通でがんす

いろんな広島を知って、ひろしま通になりましょう!
(旧ブログタイトル:通じゃのう)

あこがれの国産車 マツダDAY 広島市交通科学館(その1)

2011年08月13日 | 広島の話題
「今、広島市交通科学館で「あこがれの国産車 ~昭和40年代の名車たち~」いうのをやっとるんよ。3週間前の7月24日には「マツダDAY」いうことで、懐かしのマツダ車が展示されとったんじゃ」

「あぁ。お父さん、うれしそうな顔して出かけていったね」

「いや~、えかったのう」





【キャロル360】





キャロル360DX 1969(昭和44)年式

「キャロルは、わしが物心ついたときから、うちにあった車なんじゃ」

「ということは、おじいちゃんが乗りよっちゃったん?」

「親父が通勤で使いよったんじゃ。あのころは長屋に住んどったんじゃが、その家の前にちょこんと駐車できるサイズの車じゃったんよ」

「確かに小(こ)まいねぇ」

「これで4人乗り、360ccの軽自動車じゃけぇの。わしが生まれる前の年の1962年(昭和37)に発売されたそうじゃ」



↓キャロル360については、こちら↓

「キャロル360 マツダの名車たち」MAZDA





【R360クーペ】





R360クーペ(トルクドライブ) 1967(昭和42)年式

「これはキャロルより前、1960年(昭和35)に発売されたR360クーペという車じゃ」

「これも小(こ)まいね。2人乗り?」

「これでも4人乗りなんじゃ!」

「えぇーっ!? これじゃ、後ろの座席には子どもしか乗れんじゃろ?」

「実質は2人乗りじゃったけぇ、4人乗りのキャロルが発売されてからは、影が薄くなったということじゃ」



↓R360クーペについては、こちら↓

「R360クーペ マツダの名車たち」MAZDA





【シャンテ】





シャンテGLⅡ 1972(昭和47)年式
 
「R360クーペ、キャロルに続いて1972年(昭和47)に続いて売り出した軽自動車が、シャンテになるんじゃ」

「このあたりになると、見たことがあるような気がするねぇ」

「コマーシャルソングは覚えとらんかいの? ♪シャンテ シャンテ シャンテ ラララララ~」

「あぁ、それは覚えとるよ」





【K360】






K360 1968(昭和43)年式

「これはK360、通称「けさぶろう」いう軽三輪で、1959年(昭和34)に発売されたそうじゃ」

「正面から見た顔が、愛嬌があって、ええね」



↓K360については、こちら↓

けさぶろう倶楽部







「これは?」

「マツダ(東洋工業)のエンブレム。基本は「mazda」の「m」なんじゃが、両端を上下に伸ばたデザインになっとるんじゃ」






「ハンドルが細いんじゃねぇ」

「このころの自動車のハンドルは、こんな感じじゃったんよ」








「ありゃ、なんで車の中に扇風機が取り付けてあるん?」

「このころの車には、エアコンが付いてなかったんじゃ」

「ほうか…。エアコンがなかったら、扇風機でも付けとかんにゃいけんね」

「持ち主の人も言いよっちゃったのう。「夏の運転はやれん(=しんどい)ですね」いうて」

「むかしの車は、どうやって風を入れよったん?」

「写真の向かって右側。フロントウインドの前に、三角の窓がついとるじゃろ? これは三角窓いうて、この窓の角度を調整することで、走行中に外気を取り入れたりしよったんよの」





↓広島市交通科学館については、こちら↓

広島市交通科学館





↓広島市交通科学館についての関連記事は、こちら↓

『帰ってきたウルトラマン』で、マットビハイクルとして使われたマツダ車は?


新幹線あれこれ 広島市交通科学館で新幹線展





「今日は、広島市交通科学館で行われているあこがれの国産車に関連したイベント、マツダDAYに展示されていた車について話をさせてもらいました」

「ほいじゃあ、またの」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 復刻版「福屋饅頭」 平安堂梅坪 | トップ | あこがれの国産車 ~昭和4... »

コメントを投稿

広島の話題」カテゴリの最新記事