yamanba's blog

報道されない情報を発信します
気分転換に山の話題など

宇宙監視レーダー、地元住民が県に申し入れ

2023-09-10 21:23:23 | 宇宙監視レーダー

今年度運用開始予定の埴生・宇宙監視レーダーに新たな動きがあった。8日、ブログ(宇宙監視レーダー)へのアクセスが急増したので、何かあったのだろうかと調べてみると、山口放送が宇宙監視レーダーに関する報道をしていた。それによると、地元住民が山口県に対し、電磁波の常時モニタリングを防衛省に要請するよう申し入れていた。(それでアクセスが増えていたのだろう)

報道によれば、これまでの住民説明会で防衛省は電磁波モニタリングについて「定期的に監視・測定し、数値などは必要があれば示してきたい」と回答していた。ところが、今年5月、地元住民が改めて質問したところ、中四国防衛局は「総務省が定めた数値以下になっているので、運用後のモニタリングは必要はない」と回答したという。そのため、地元住民は、説明会での説明を反故にされたとして、電磁波の常時モニタリングや施設直下の活断層(菊川断層)調査を行うよう、防衛省に要請するよう県に申し入れていた。

これまで公にされた住民説明会は3回。最後に開催されたのは令和3年12月4日。その時の議事録を確認してみると、電波の危険性についての住民の質問に対し、防衛省は「運用開始前に電波を測定し、示したい」と答えている。さらに「宇宙監視レーダーは、静止軌道上のものを見ようと考えており、時間をかけて非常に弱い信号を時間をかけて検出し、衛星の位置やごみの位置を把握する作りとなっているため、従来の強い信号を使うレーダーと違う。検査については、改めて市と検討しながら決めていきたい」とも答えている。

その後、山陽小野田市との間でどのような協議がされたのか確認することはできないが、今回の報道からして、のちに住民とのやりとりがあったものと思われる。その上で言わせてもらうと、住民に定期的に測定すると説明しておきながら、基地が完成してから必要ないというのはいかがなものか。ヤフー記事のコメント欄を読むと住民を揶揄するものが多いが、重要なのは、電磁波云々の前に、防衛省が住民との約束を反故にしたという点だろう。住民を安心させておいて建設を進めたところが問題なのである。こうしたことは今に始まったことではないが、安全性に問題はないと言って進めた先がどうなるか、、いつか来た道にならなければよいが。

 

 

完成した宇宙監視レーダー(2023年7月18日撮影)

 

 

 

ほぼ完成の電源局舎 屋上に大勢の作業員の姿、竣工検査?(2023年8月22日撮影)

 

 

《追記》

宇宙監視レーダーに関する問題について、山陽小野田市議会9月議会の一般質問で取り上げられます。日程は9月12日です。

(参考)一般質問通告書

 

《関連記事》

宇宙監視レーダー「電磁波の常時モニタリングを」山陽小野田の住民団体が要望(KRY山口放送 2023.9.8)

宇宙監視レーダーに反対する会 防衛省の電磁波モニタリングなど県に要請求める(宇部日報 2023.9.9)

 

《参考資料》

山陽小野田市、山陽受信所跡地への宇宙状況監視レーダー建設について

山陽小野田市議会

 


宇宙監視レーダー全6基完成(2023年8月16日更新)

2023-06-03 14:03:30 | 宇宙監視レーダー

山陽小野田市埴生の宇宙監視レーダー基地では、レーダー全6基(外部)がほぼ完成している。先月18日に撮影した際には、5基しか映っていなかったが、今回、奥に1基完成していることが確認できた。これから装備品の設置や付帯工事が行われ、来年3月に運用開始されることになる。

ちなみに、宇宙監視レーダー基地の建設には、地元住民から不安視する声が上がっていたが、工事は粛々と進められ、現在に至っている。運用開始後、周辺にどのような影響が出るのか、出ないのか、注視していかなくてはいけない。

 

※最新の写真を一番下に掲載しました。(2023.8.16更新)

 

 

撮影日:2023.5.28

6基完成

 

 

 

(参考)宇宙監視レーダー基地配置図

 

 

 

撮影日:2023.6.18

足場が外れた状態

 

 

 

撮影日:2023.7.18撮影

電源局舎も完成

 

 

 


宇宙監視レーダー基地、レーダー全6基完成か

2023-05-24 20:48:58 | 宇宙監視レーダー

(宇宙監視レーダーへのアクセスが意外と多いので、最新情報を掲載しておきます)

山陽小野田市埴生の宇宙監視レーダー基地では、レーダー6基がほぼ完成しているようだ。山陽道埴生ICからだと、5基完成しているように見えたが、一般道へ降りる際、奥にちらっと1基見えた。(写真は撮れていませんが)大体、スケジュール通り(予想通り)に進んでいる。これから装備品の設置や付帯工事が行われ(来年2月末竣工予定)、本年度中に運用開始となる。

 

撮影日:2023.5.18

5基しか映っていませんが、、

 

 

 

埴生ICから見たところ

 

 

この日は急いでいたので、来週、また撮れればよいのですが、、

 


宇宙監視レーダー基地、レーダー3基完成

2023-02-08 08:48:00 | 宇宙監視レーダー

山陽小野田市埴生の宇宙監視レーダー基地では、現在、4基目のレーダー設置工事が進んでいる。6基中3基が完成しているので、残り3基。これまでのペースからして、全てのレーダーが完成するのは5月~6月くらいではないだろうか。ちなみに、電源局舎はほぼ完成している。レーダー完成後、準備期間に半年くらいかかるだろうから、概ね、工程通りに進んでいるのではないだろうか。

そういえば、航空自衛隊の名称が変わる。昨年12月、政府は、宇宙領域での安全保障の重要性が増していることを踏まえ、昭和29年に発足した航空自衛隊の名称を「航空宇宙自衛隊」に変更することを決めた。これより先、2020年5月、宇宙ごみなど人工衛星にぶつかる危険がないかどうかレーダーで監視する「宇宙作戦隊」が航空自衛隊府中基地に発足し、昨年、第1宇宙作戦隊に改編。ここが、宇宙監視レーダー基地を遠隔運用する。また、人工衛星に対する電波妨害を監視する「第2宇宙作戦隊」も発足し、これらは「宇宙作戦群」と称されている。航空自衛隊の名称変更は、こうした流れに添うものと思われる。いずれにせよ、自衛隊には変わりない。

宇宙監視レーダー基地の運用開始まであと1年。有事の際にここで何が起こるのか、起きないのか。どういう影響が出るのか、出ないのか。(レーダーはかなりの迫力があるので)工事が進むにつれて、不安が増してきた。

 

 

撮影日:2023.2.1

6基中3基完成、現在は4基目を建設中(写真右端) 

 

 

 

埴生IC出口正面から、写真左に電源局舎 

※車内から撮影しているので画質が悪いです。

 

 

 

宇宙監視レーダー基地配置図(令和3年12月防衛省資料に加筆)

青く塗りつぶしたところが完成したレーダー

 

※これまでの工事の様子(写真集)はこちら

 

 

《関連記事》

航空自衛隊を「航空宇宙自衛隊」に名称変更へ 政府方針(NHKニュース 2022.12.7)

 

 


【写真集2022】埴生・宇宙監視レーダー基地進捗状況

2022-08-16 16:26:26 | 宇宙監視レーダー

山陽小野田市埴生に建設中の宇宙監視レーダー基地の進捗状況(8月~12月)です。

最新情報(2023年)はこちらです。

 

 

2022年8月2日撮影

1基目、畳まれたパラボラアンテナに作業員が足場をかけているところ、これからカバー工事がはじまる。

 

 

 

電源局舎の工事がゆっくり進んでいる(写真左:電源局舎は23年3月完成予定)

 

 

 

2022年8月9日撮影

カバー工事、進行中

 

 

 

2022年8月27日撮影

大半が覆われてきた 

 

 

 

いつの間にか、後ろにもう一つアンテナが完成している

 

 

 

2022年9月5日撮影

1基目、最上部を残すのみ 足場が逆転した(外側かけられている)

 

 

 

2022年9月14日撮影

あと少し

 

 

 

2022年9月26日撮影

1基目、完成

 

 

 

2022年10月4日撮影

もうすぐ2基目のカバー工事がはじまる。後方に3基目のアンテナが見える

 

 

 

2022年10月14日撮影

2基目のカバー工事、半分終了

 

 

 

2022年10月22日撮影

2基目のカバー工事、あと少し

 

 

 

2022年11月1日撮影

2基目カバー工事、ほぼ終了

 

 

 

2022年11月12日撮影

電源局舎(写真左)内装工事中?

 

 

 

2022年12月6日撮影

3基目のカバー工事がはじまっている

 

 

 

2022年12月17日撮影

3基目、あと少し

 

 

 

クローズアップ

 

 

 

2022年12月28日撮影

3基目完成した模様