残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

“大雪”...

2018年12月07日 | 日記

今日は二十四節気の一つ“大雪”...。「たいせつ」と読み、文字通り「雪が沢山降る時期」という
意味で、暦の上では寒さが強まり、本格的な冬が到来する頃ととされている。まさに、今日の函館
は暦どおり“大雪”の一日となった。朝うっすらと降っていた雪が昼前には勢いよく降り出し、わずか
2時間ほどで積雪は一気に14cmまでに...。慌てて、除雪道具を揃えて雪掻きに取り掛かる...

  

この全国的な寒さにテレビでは気象予報士達が「暖冬予想の今年だが、雪が降らないわけでも
冷え込まないわけでもない。季節は冬なので、寒さの厳しいこんな日もある」と解説していたが、確
かに...。今朝の香雪園...。うっすらと降り積もった雪に覆われ美しい姿を見せてくれていた。
犬を連れて散歩していた方も「雪の香雪園は、いいね~」と話していたが、午後の大雪には?...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする