(ITの外国語学習日記) 英語の語順は主語からの距離順に並んでいるのを意識して勉強しています。

日本語には語順の感覚はないし、主語がなかったり、英語とは逆に主語から一番遠くて関係が薄い事から並べていると思われます。

英語の学習

2023-03-30 11:25:00 | 日記
バグを取る
debug a program
(ディー・バッグ=ミスを取り除く、盗聴器を取り除く、害虫を除く)

プログラムの正しさを検証する
verify a program
(・ヴェリファイ=確かめる、実証する、立証する、裏付ける)

要求仕様や設計仕様に照らして検証する
validate a program 
(・ヴァリデイト=法的に有効とする、正当性を立証する、正当と認める、批准する、有効にする)

バージョンアップする
upgrade a program 
(アップ・デイト)

プログラムのパラメーターを調整してチューニングする
tune up a program
(・テューナップ=音合わせをする、音程を合わせる、調子を整える)

プログラムの構造や振る舞いを分析する
analyze a program
(・アナライズ=検討する、解説する)

プログラムを合成する
synthesize program
(・スィンセサイズ=総合する、統合する)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする