遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

涼しくなってきました

2021-10-08 23:41:34 | たわごと

暑いといっても、窓あけてサーキュレーター回してたら快適でした。
gooニュース
【天気】西日本暑さ継続関東も暑さ復活

明日10月9日(土)の天気
西日本は残暑の週末 関東は雲が広がり一時的に雨(ウェザーニュース)

明日は北東風になると思うんだが、どうなんだろうね。天気はいいと思う。

今日の一人の感染者は、濃厚接触者として認められていた人らしいです。
〈速報〉石川で1人感染、2日連続 感染経路不明はステージ1に 新型コロナ(北國新聞)
把握されていた人で新規感染者が出るのは、想定の範囲内なのでよしとしましょう。軽症だそうですし、医療機関の負担も大きくないでしょう。

秋の便りがやってきました。
【石川】邑知潟に冬の使者 コハクチョウ初飛来(北陸中日新聞)
【富山】色づくアルペン 立山黒部 紅葉 徐々に下降中(北陸中日新聞)
クマ警戒 ドローンでパトロール (NHK NEWS WEB)
アウトドアの観光地なら、もう気楽に訪れていいんじゃないかと思う。もちろん、一人で。
その一方で、熊の季節でもあります。こっちも怖いよね。

経済も涼しくなってきました。
gooニュース
8月の消費支出3・0%減、26万6638円…「第5波」と長雨が影響

コラム:弱い日本の消費、年度後半は二極化へ 低所得者に負担増 (REUTERS)
米 9月の雇用統計 農業分野以外の就業者 予想を大幅に下回る (NHK NEWS WEB)
電気代がどんどん高く…「脱原発・脱石炭」を急いだ欧州が直面している“重大危機” (1/2ページ) (SANKEI BIZ)
日本の市場は新総裁誕生を完全に無視した。ご祝儀相場さえできない状況なんだろうな。日本や米国、ドイツの新しい政権は新型コロナ収束前に経済の不調に対応せなあかんことになるわけです。今までにない特殊な不景気ってとこでしょうか。エネルギーと半導体という産業に不可欠な品目がずっこけてるわけです。風車と太陽光パネルでなんとかなるような問題じゃないと思う。

本日のお酒:SUNTORY THE PREMIUM MALT'S ダイヤモンドホップの恵み + 大慶 純米大吟醸 無濾過


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嫌な予感しかしない。 | トップ | わからん時代に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たわごと」カテゴリの最新記事