(ITの外国語学習日記) 英語の語順は主語からの距離順に並んでいるのを意識して勉強しています。

日本語には語順の感覚はないし、主語がなかったり、英語とは逆に主語から一番遠くて関係が薄い事から並べていると思われます。

英語の学習

2023-03-15 10:40:00 | 日記
並行的な= 論理的に同時に実行されてる様
concurrent
(コン・カレント、コン・カーレント=同時に起こる、一致した)

並列的な=複数のCPUや装置が同時に動いている様
parallel

同時的な= CPU、装置、仕事を問わず、同時に動いている様
simultaneous  
(サイムル・テイニアス、スィマル・テイニアス)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする