美容と健康に悩む人たちと共に歩む

DPMD

みなさんこんにちは。

「DPMD」と言われても、最近は略語が多いし、何のことなのか分かりませんよね。

DPMD(Defecation Posture Modification Device)は、排便時の補助ツールとして排便時の姿勢を変えるもので、今欧米で見直されています。

簡単に言うと、DPMDは洋式トイレの便座に座り、足台に足を乗せることで、スクワットポジションになるよう設計されています。やや足の位置が高くなり、しゃがんだような姿勢になります。このポジションで恥骨直腸筋が緩み直腸肛門角が鈍角化することで排便しやすくなるということです。

日本では今少なくなっていると思いますが、和式トイレの良さを見直す知見とも感じます。

このDPMDで残便感のない完全な排便感が増加し、排便時のいきみも減少するようです。

排便困難な時は、洋式トイレに足台を置いてみてはいかがでしょうか?

では。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア