広島農大だあ! V2

広島県庄原市で,農業を志す若者の学園!
 それが,広島県立農業技術大学校です

野菜の生産法人さんで学びました。

2021-11-24 | 野菜
 11月17日に先進事例研究の授業で北広島町土橋の「農事組合法人うづつき」さんに視察に行きました。
 今回は主にミニトマトやシイタケを栽培している様子を見学し,栽培方法などのお話を聞いてきました。その中ではミニトマトのハウスの構造が印象に残っています。ミニトマトのハウスは土をあげた状態で建てているため,ハウス全体が1つの高畝のようになっており,平畝にしても水はけがよくなるような工夫がなされていました。農大では見たことがなかった方法なので非常に勉強になりました。他にもシイタケは現在農大では栽培されていなかったので,栽培方法などを知るいい機会になりました。
 学校とはまた違った栽培方法を知ることができたので,この知識を将来に生かしていきたいと思います。
野菜・花きコース 野菜専攻 1年 F





花の先進農家さんで学びました。

2021-11-24 | 花卉
 11月17日(水)に私たちは,北広島町戸谷の中本農園さんのところへ視察に行きました。パンジー,ビオラなどの花壇苗を主に栽培されており,農大にはない栽培技術を学ぶことができました。
 農業を目指す者として,今回学んだことを今後に活かしていきたいと思いました。
野菜・花きコース 花き専攻 1年 O







広島県果樹農業振興対策センター宮盛農園に行きました

2021-11-19 | 果樹
 11月11日に果樹先進事例研究のため,呉市蒲刈町にある宮盛農園に行きました。そこで,カンキツについて話を聞きました。レモンのかいよう病を防ぐには防風ネットを使用して,枝や実がゆれて傷がつくことがないようにしたらよいと教えていただきました。他にも大変勉強になることを教えていただき,今後の管理に生かしていきたいと思います。
落葉果樹コース 1年 H





県内研修に行きました

2021-11-16 | 2年生
 10月13日(水)に東広島市にある株式会社ねぎらいふぁーむに視察に行きました。栽培しているネギを抜かずに地上部で切って根のないネギを販売していました。見たことのない収穫・調製方法でした。
 販売先については,業務用ではこの出荷方法の方が歩留まりが良いことを説明して自分で見つけていったこと,ねぎらいふぁーむと販売先の両方が喜ぶ商品にすることなど,他の農家と違う自分の特徴を出すことの大切さを学び,将来に活かしたいと思いました。
野菜・花きコース 野菜専攻 2年生 I


 10月13日(水)に世羅町にある,世羅高原農場を視察しました。視察に行ったときは,ダリア・ガーデンマム祭りが開催されており,とても綺麗でした。
 世羅高原農場は現在4つの農場を経営しており,うち2つは経営を継承したことが分かりました。また,季節営業のため,他のフラワーパークよりもダイナミックな花を提供できることを知りました。来年はアジサイ園がプレオープンすると聞いたので,ぜひ行ってみたいと思います。
野菜・花きコース 花き専攻 2年 N


 10月14日(木)に有田園芸農場に視察に行きました。有田園芸農場では主に苗ものを生産し販売していました。野菜の苗や花の苗いろいろなものを栽培していたのでとてもよかったです。自分は将来自分で苗を作り栽培をしていくので利用することはないと思いますがもし利用するときがあれば利用してみたいと思いました。今回学んだ知識を将来に生かしたいと思いました。視察先からわかりやすく説明をしていただいたのでとても勉強になりました。
野菜・花きコース 花き専攻 2年 H


 県内研修で,もりしげ牧場さんを訪問させていただきました。牧場の繁殖・肥育一貫経営と精肉販売の直売を行っている会社で,従業員10名で経営されていました。
 学校とは異なった飼料,給餌方法で飼育管理されており,大規模経営ならではの工夫点がみられ,とてもいい勉強になりました。残りの学校での実習にいかしていきたいです。
肉用牛コース 2年生 N


 10月15日(金)に大崎上島町でレモンを栽培されている岩崎農園さんで視察をさせていただき,レモンの栽培や流通についての話を聞くことができました。また,ジャム加工の体験もさせていただき,ジャムの作り方や販売方法などを学ぶことができました。
 今回の視察や体験させていただいたことは農大でのレモンの栽培管理やジャムづくりに活かしていきたいと思います。
落葉果樹コース 2年 U


 今回中原観光農園さんに行かせてもらいました。中原農園さんは土づくりを大事にされており,シイタケ栽培に使用した菌床ブロックを使い栽培していました。そこでミカン狩りをさせてもらいました。とても甘みが強く,ほのかに酸味のあるミカンを食べさせてもらいました。
落葉果樹コース 2年 Y








ホウレンソウの先進農家で勉強しました

2021-11-09 | 野菜
 10月22日に先進経営体視察で株式会社グリーンカウベルさんに視察に行きました。主にビニールハウスでホウレンソウを栽培していました。話を聞いて特に印象に残っていることは,学校では行っていない栽培や収穫・調製の工夫です。栽培技術では,排水性を向上させるためにハウス全体を高畝にして栽培し,サイド潅水を設置していました。また,頭上にミスト潅水を設置しており季節に応じて使用するとのことでした。生育を揃え,収穫後の日持ちを良くするために,生育に合わせて潅水量を調節することを聞きました。
 収穫・調製は作業効率向上を考えて,出荷先と季節に応じて圃場で収穫から箱詰めまで行う場合と,収穫機で収穫して選果場で箱詰めまで行う場合があることを聞くことができました。
 今回学んだことを活かし,品質向上のための栽培技術や作業効率向上のための工夫など,学校でも試して,卒業後に役立てたいと考えました。
野菜・花きコース 野菜専攻 2年生 I




露地野菜の大規模栽培を学びました

2021-11-09 | 野菜
 10月22日,先進事例研究の一貫として,「株式会社 恵」さんの所に視察に行きました。今回は,水稲やWCS,露地野菜の大規模栽培について勉強しました。恵さんでは,大型の機械化を進めており,従業員は10人程度で大規模経営されていました。また,農機具の販売・メンテナンスをしているYANMARさんが毎日来られて,機械のメンテナンスなどを行っていることを知ることができました。
 私は卒業後,水稲を大規模に栽培しようと考えています。今回の視察で将来の検討がつきました。
野菜・花きコース 野菜専攻 1年 T



島津りんご園に行きました

2021-11-04 | 果樹
 10月25日に果樹先進事例研究のため,落葉果樹コースの学生6名が島津りんご園(庄原市高野町)に行きました。栽培管理などを聞きました。直売のお客さんの要望があり,いろんな品種を植えておられました。農薬散布を考えると品種により時期が違うので難しいことになることを知りました。高所作業車を見せてもらえました。
 今回学んだことを農場実習にいかし頑張りたいです。
落葉果樹コース 1年 K