遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

I need to make you see

2015-04-20 23:13:07 | 
昨夜はなにかのアレルギーが出たようで、ろくに呼吸ができず苦しい夜でした。小刻みに起きては鼻をかんで・・・あんまり眠れなかった。。そんで今日、講義が終わって昼休みにすんごい眠気がするんで、机に突っ伏してぐったりしていたら、人事部長がいいタイミングでいらっしゃいましてな・・・


目が覚めたよ。


森の酵母のタンカン酒 屋久島町と本坊酒造が開発(南日本新聞) - goo ニュース
桜やデイゴ…花の酵母から泡盛 瑞穂酒造が開発(沖縄タイムス) - goo ニュース
花見のお供に 桜酵母入りお酒とパン完成(北日本新聞) - goo ニュース
相変わらず、いろんな野良酵母を拾ってきて醸造に使おうという試みがなされています。まあ、醸造したのをろ過してそのまま飲む清酒ならまだ分かりますが、蒸留してしまう焼酎や泡盛でどんな違いがあるのかよー分かりませぬ。酵母遺伝学は学びましたが、醸造用酵母に関しては素人なので、あくまでも飲み手としての立場でしかないんですがどうにも・・・。屋久島の焼酎に至っては、タンカンの香りを付けちゃうって・・・普通に醸したのではいけないのか? 
桜酵母は、日本の各地で試みられています。石川県でもやってる。日本人にとって、桜と酒は密接につながってるんでしょう。酵母君にとっては、どうでもええことでしょうけど。梅の花から酵母を分離して、それで醸したアルコールで梅酒漬けた方がそれらしいと思うんだがね。余計なお世話ですか、そうですか、すんません。酒は気分で飲むもんですからねぇ♪

佐久の酒が「酒ー1」で優勝 (NHK NEWSWEB)
「Beau Michelle」と名付けられた銘柄で、長野県産の米を100%使用して作られています。ビートルズの歌「Michelle」などを流しながら醸造したんだと。もはや、僕の理解の域を斜めに越えていってます。

"I will say the only words I know that you'll understand, my Michelle"

長野の酵母君は英語分かるんかな。w w w

これは素晴らしい酵母菌育種技術の成果です。
<県清酒品評会>「もみじ酵母」部門 小泉本店「優等賞」 /広島(毎日新聞) - goo ニュース
酒造用の酵母二種を圧力と熱処理で交雑可能な細胞を分離して交雑させて育種分離した株で醸したものです。通常、清酒酵母は倍数性が高く交雑しないものなのですが、広島県の食品工業技術センターが施した『圧力と熱処理』がどんな塩梅なのか知りたいです。倍数性のチェックはしたのかな? いい酒ができるのなら、きれいな一倍体でなくても異数倍体(aneuploid)でいいような気がします。いや、むしろその方が、元の酒造用酵母の性質を損なわずに交雑ができるかもです。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り STOUT
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オープンキャリー? | トップ | 泳ぎ続けなければ生きていけない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事