(ITの外国語学習日記) 英語の語順は主語からの距離順に並んでいるのを意識して勉強しています。

日本語には語順の感覚はないし、主語がなかったり、英語とは逆に主語から一番遠くて関係が薄い事から並べていると思われます。

英語の学習

2023-04-30 20:17:00 | 日記
階層
hierarchy 
(・ハイアラーキー=支配層、体系化、順序付けた)

2分木
binary tree
(・バイナリー= 2つの部分からなる)

treeやnetworkの節点、節
node , vertex
(ノウド=コブ、結節点、交点)

始点ノード
source node
(ソース=源、起こり、原因、元、出所、典拠、情報源)

終点ノード
sink node
(シィンク=沈む、沈下する、落ち込む)

treeの根本にあるノード
root node

treeの一番先にあるノード
leaf node

終端ノード
terminal node

中間ノード
intermediate node
(インター・ミーディアット)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の学習

2023-04-29 19:34:32 | 日記
行列、待ち行列=要素が1次元に並んでいる、matrixとは異なる
queue
(キュー=列、順番待ちの人々、順番待ちの名簿)

先入先出
FIFO= First-In First Out
FCFS=First-Come First-Served

enqueueの最後尾に並ぶ
(イン、エン=~にする、~の中に入れる)

dequeueの先頭から出る






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の学習

2023-04-28 10:50:00 | 日記
row
(ロウ=横列)

column
(・コラム=円柱、柱、縦の欄、段、縦の行、縦隊、縦列)

表(2次元)
table

後入先出
LIFO=Last-In First Out
LCFS=Last-Come First-Served

push
スタックに1番上に要素を追加

pop
スタックに1番上から要素を取り出し




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の学習

2023-04-27 10:52:00 | 日記
定数
constant
(・コンスタント=絶えず続く、不断の、繰り返される、不変の、一定の、不変なもの、定量)

変数
variable 
(・ヴェリアブル)

ベクトル
vector
(ヴェクター=方向量、進路、方向)

行列(2次元配列)
matrix
(・メイトゥリックス=網目状のもの)

配列(1、2、3、…、n次元)
array
(ア・レイ=ずらりと並んだもの、おびただしい数、整列、勢揃い)





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語の学習

2023-04-26 11:00:00 | 日記
抽象データ型=データーとその操作子群で定義されている
abstract data type
(・アブストゥラクト=要約、摘要、要旨、抜粋、取り出す、抽出する)

列挙型=データの型を入り得る値の列挙で定義、例えば、曜日型は{日、月、火、水、木、金、土}
enumeration type
(イニューム・レイション=数え上げること、数え上げた数値、枚挙、目録、一覧表)







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする