心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

せんべい」これはうまいシリーズ

2016-10-05 | 心の体験的日記

最近、我が家の近くにおせんべい屋さんができた。

軽くて、塩分少な目
実においしい。

「もち吉」で検索したら、アマゾンでもあった。

餅のおまつり 詰替パック サラダ味
クリエーター情報なし
株式会社もち吉

2015年10月04日 に書かれた記事

2016-10-05 | Weblog
2015年10月04日 に書かれた記事をお届けします。
カーソルの動きがおかしい

勝手に動いてしまうせっかく打ち込んだ文が消えてしまったり、所定の箇所にカーソルを移動できなかったり鉛筆と消しゴムがうまく機能しないような感じなんとかなってはいるがかといって、どうにかできそうな感じもしないなだめなだめ使うしかないのかもシステム全体もなんとなく動きが悪い今朝は、立ち上げに10分くらいかかったVa......
>続きを読む


「勉強日記をつけさせる」

 勉強嫌いの子どもにさらに日記を書かせるは、勉強嫌いを加速させてしまうかもしれない。そうならないためには、ほんの1行でもたった今勉強したことをメモさせる程度から始めるのがよい。勉強した時間や内容をメモさせて、ときおりチェックを入れたり、ほめたり、次へつながるコメントを入れたりするのもおすすめである。面と向か......
>続きを読む


こんなことってあり?

こんなことってあり?病院でiPADが使えます。Wi―fiのPswdはーーーです」とある。早速、使おうと自分のpswdを入力したら、なんと病院のpswdなしで、動いたこれはどうしたこと!?これができるなら、月4000円もの契約は不要ではないか


●メタ記憶」心理学基本用語

2016-10-05 | 心理学辞典
メタ記憶
・精度それほど高くはない
・子どもでは、かなり不正確
・大人でも、先ほどの質問の答えと、実際の記憶パフォーマンスとは一致しないことがある
  その理由1「個人的なミス体験が誇張されて記憶されている」
  その理由2「意識的に内省できる(メタ記憶可能な)範囲に限界がある」

試験に強くなる

2016-10-05 | 教育
試験に強くなる

記銘、貯蔵、検索の最適化が大事
●記銘する
・見て書いて声を出して覚える(マルチモード記憶)
●貯蔵する
・時折、思い出す
・関連づけして思い出す
・連想する
●検索する
・貯蔵されていても思い出せない(検索失敗)
  例 喉まで出かかった現象
・再生テスト(記述式)か再認テスト(客観式)か
 で、検索方略は異なる
・再生テストでは、問われる知識のレベルに注意
 記憶=>理解=>分析=>応用=>総合>>