課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

もりそば と國ちゃん遊膳 國定

2018年05月15日 | そば(冷)
「意識高い系IT社長」
なりたい顔ナンバーワンだとか、世界の美人何位だとか。
美しい女性である人気女優の「石原さとみ」さん。
この方のラブロマンス(死語か?)のお相手の事です。
IT企業社長やIT系企業社長。なぜこんなにモテるんだ?
今回の「さとみさん」のお相手さんは、かなりのイケメンらしい。
画像で見る限り、パソコンオタクみたいには全然見えん。
若くて才能があって、お洒落でイケメンでお金持ち。
バンバン仕事が出来て、ジャンジャン遊ぶんだからモテて当たり前か?
意識それなり系サラリーマン課長では無理なお話ですな(^^ゞ

5月2日 水曜日。
東京観光旅行2日目の晩ご飯。

《銀蕎麦 國定》
中央区勝どきにあるお蕎麦屋さん。
今では超高層マンションが立ち並ぶ勝どき。
ですが、こちらは昔からの住宅の密集する一角に。
少し薄暗い街路を進むとぼんやりと現れる(^^

入店して着席。
まずはお蕎麦の前にちょこっと一杯やろうかと。
ふと壁を見るとこんな貼り紙が。

『國ちゃん遊膳』(1,100円)
平日限定しかも来店時間限定のちょい飲みセット。
女優泉ピン子さんに感じの似たおかみさんからお勧めを頂き、
「それではそれを」と注文。
飲み物は生ビールをチョイス(^^

まずは遊膳に含まれない『付きだし』(400円)から。

しっかりと濃いめの味付けの「煮豚」が登場。
味が濃いのでビールのアテとしてはちょうど良い。

続いては「ポテトサラダ」がやって来た。

本来は「手打ち寄せ豆腐」だけれど、この日は生憎仕込んでいなかったみたい。
ポテサラはピンチヒッターらしい。
けれどこのピンチヒッターが良い味していたなぁ。
ここのポテサラは珍しく胡瓜抜き。
胡瓜が苦手な私には嬉しい限りだわ(^^
滑らかクリーミーで舌ざわりがいい。
マスタードを使っているのかな?風味が良くて美味しかった。

チョイ飲みアテのメインは「お刺身」。

初鰹に鯛に鯵の三種盛で登場。
このお刺身は値打ちもんだ。
どの刺身も新鮮で柔らか。
特に鰹が美味しかったなぁ。
サッパリとしていていい初鰹だった(^^
大葉の下にはミョウガの刻みが盛られている。
一緒に食べると口中がフワ~と爽快。

最後は煮物。

「牛すじ煮込み」の美味いことうまいこと。
とろとろ柔かに煮に込まれた牛すじが絶品。
旨味が溶け出してコクがしっかり。
白ご飯と食べるのも美味しいだろう(^^

平日、来店時間限定の「國ちゃん遊膳」は絶対お得。
このクオリティーでこのお値段は本当にお値打ちもん(^^

で、お蕎麦。

『もりそば』(800円)
キュッと冷え締まった蕎麦は細切のお蕎麦。
シャリシャリっとした感じのいい歯ざわりで美味しい。
細切りだけれど歯ごたえもしっかりしていて食べ応えがあった。
いやぁ~、これは鯨飲した後でもスッと食べられそうなお蕎麦ですな(^^

この勝どき。
東京出張時の定宿がある街。
もうウン十年以上も来ているけれど、
実はほとんど食べ歩いたことがない場所なんだなぁ。
普段の出張時には他所でご飯済ましてしまうから。
この日は端から晩ご飯は勝どき狙いでいた。
でもこちらを訪れたのは偶然。
いやぁ~、良い店に出会えたもんだと思う。
次の出張の際にも立寄ってみようと思う。
ごっそーさんでした(^^

お金で買えないものはない・・・?
ランチブログ ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ ランチへにほんブログ村
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m