ライブもやる峠の食堂すけあくろう

 県道61号ひとつぎ峠からの風景

 冬が来た~

2015-11-27 | 日記
 わしが最も苦手とする冬がチィと早ようやって来た。

 12cmくらい積もったじゃろうか。  まだ湿気が強い重たい雪じゃったが、風の丘の景色はぶちビューテフルじゃったの。   その向こうの牧草地は真っ白じゃったし‥

 目の前の県道61号の雪は昼前にゃあ全部融けとったが、とうとう冬が来たぁ~って感じぃ~

 南国産まれ(呉city)のおじさんは、いまだ雪道の運転が大の苦手なのであった。

 
 【本日の決意表明】12/4、シティホールライブ出演のOTOのステージを完結させる事と、薪をせっせせっせと割って作る事。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 冬‥間近

2015-11-26 | 日記
 はっとうじ(カメムシ)がえっと発生したら、雪が多い‥と、この辺りの人は云うてです。

 ほいじゃが、

 気象予報士の伊藤みゆき女史(nhkラヂオ・マイ朝ラジオ~すっぴん)は、「この冬は、ハットウジの大量発生で大雪となるでしょう」とは云わない。

 勝丸恭子女史も云わない。

 この秋はハットウジが多い。
 確かに、多い。

 そうそう、カマキリの巣の位置も注意しとかんにゃいけん。


 えっと降りませんように‥


 【本日の冬支度】  雪国お決まりのタイヤ交換。

 30分かからんかった。
 わしも雪国おじさんに進化したか‥?
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 木を切り倒す‥と云うこと

2015-11-24 | 日記
 生半可な者には不可能な作業であり、危険がスグそばにあり、人間が生きる上でし続けてきた自然との知恵のやり取りであること‥まさに自然との共生での作業だと思った。

 現代の生活で直接関係が無いであろう、木を切り倒し、切り出すこと。
 例えば、黒毛和牛の最高級のヒレステーキやサーロインを街のレストランで食す人間が、その黒毛の牛がとさつされ、解体され、食肉になる工程を知らぬでも、何らその人間の生活や今この肉を食らうことに無関係な出来事であろうことと同じようなものかも知れん‥と思えた。

 木を切り倒すこと‥これは、とてもとても大変で重要な人間の有史以来の営みなのだと、改めて今日、そう感じる。   

 兎に角、怪我や事故が無ぅてえかった。感謝感謝の風の丘‥、、、


 【本日の食堂】カフェなる洒落た店とか、流行のモノにアレルギー体質なわしは、 加田の湯の帰り道、八十三の歳で一人、カウンターに立つおやっさんの店に寄る。  まだまだ長生きしてカウンターに立ち続けて欲しいのだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 (次女の旦那の)友遠方より来る

2015-11-22 | 日記
 夕べ、カップルのお客さん来店。ハンバーグとハンバーグカレーご注文。
 食べ終わるチョイ前に女将帰宅。
 会計をし終えて、何やら会話が始まる。
 
 ぁあそうなんですか、娘から聞いてました‥などと云うておる。
 わしも顔を覗かせ参戦。
 次女の旦那の友人夫婦で、小豆島在住で、仲間たちとシーカヤックのインストラクターをやりながら、「タコのまくら」なる島で採れる山菜や魚介類を食材にしたカフェもやっておるんじゃそうな。実にすがすがしい若人である。

 まぁ座りんさいと、最初はコーヒーを出したが、今夜はシュラフで野営をする‥と云うので、それじゃあ、ここで寝んさいと、酒盛りと相成る。

 話しに花が咲き、とうとう酔・っ・て・し・ま・っ・た‥わし。

 今朝は朝飯こさえて、昼の握り飯持たせて、葦嶽山野谷ルート登山口まで案内し、 そこで堅い握手を交わし別れた。 


 【本日の裏話】「すけあくろうにNHKが来たんじゃげな」
 「いつぅ?」
 「チィと前じゃげな」

 ‥「フン、NHKが来たけぇ云うて珍しゅうもない」
 「ほうかぁ?」
 「うちにゃあしょっちゅう来ょうるわい」
 「ぇぇええ~しょっちゅう?」

 ‥「NHKですが、受信料払うてください‥云うて、昨日も来とった」 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 鰐淵寺(がくえんじ)参拝記‥vol.2

2015-11-17 | 日記
 出雲大社の東北東に位置する鰐淵寺。日本海がすぐ北側に広がり、その島根半島の西側の先端に十六島と書いてウップルイと読む全国一位の風力発電の基地と漁港がある小さな町がある   ‥と、先に記した。

 先月の二十三日には紅葉で有名な鰐淵寺の広大な境内のモミジ群は、まだ青々としていたので、そこの案内板にあるように11月中旬から下旬が紅葉の盛りだと云うので、昨日再拝した次第である。  参拝客は大勢居られて、駐車場の車も他府県ナンバーのそれが目に付く。

 期待した紅葉はイマイチで、もチィと遅いんが良かろうか。
 ただ、この二週間限定の駐車料金をおじさん達が徴収し、更に入山料なるものも山門にて一年を通じて、参拝者は収めねばならない。
 ここに来る前にわしと女将は出雲大社を参拝した。大社では駐車料金はかからないし、参拝料なるものも取られない。先年行った伊勢神宮も然り。

 潤沢な体力のある神宮、大社と比較してはならんだろうが、旬の季節のみ価格を引き上げる旅行会社や旅館のような商いのやりように似たやり方にチト興醒めしたわしであった。
 ザック背負うて山を時々歩く者にとって、その季節の山の色合いは、時に自分だけのものであり、山を歩く者のみに愛でられる風景であり、何より自然そのものだと思っているのだが‥

 その帰り道は、お決まりの女将お目当ての多岐みちの駅のキララにて、パンの爆買い。


 【本日のチャリ大社参拝】52歳の秋からはじめた遠距離サイクリング。今回で七回目になった。濃霧のため8時15分とチィと遅めの出立
 一番最初の上り坂でパシャ  昼飯は行きつけの佐田町のバス停でパシャ  1時50分大駐車場に無事到着、大国主命にごあいさつ  

 今日もよ~遊んだ。 
 
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする