小論講師の徒然草

大学受験予備校で小論文を教える者が日々思うところを徒然に…。

静岡校発遠隔ライブ・ガイダンス講座

2009年03月31日 00時35分41秒 | 徒然な日記
参加してくれた皆様、ありがとうございました。多岐に渡るテーマでしたので、「広く浅く」しかお話できませんでしたが、少しでもヒントになったのなら幸いです。質問などは、出講時(静岡校は月曜日)でも、あるいはこちらへでもかまいません。 さて、表題の通り、この講座は「遠隔ライブ」(配信先:沼津校・富士校・藤枝校)で行う予定だったのでありますが、機材トラブルで映像を配信できず、結局、通常のライブ講義とあいな . . . 本文を読む

春期講習・補充問題(テキスト16頁)の解説

2009年03月30日 02時31分31秒 | 講義補足
今日(29日)で藤沢校での春期講習が終了。お疲れ様でした。藤沢校は4日間通して、1名の遅刻・欠席もありませんでした。優秀!講義は1度聴き逃すと(穴ができると)、その後の理解度に大きく影響してしまうので、今後もぜひ無遅刻無欠席記録を更新してほしいものです。さて、タイトルの通り、解説を。テーマは、「高校・大学・大学院進学率の推移」です。 <問1> データの傾向分析です。詳しくは本科講座の中で扱いま . . . 本文を読む

厚木・小田原・湘南・柏陽・平塚江南などの受験生の皆様へ

2009年03月29日 03時41分07秒 | 大学受験全般・勉強法・ガイダンス
もっと積極的に慶応を狙うべし、ということはこのブログでも何度か主張してまいりました。それを裏付けるデータがこちら。以下、「サンデー毎日」(3.29増大号)より。今年の合格数です。浪人生を含むデータで、合格「数」です(1人が複数の学部に合格したなら複数の合格「数」としてカウントされる)。茅ヶ崎北陵はまだ未集計だそうで、ここでは取り上げません。なお、東大合格数も併記してありますが、これは一応の高校のレ . . . 本文を読む

人気講師への道…

2009年03月28日 02時25分45秒 | 徒然な日記
自営業者(個人事業者)ですから、四六時中そんなことを考えているわけですが…。今日はいろいろと考えるところもありまして。 予備校講師の場合、 ①ビジュアルで売る。…カッコイイ講師はそれだけで人気が出やすい。そうした先天的なものではなくて、衣装で人気を博することもできる。 ②板書で魅せる。…この道の第一人者は「立体パネル」の菅野先生でしょう。実物をみたことはありませんが、市販されている本に収録さ . . . 本文を読む

藤沢校・講習スタート!

2009年03月27日 04時23分56秒 | 徒然な日記
今日(26日)から、藤沢校での講習がスタート。藤沢校の皆さんはとても楽しそうに講義を聴いてくれますね。とてもやりやすいです。今日は非常に簡単な話から入りましたが、明日以降は少しずつレベルを上げつつお話していきますからね。 …藤沢駅のキヨスクで買ってしまいました。タイトル、「侍世界一」。帰りの電車で熟読。帰宅後、CS放送で日本が14‐2で買った韓国戦(東京ラウンド・ゲーム3)を観ながら、もう一度熟 . . . 本文を読む

神奈川県の受験生の皆様へ

2009年03月26日 04時03分18秒 | 大学受験全般・勉強法・ガイダンス
神奈川県で受験指導をするのも今年で9年目。神奈川県の受験生の特徴や問題点もずいぶんとわかるようになってきました。以下、私が担当する藤沢・厚木・小田原地区の公立高校に通う受験生に向け、来るべきの受験で成功して欲しいとの趣旨でメッセージ。特徴や問題点を挙げ、改善すべき事項を指摘します。 ①受験慣れしていない生徒が多い 原因は、神奈川県の公立高校の入試制度にあると思われます。学科試験のない前期入試で . . . 本文を読む

やっぱりイチロー!

2009年03月25日 03時35分35秒 | 徒然な日記
今日(24日)は、小田原校の講習の最終日。小田原校の受講生の皆さん、お疲れ様でした。授業で説明した方法で復習を行ってください。自発的記憶喚起に基づく反復、が大切ですよ。今日、若干難しい話もしましたが、できればそれも含めて自発的記憶喚起をしてみてください。 授業後、物理のS先生とともに新幹線で東京へ。東京駅から急いで帰宅。当然、WBCのニュース&特番を観るため。 どっかの記事のコメントで書いた希 . . . 本文を読む

WBC→温泉→マッサージ→授業

2009年03月24日 00時44分58秒 | 徒然な日記
そんな一日でありました。小田原の「万葉の湯」で温泉&マッサージを堪能し、疲れをとってからお仕事。小田原ではたまーにやります、こういうこと。 帰宅後は、「ニュースJAPAN」を観ようと思ってフジテレビを付けると…、なぁーんと、「あいのり」。久しぶりに観ました。 ……、あ、甘酸っぱい。 こんな感想。 さて、小田原校も明日で最終日。頑張っていきましょう! 日曜日にキャンセルした仕事を入れてしま . . . 本文を読む

祝・決勝進出!

2009年03月23日 12時43分21秒 | 徒然な日記
いいゲーム運びでしたな。 いきなりガツンとやられましたが、松坂が初回にホームランを打たれるのは、お約束みないなもんですからね。さほど調子が良くなかったものの、2失点でまとめるのはさすが。これで前回大会から通算して、WBCでは6勝0敗。負ける気がしませんからね、松坂が先発すると。2大会連続MVPの有力候補か? それから今日は川崎が良かった。出れば必ず活躍する、頼りになる選手ですな。稲葉・小笠原も . . . 本文を読む

2010年度入試は難しくなる?!

2009年03月23日 00時44分12秒 | 大学受験全般・勉強法・ガイダンス
新高校3年生の皆さんと、来年リベンジをかける皆さんには少々ショッキングなタイトルですが…。 しかし、そうなると言って、ほぼ間違いありません。 まず、国公立大については、不況の影響で志願者が増加するものと思われます。不況の時には国公立大が人気が出るもの。激戦が予想されます。 次に、私立大は「正規合格者減少」の影響を受けて競争が激化します。どういうことか?昨年の立命館大学事件が発端。昨年、立命館 . . . 本文を読む

今日はここまで…

2009年03月22日 04時30分05秒 | 徒然な日記
さっきの記事を書き終えてから、8枚ほど答案添削。さすがに疲れたので今日はここまで。明日の昼間の仕事をキャンセルしたので、もしかしたら明日の講義で全員分(25人分)返却できるかもしれません。1日で、25人分の答案をさばくのは大変です。添削スタッフ諸氏ならわかってくれるかと。 さて、ここまでの傾向。 ①800字近くの答案を作成した人を、200字未満の答案だった人にきれいに二分。どちらが良いと言うわ . . . 本文を読む

春期講習3ターム(小田原校)

2009年03月22日 01時51分59秒 | 徒然な日記
今日から小田原校での春期講習。毎年のことですが、小田原校は雰囲気がいいですね。校舎全体が楽しい感じです。 …が、授業前にトラブル。添削スタッフ不在(涙) 答案は翌講義時に返却を原則としているのですが、今回は私ひとりで約25人分を処理しなくてはいけないので、少々時間がかかります。申し訳ありません。 さて、今日は予定を変更して、執筆ではなく添削を…。 どさっと仕事があるので今日はこの辺で。 . . . 本文を読む

春闘に関連して

2009年03月21日 04時20分08秒 | 時事ネタをぶつぶつ
ここ数日、春闘関連の話題が報道されています。「春」に何を「闘」っているの?と疑問を抱く人も多いと思いますので、まず、対立構造から。端的に言えば、 経営者(会社)vs労働組合(労働者)が賃金をはじめとする労働条件 について闘っているのです。毎年、この時期に。 大前提ですが、力関係としては、経営者>>>労働者です。労働者が個人で会社に闘いを挑んでも、「嫌なら辞めてくれてもいいんだよ」となってしま . . . 本文を読む

祝・1位通過!

2009年03月20日 14時37分09秒 | 徒然な日記
8回の代打攻勢は的中でしたな。城島・内川に代えて稲葉・小笠原。内川を代えたのには少しびっくりしましたが、結果的にはこれが正解。小松も良かった。イチローもいい打球が飛ぶようになってきたので、これは2連覇かなり濃厚?? しかし、村田は心配。東京ラウンドからいい活躍をしてましたからなぁ。まだ情報が錯綜してますが、阪神‐広島のオープン戦に栗原が出ていないところを見ると、どうやら栗原は急ぎ成田空港に向かっ . . . 本文を読む

悩みの種…

2009年03月20日 04時05分16秒 | 徒然な日記
例によって、夏期講習のテキストを書いております。小論文&総合問題&推薦・AO入試全般(面接・ディスカッションなど)の対策として開講する時事・教養系講座のテキストを書かなきゃならんのですが…。「はしがき」を抜粋すると、こんな感じの講座。 ‐引用はじめ‐ 「小論文」「面接」「ディスカッション」などの試験においては時事問題がよく出題される。本講座は、そのための対策講座である。なぜ時事問題を問うのか。 . . . 本文を読む