(ITの外国語学習日記) 英語の語順は主語からの距離順に並んでいるのを意識して勉強しています。

日本語には語順の感覚はないし、主語がなかったり、英語とは逆に主語から一番遠くて関係が薄い事から並べていると思われます。

英語の学習

2018-09-30 20:36:04 | 日記
サーバーによって提供される機能を使用するアプリケーションをクライアントと言う。
Applications that use the facilities provided by the server are known as clients.
(ファ・スィリティーズ=便宜、特別のサービス)
(アーノウナズ=〜として知られている、〜で通っている)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の学習

2018-09-29 22:06:18 | 日記
要求への応答として情報が転送された後は、クライアントとサーバー間の接続は閉められる。
After the information has been transferred in response to the request, the connection between client and server will be closed.
(トランス・ファッド)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の学習

2018-09-28 23:13:21 | 日記
クライアントとサーバーのプログラムは異なったコンピュータ上で動き、離れた端末へのアクセスを可能にする。
The client and server programs run on different computers, allowing you to access a remote host.
(リ・モウト=遠く離れた)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の学習

2018-09-27 22:34:22 | 日記
クライアントの仕事は適切なサーバーに接続し、正確にコマンドを実行させているかを確認することである。
The client’s job is to connect to the appropriate server and to make sure that your commands are carried out correctly.
(ク・ライエンツ=ネットワークでサーバーから情報を受け取る端末のコンピューター)
(アプ・ロウプリアット)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の学習

2018-09-26 22:42:40 | 日記
コーディングを高速化するため、アセンブリ・プログラムが開発され、ソース・プログラムの各命令に対して機械語コードを作成できるようになった。
To speed up to coding, assembly programs have been developed that could produce machine-language codes for each source program instruction.
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする