名句と映像 2011-09-13 | Weblog ☆彡 月見草 自由に舞へや 輝けや ☆彡 月明かり 影と呼びたる 深みかな 提供桜氏 « 就業力が今なぜ話題に | トップ | へー、こんなことができるんだ! »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (桜香) 2011-09-13 04:03:39 アップありがたうござひますm(_ _)mちょっぴりデコレーションしてみました9/12の望月仲秋の名月ですきれいな衛星ひとつ地球すてきな星です木星とか住むことができたとして衛星だらけで忙しいでせうね (゜∇゜) 返信する Unknown (桜香) 2011-09-13 11:01:40 『かげ』古語では光の意味もあるですね明暗の織りなす美しさをひっくるめて『かげ』と呼んだ古典の世界ポジネガのとらへかたが優雅かと………などとわかったやうな申し上げ方…………コテンパンにこらしめてくださいませ古典パン(゜∇゜)ギャ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ありがたうござひますm(_ _)m
ちょっぴり
デコレーションしてみました
9/12の望月
仲秋の名月です
きれいな
衛星ひとつ
地球
すてきな星です
木星とか
住むことができたとして
衛星だらけで
忙しいでせうね
(゜∇゜)
古語では光の意味もあるですね
明暗の織りなす美しさをひっくるめて
『かげ』と呼んだ
古典の世界
ポジネガのとらへかたが優雅かと
………などと
わかったやうな申し上げ方…………
コテンパンに
こらしめてくださいませ
古典パン
(゜∇゜)
ギャ