小論講師の徒然草

大学受験予備校で小論文を教える者が日々思うところを徒然に…。

東京→厚木→静岡→名古屋→東京

2009年07月31日 04時27分39秒 | 徒然な日記
厚木校での夏期講習4日目。もう明日で最終日なのですねぇ。あっという間です(3コマ連続で受講されている方はかなりしんどくて「やっと終わる…」かも知れませんが笑)。今回の厚木の受講生の皆さんは、ほんと出席率が良いこと良いこと。コレ、大事なことです。「夏期講習に喰らいつく」ことが大事。 さてさて、私は明日から表題のような移動スケジュール。明日の厚木校の講義が終わったら、夜のうちに行ける最も西の新幹線停 . . . 本文を読む

成人年齢の引き下げに関する記事の紹介

2009年07月30日 02時32分37秒 | 時事ネタをぶつぶつ
夏期講習3日目。今日は、私のクラスのOGが遊びに来てくれました。卒業生が遊びに来てくれると嬉しいですね。夏期講習はなかなか時間が取れないのが忍びない(涙) 0時ちょっと前に帰宅し、添削をして、明日の講義の準備をして、これから推薦・AO個別指導の準備。いや、夏はやることたくさん。これが楽しいんですけどね。 さて、成人年齢の引き下げに関しての記事が出ていましたので、紹介します。詳しくは、こちら。毎 . . . 本文を読む

夏期講習・2ターム・2日目

2009年07月29日 04時07分35秒 | 徒然な日記
厚木校での夏期講習の2日目。「時事・教養」「夏からはじめる小論文」のいずれも、とても出席率がいいですね。感心です。こっちもやる気が増してしまいます。 さて、「夏から始める小論文」の受講生の皆さん、「講義補足」のカテゴリーから入って、5月20日の記事を一読しておいてください。今日の講義の補足的な内容になっています。 やらなきゃいけない仕事を思い出してしまったので、今日はこの辺で。夏期がはじまった . . . 本文を読む

夏からはじめる小論文(厚木)~初日の講義補足

2009年07月28日 03時57分42秒 | 講義補足
今日は、昼過ぎに新宿の伊勢丹へ。私のクラスのOGがBURBERRYのショップにおりまして、シャツやらTシャツやらを買って参りました。彼女に勧められるまま、ピンクのシャツ&Tシャツを…。近日中にピンクデビューします(笑) で、厚木へ。本日よりいよいよ夏期講習開始。表題の通り、講義補足を。 まず、理由付けを考える視点について。まず、テキストの8頁をご覧ください。AとBのどちらが説得的だと思いますか . . . 本文を読む

2/14を消化(笑)

2009年07月27日 03時34分20秒 | 徒然な日記
夏の「ダイエットツアー2009」(←要するに夏期講習と講演です)、今年は… 14連勤→(休み)→5連勤→(休み)→13連勤 となっておりまして、今日が最初の14連勤の2日目終了。 先週の日曜日、それから昨日と今日は、推薦・AO入試対策特別講座。4コマ連続の長丁場講座でしたが、今年はどの校舎の受講生の皆さんも非常に真剣に聞き入ってくれました。長時間で大変だったかと思います。受講生の皆さん、お疲 . . . 本文を読む

いよいよ明日から…

2009年07月25日 02時56分11秒 | 徒然な日記
本格的に「私の夏」がスタート。明日の厚木校での推薦・AO講座を皮切りに… 7月25日…厚木(4コマ) 7月26日…藤沢(4コマ) 7月27日~31日…厚木(3コマ) 8月1日~2日…愛知学院大学OC講演 8月3日~7日…朝:小田原(2コマ)→夜:藤沢(3コマ) の14連勤。講義に加えて、添削アリ、推薦・AO指導アリ。もー、ワクワクしてしまいます。これでダイエットもできれば言うことなし(笑) . . . 本文を読む

ネットによる選挙活動を解禁すべきか?

2009年07月24日 04時24分12秒 | 時事ネタをぶつぶつ
一昨日(21日)、昨日(22日)と藤沢校で動画配信講義の収録。両日とも80分×2コマ(2時間40分)分の収録でしたが、要した時間はその倍くらい…(涙)様々な制約があり、ライブ講義の数倍は疲れます。気を遣うんですよ、ホントに…。2日でぐったり疲れましたが、何とか無事に終わって良かった…。で、今日は終日、夏期講習と講演会の準備。 さて、久々に時事ネタを。21日に衆議院が解散されて、事実上の選挙戦に突 . . . 本文を読む

今日は収録の日

2009年07月22日 03時15分19秒 | 徒然な日記
今日(21日)は、動画配信講義の収録のため藤沢校へ。TV番組では、放送時間の何倍も収録すると言われますが、どうしてそうなるのか最近は何となーくわかるようになりました。私も120分の映像を収録するのに、今日は240分を費やし…。最大テイク3までいきましたからねぇ。収録はメチャクチャ疲れます。いろいろと気を使うので。 …はっきり言って、動画配信講義の収録は嫌いです。まぁ、そんなこと言ってはいけないか . . . 本文を読む

久々に…

2009年07月21日 02時31分55秒 | 徒然な日記
今日(20日)は、久しぶりに何も予定のない一日でございました。 昨日(19日)は小田原校で推薦・AO対策講座を4コマ、その後は小田原校のスタッフIさんとYさんと一杯。終電の新幹線に飛び乗って、爆睡。 今朝起きて、何をするのか迷い…(学生の頃は毎日こんな感じだったなぁ、と懐かしくもあり…)。結局、都内某所のお気に入りのカフェで一日中仕事(涙) 添削、夏期講習準備、愛知学院大学オープンキャンパス . . . 本文を読む

大学フェア(ツインメッセ静岡)

2009年07月19日 03時07分23秒 | 徒然な日記
今日(18日)は、ツインメッセ静岡で行われた「大学フェア」での入試対策講演&個別相談でございました。講演している様子の写真があれば良かったのですが、なにぶんしゃべっている自分の姿は撮れないもので。かわりにポスターです。 多くの方に聴講、そして個別相談に足を運んでいただき、心から御礼申し上げます。多くの方の相談に答えねばならないという制約上、十分な回答ができなかった場面があったかもしれません。追加 . . . 本文を読む

【講演のお知らせ】愛知学院大学オープンキャンパス

2009年07月18日 00時47分34秒 | 講座・講演案内
8月1日(土)・2日(日)の両日に行われる愛知学院大学オープンキャンパスにおいて、小論文対策講演を行うことになりました。私が担当するのは楠元キャンパスで、両日とも午前中の時間帯で行います。愛知学院大学の志望者の方、近くにお住まいの方、ぜひご来場ください。詳しくは、大学HPをご覧ください。 …そういうわけで7月31日(金)から8月1日(土)にかけては強行スケジュール。 7月31日)21:30まで . . . 本文を読む

前期終了!

2009年07月16日 01時19分38秒 | 徒然な日記
本日の厚木校の講義をもって、前期日程が全て終了いたしました。受講生の皆さん、お疲れ様でした。 前期の復習=夏期の予習、ですので、ぜひともよろしくお願いします。 明日、明後日は早朝から別件の用事がありますので、今日はここまで。明日はたぶん、更新いたしませーん。おやすみなさい。。。 . . . 本文を読む

前期・第12講の講義補足

2009年07月15日 04時26分36秒 | 講義補足
今日は、藤沢校の前期最終講。今年の藤沢校の雰囲気、好きです(笑) 2つの課題を扱うと、どうしても時間が厳しくなりますね。補足しておきます。 <【課題A】について> 高齢化の問題ですね。配布資料の1頁を見てください。今回あった典型的な「減点答案」のサンプルです。ちょっと解説すると、 原因分析:高齢者だけの世帯が生ずること「それ自体の」原因の考察(講義でもお話しした通り不適切) ↓ 解決策:高 . . . 本文を読む

臓器移植法と介護保険制度~前期第12講に関連して

2009年07月14日 04時13分57秒 | 時事ネタをぶつぶつ
今日は、静岡校(遠隔)の前期最終講。私の股下がいかに短いか、という話からスタートしたわけですが…(笑)大変に暑くて普段より疲弊して帰京し、ちょっと「お勉強」をして、ブログの時間。 さて、今日は重要なニュースがいくつかありました。ちょうど、前期の第12講に関連するので、その観点から少し書きます。 <臓器移植~【課題A】> まずは、このブログでも何度か書いている臓器移植法の話。参議院でもA案で可 . . . 本文を読む

PLANETS

2009年07月13日 03時02分03秒 | 徒然な日記
今日は、元添削メンバーのYSやFらとともに、現役添削メンバーMZが所属するダンスチームPLANETSの公演へ。世界レベルのダンスチーム。写真は、パンフと会場で買ったTシャツ。 …すごすぎました。 人間って、あんなに動けるのね。 以上が、正直な感想。 MZがあんなにすごいとは。ってことは、MNあたりもあんなことできちゃうの?? IMPISH、恐るべし…。機会があればまた観に行きたいです。D . . . 本文を読む