紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

小梅収穫 & 初物:きゅうりのぬか漬け

2024年05月19日 | 家庭園芸&直売所

今日は朝から雨。のんびりの1日となりそう。

雨降る中、朝から家内にお供してスーパーに行ってきた。買う牛肉を目利きするためだった。ついでに菓子コーナーも物色し、いくつか自分用に買ってきた。

 

・・・小梅 収穫・・・

昨日、小梅を収穫した。

今年はカメムシが多発していると聞いていたが、薬剤散布を1回しかしなかった割には被害は殆どなかった。黒星病など病気被害の果実もごくわずかだった。ただ、生理落下したり、熟したり、強風で落下した果実が地面に無数に転がっていた。

梅干しに使えそうなのは、わずか1.3kgだった。

とりあえず倉庫に保管したが、梅干しにするかどうか、量が少ないのでモチベーションは今一つ。

 

・・・初物 きゅうりのぬか漬け・・

いつものとおり、田舎らしからぬ買ってきた「熟成糠床」に1本だけ漬けてあった「きゅうり」の漬物を取り出した。今季初めての「きゅうり」の糠漬けだった。

まろやかな味わいだった。

ただ、いつもの漬物容器で漬けた味わいとは少し違うような気もした。

漬物容器を使い、この「熟成糠床」に「糠・粗塩・昆布・とうがらし」などを加え発酵させておいてから漬け込んだ「ぬか漬け」の味が恋しく思えてきた。

「きゅうり・なすび」の「ぬか漬け季節」がやってきた。

 

・・・庭の花・・・

家内が、ご近所さんからもらって植えた花が満開だった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。