goo blog サービス終了のお知らせ 

まるこビッチの鼻

今日も青空がきれいだな。良い日、良い日。

ワタクシはそう思う

2011-04-13 | おもろい(?)雑記
 今日は4月13日。水曜日。
 そういえば4月13日はうる星やつらの主人公、諸星あたるが生まれた日だったな
 ちなみに彼の誕生した年は、4月の13日の金曜日だったと漫画の中で明らかになっていたのだが、4月13日が金曜日になる年というのは1900年代から2000年代に掛けて何回あったのだろう
 どうでもいい疑問なのだが

 先日、カーラジオから、GReeeeNとベッキーのコラボした曲「GOOD LUCKY!!!!!」とか言う曲が流れていた。
 テンポのいい曲で、ノリノリの元気が湧いてくるような曲でございました
 まあ、コラボと言ってもベッキーの出番は、曲の合間に「ラッキー」とか「ウッキー」とか「ワッキー」(これは言ってないか)とか、いわゆる合いの手を入れる、だったような気がするのだが
 歌も楽しく、暗い気分になりがちな今、いい曲なんじゃないか、とは思うのだが、「ハッピー」とか「ウッキー」とかの合いの手を入れているベッキーのことをふと思う。

 ……子年生まれのベッキーって今年で27歳になるんだよね……
 いつまでも、ラッキー ウッキー 元気なベッキー で芸能界生き残っていけるんだろうか……

  このまま行ったらベッキーの行き着く先に水森亜土ちゃんさんの姿が見え隠れするようで、なんか恐い……
 大きなお世話なのだが

 ここ数日、ウチの近所では桜が満開&よいお天気続きなので、桜をめでつつウオーキングを楽しんでおります
 ウチの近所では、川沿いの桜が見事で、普段は陰の気の強い水のあるところを歩かないワタクシも、桜の花の強烈な陽気に誘われ、歩いておりました。
 その途中、川の両側に植えられた満開の桜が見渡せる橋の上で、初老の夫婦と思しき二人連れが、桜を見ながらこんなことを言っておりました。
 「なんか、前はもっと桜が密だったのにね
 昔のほうがよかったみたいな言い方をするその夫婦、この人達は“幸せを感じにくい不幸な人”なんだな、と、ふと思いました

 この冬の甚大な積雪被害を乗り越えて、これほど綺麗に咲いた桜を前にしてあんな言葉を平気で吐く人は何かを慮る余裕のない不幸な人だ。
 満開の花をつけている枝の中にも、雪で裂け大きな傷を負った木も少なくないのに、よくぞここまで咲き誇った! 天晴れ! がワタクシの気持ち。
 何回桜の季節を迎えても、今年の桜が今まで見た中で一番綺麗な桜 それがワタクシのスタンスでやんすから
 初老を迎えるような年代になったら、今年も綺麗な桜を見れて幸せだ で、生きていく方が幸せだと思う。
 大きなお世話だがそう思う


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。