小論講師の徒然草

大学受験予備校で小論文を教える者が日々思うところを徒然に…。

「大学全入時代」と言われるが…

2010年06月29日 02時14分02秒 | 大学受験全般・勉強法・ガイダンス
今日、厚木校で少しだけ「全入時代」の話になったので。 いつの頃からか、そう言われるようになりましたね。2008年だったかな?受験生の人口よりも大学の定員の方が大きくなったのですね。理論上、「大学は選ばなければ誰もが入れる」ようになったわけです。 しかししかし、これはあくまで「理論上」の話。要は、「皆が1つの大学にだけ合格する」という前提のもとで、「選ばなければ誰もが入れる」のです。現実にそうだ . . . 本文を読む

「チャンスはわしづかみにするもの」

2010年06月28日 02時50分21秒 | 徒然な日記
W杯におけるGK川島の活躍をみて、表題の言葉を思い出しました。いつの間にやら正GKになっていましたね。そして、大舞台で素晴らしい活躍。 私がお世話になったある先生の言葉なのですが、「チャンスはめぐってくるものではなく、わしづかみにするもの」だそうです。なるほど。 サッカーにさほど詳しくない私の知る限りでは、川島は国際試合での経験が豊富というわけではない。それもW杯という舞台では全く経験はない( . . . 本文を読む

来週の静岡に…

2010年06月26日 03時30分13秒 | 徒然な日記
誕生日プレゼントを持っていく流れになりました(笑)ま、よくある展開です。そういうの嫌いじゃないんで、「任せろ」といったところでしょうか。その中で、「はらさんも29ですねー。お互い歳とりましたねー。そのうちあっちの世界に行かれるんですよねー」なんて会話が。 まぁ、色んな人に言われることです。やっぱ、みんなそう思っているのかなぁ。常識的に考えれば、そりゃあっちの世界にFAするんでしょうけど。でも、常 . . . 本文を読む

「絶対に負けられない闘い」

2010年06月25日 01時48分54秒 | 徒然な日記
引き分けでもいいんですけどね(笑)さすがに今日は観ようかと思いまして、キックオフの時間まで仕事をしております。どうなることやら…。 「合格可能性」、反響をいただき、嬉しいです。取材やら何やらがあるので、小論文や現代文の講義をするより大変なんですよね。あぁいうものは。 近いうちに動画で見られるようになるらしいので、今回参加できなかった方は、そちらで視聴していただけると幸いです。無駄な話にはなって . . . 本文を読む

「合格可能性最大化戦略2010~脱・草食系受験生」

2010年06月24日 04時30分33秒 | 徒然な日記
ライブ開催の藤沢校はほぼ満席で、100名以上の方が集まってくれたようです。他の校舎は様子はわからない(藤沢のスタジオ教室から他の校舎の様子はわからないんですよー:涙)のですが、述べ300人くらいの人が参加してくださったようです。聴講してくださった皆さん、ありがとうございました。有益な話ができたのであれば幸いです。 今回は、最も強調したい順にお話をしました。講義や講演ってのは、 「10の準備をし . . . 本文を読む

【お知らせ】合格可能性最大化戦略2010

2010年06月22日 13時40分56秒 | 講座・講演案内
昨年も実施した「合格可能性最大化戦略」ですが、今年は、明日(23日)の18:35分から藤沢校発の中継講義として行われます。中継先は、厚木校・小田原校・山梨校となっております。 昨年度版から内容一新。難関国公立大や早慶などに合格した先輩の合格体験記・回想記をもとに、①合格する勉強法、②受験への心構え、などをお話していきます。要は、受験に向けての道筋を描いていきます。 校舎によっては満席のようです . . . 本文を読む

明日は無料公開講義だった!

2010年06月18日 06時35分00秒 | 徒然な日記
さっき、思い出しました。静岡県各校舎は今週がプレ講義ですね。神奈川県各校舎が来週なので、すっかり勘違いしてました。で、急いで補助プリント作成。結局、4頁の大作に(笑)で、この時間に…(涙)ホント、この働き方は若いうちでないとできませんな。ヘルニアにもなっちゃったし、そろそろこの働き方を反省せねばなりません。 静岡校の皆さんへ 明日はプレ講座の週ですが、7限の「実戦小論文」は通常通りあります。か . . . 本文を読む

知的財産についての教育が必要なのか?

2010年06月16日 06時03分03秒 | 時事ネタをぶつぶつ
今日は、ニュースを見てびっくり。 中学3年生が、発売前の人気アニメをユーチューブに投稿。著作権法違反で逮捕。損害額は20億円。 中学3年生が(技術的に)こんなことできるのか…。まぁ、悪用しているわけですから誉められたもんじゃないのは当然。捜査機関が中学生を逮捕するということは、非常に悪質性が高いということなのでしょう。著作権法違反で刑罰を科せられ、20億円の損害賠償義務を負うことになります(法 . . . 本文を読む

添削スタッフの皆様へ

2010年06月13日 02時27分51秒 | 徒然な日記
お知らせです。今年の研修は、 7月4日(日)に小田原校 で実施することになりそうです。 13:00~14:30は小論文研修。こちらは、「新人」の皆さんのみ。14:30~16:00は推薦・AO研修。こっちは、全員よろしくです。 なお、当日の夜、私は東京でお仕事のため、飲み会はナシの予定でございます。すいません…。 以上、今日はお知らせでございました。 . . . 本文を読む

解答作成って…

2010年06月11日 04時04分10秒 | 徒然な日記
小田原の皆さん、今日は答案を忘れ、申し訳ございませんでした。「プリンの呪い」です。お許しください。以上、小田原の方だけがわかるネタでした。 さて、その小田原からいつもの新幹線で帰宅し、司法試験予備校から業務を委託された解答作成の仕事をしております。何の解答かというと、今年の司法試験。「論文式試験(民事系)」という科目。一番やっかいな(≒難しい)科目です。 解答作成、プレッシャーかかりますなぁ( . . . 本文を読む

格差、かく開き…

2010年06月10日 00時08分29秒 | 時事ネタをぶつぶつ
今週(第8講)の小論文クラスでは格差社会をテーマの1つにしております。今日は、それに関連するニュースが1つ。 日産自動車の役員報酬は平均1億7000万円! いや、すごい。従前、役員報酬は公表されませんでしたが、青天井の役員報酬に歯止めをかけるため、1億円以上の報酬が出ている場合は公表させるようになったのですね。まぁ、目的は正当なんですが、役員のプライバシーという点からは問題になるでしょう。仮に . . . 本文を読む

今日は…

2010年06月09日 04時31分29秒 | 徒然な日記
出講日ではないので、デスクワーク。 まずしたのは、山梨校・難関大現代文で作成してもらった答案の採点&添削。採点基準を作って採点したわけですが、今回は採点基準を厳しくしすぎましたかな。特に問3はかなり点数が低く出るものになってしまいました。そんなわけでして、今回は20~40点に分布しております(50点満点)。まぁ、厳しい採点に慣れておく方が重要ですから、むしろそれが望ましいのでしょう。全体的な出来 . . . 本文を読む

山梨校(難関大現代文)のリクエストにお応えして…

2010年06月08日 00時31分47秒 | 時事ネタをぶつぶつ
今日は、厚木校でございました。こっプーのご指摘の通り、厚木の人はシロコロや豚漬けを滅多に食べないようですね。名物なんてもんは、やはり外の人間からして、のものなのですね。 豚漬け、個人的には好きです。駅前の波多野商店の豚漬け、何度か買ったことがあります。ご飯によく合うんですねぇ。酒の肴としてももってこいじゃないかな。 さて、山梨校のリクエストにお応えして。そうそう、入試現代文・難関大現代文、両ク . . . 本文を読む

移動がキツイ2010年の夏

2010年06月04日 04時33分58秒 | 徒然な日記
夏の予定がだいたい固まりました。例によって、の感じです(笑) 7月24日~8月27日までの期間、休みは8月14日(土)の1日のみ。 <7月19日> 13:00~15:50まで藤沢校で講義。終わったら急いで校舎を出て16:05の小田急線に飛び乗り町田へ、町田から横浜線で八王子、八王子から特急あずさで甲府へ。19:30~20:50は山梨校で講義。講義終了17分後の21:07が特急あずさの終電なの . . . 本文を読む

鳩山首相辞任

2010年06月03日 04時40分55秒 | 時事ネタをぶつぶつ
ブログはじめて1049日にして、早くも4度目の首相交代・辞任の記事。「あなたとは違うんです」の方、「カネがない奴は結婚できないんだよ」の方、色々な方がおられました。 さて、鳩山政権。評価すべき政策は、巷の調査によると… ①事業仕分け(39%) ②公訴時効廃止法案(7%) ③高校無償化(5%) ④子ども手当(5%) ⑤父子家庭にも児童扶養手当(4%) だそうです。③~⑤を見る限り、「コ . . . 本文を読む