小論講師の徒然草

大学受験予備校で小論文を教える者が日々思うところを徒然に…。

11月も終わり…。

2007年11月30日 00時39分31秒 | 徒然な日記
めっきり寒くなってきたなー、と思っていたのですが、そりゃそうですね。もう明日から12月ですから。 予備校は後期講座修了の時期。火曜(藤沢校)・水曜(厚木校)と後期最終講をこなしてきました。前期にしても夏期にしても、最終講はメッセージを残して教室を去っていくことに決めているのですが、今回はいつもと多少趣を変えた内容のメッセージを勝手にうだうだ喋っております。「そうだよなー」「何言ってるんだ、コイツ . . . 本文を読む

「あ~~~」さんの疑問。

2007年11月27日 03時18分32秒 | 時事ネタをぶつぶつ
前回のサブプライムローン問題は、高校生には馴染みのない話題だったので少々難しかったようですね。次のような疑問が寄せられました。 ①(ファンドが)持ち株を売ると、全体の株価が下がる? もちろん、1社の株式だけを売ったのなら、全体への影響は皆無です。しかしながら、ファンドは世界中のあらゆる会社の株式を持っているんですね。それがだーっと売られたら、供給過多になって、その数多くの会社の株価が下がる。そう . . . 本文を読む

サブプライムローン問題。

2007年11月25日 01時40分13秒 | 時事ネタをぶつぶつ
世間を騒がせているので、わかりやすく解説。連日、「サブプライムローン問題の煽りを受け、日経平均は年初来安値を更新…」なんてニュースを耳にするようになりました。サブプライムローンって何?それでどうして日本の株価が下がるの?という点を以下に。 「サブ=以下」「プライム=優良」の意味ですので、サブプライムローンとは、「低所得者向け住宅ローン」の意味です。アメリカだけで流行のローンでした。 低所得者は . . . 本文を読む

今日のワタクシ。

2007年11月25日 01時01分18秒 | 徒然な日記
土曜日は10:30~小田原校で2コマ。7:30頃起きてわたわたしながら東京駅に向かうのですが、今日は普段より早く6:30に起床。シャノアールでゆっくり朝食。時間に余裕があるので、久しぶりに小田急で小田原に向かおうと新宿駅へ。ロマンスカー激混み。そういえば世間は3連休だったのですね。何とか特急券が買えたので、ロマンスカー乗車。新松田あたりは紅葉が綺麗。しばらく見とれ、そうこうしている間に小田原到着。 . . . 本文を読む

不覚。休講。

2007年11月18日 03時17分10秒 | 徒然な日記
インフルエンザに罹患して40度の熱にうなされており、本日(17日)の小田原校の講義は休講にさせていただきました。小田原の皆さん申し訳ありません。特に、面接・志望理由書指導の予約を入れていた皆さんには、重ねて謝ります。すいません…。 体調不良を理由に休講を出したのは、記憶にないくらい久しぶりです。多少無理してでも仕事に行っちゃうタイプなんですが、さすがに今日は無理と判断し、昨日の段階で休講を決めさ . . . 本文を読む

カラダスキャン

2007年11月13日 00時58分25秒 | 徒然な日記
買いました。浅田真央がCMしてるやつね。衝動買いです。健康に対する意識が高まっている世の中の流れに便乗してみました。測定の結果は…。一部見たくない数字が出てきたりして、少々落胆…。少しずつ気をつけます。 未だPCが完全復活しないことに加え、ここ数日は超多忙ゆえ、更新が滞っております。ごめんなさい。近いうちに、「大連立構想」なんかを記事にする予定ですので、気長く(受験生は勉強して)お待ちくだされ。 . . . 本文を読む

ネット回線不良…。

2007年11月07日 13時17分21秒 | 徒然な日記
この1週間ほど、インターネット回線が繋がらなくなって更新できずにいたのですが、昨夜やっと復活。 パソコン関連って、調子悪くなると大変なんですよね。特に私のようにパソコンに疎いと、サポートデスクに電話しても会話が成立しない。「モデムの環境を教えてください」「環境?室内で暑くもなく寒くもなく良い環境だと思いますよ」「いや、そうじゃなくて…」と、こんな感じ。 しかし、現代人の生活基盤って、脆いんです . . . 本文を読む