですが、底上げする面からも、後を追う選手が大事ですよね。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事