日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

落ち着かない…

2019-06-10 20:49:44 | Weblog

 今日は3時に夕食準備。

お米を仕込んだあと、豚バラをフライパンで炒め、最初の一品を作ってしまいましたが、流石に早い、早すぎる!

後片付けに時間がかかるため、茄子の味噌炊きをお椀に盛り付け、ラップかけ。フライパンは先に洗ってしまいました。

 胡瓜とトマトもカットして、アボカドもくり抜き、お皿に盛り着けたら、冷蔵庫の野菜室へ~

冷凍庫から、鮪のたたきと鶏肉を取り出し、冷水解凍。

ここまで終えてから、洗濯物を取り込み、夕方に掃除機を掛けました。

 

 手作りバックにニスを塗り、外で乾かして…

近くの郵便ポストまで出かけ、手紙を投函!

帰宅したら、すでに夕方6時20分。

紫陽花も咲き始めています。一部はすでに満開~

(明日以降、写真はアップします)

父がお風呂に入っている間、最後の仕上げ⁉

はぁ…夕食が終わったら、気が抜けちゃった。

明日の事ばかり、考えても仕方ないけれど、考えてしまうのよねぇ。

万全じゃない中で、何処まで大目にみて貰えるか、とか。

出勤すれば、「これは まだ出来ません。」とはいえない。

「運動は2か月ダメだと医者が言った、ってことは、あと2か月は、怪我をする前の状態ですらない…」

「体力も元に戻ってないので、見守り中、何かあったら、咄嗟の時の動きが以前よりスローですが…」なんて言えないか、とか。

また怪我したら…とこれまで感じたことがない恐怖心も。。ね。

 

来月、半世紀のお誕生日を迎える私。

明らかに30代の頃の身体とは違うよ!…と身体から訴えられている感じ。

これまでの誕生日は、え? もう35歳? もう40歳? まだ20代と変わらない気がする、実感ないなぁ…だったけど。

今は物凄く実感する! 年取ったなぁって。体力的にってことだけど。

それは、ここ1、2年のこと!

医学が発達する以前は、人生50年だったわけだ。

うまく出来てるなぁとか。

取りあえず、満開の紫陽花のように がんばるばい。

お風呂入って、早めに寝よう!

 

 

 

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑色のトマトが4つに!

2019-06-10 13:27:25 | Weblog

 前回、長い間、雨が殆ど降らず、庭の土が干乾びた状態だった時、水をあげて様子を見たら、その翌日に大雨になってしまったという…

今朝、庭に出てトマト以外の植物に水やりをし、再びトマトを見てみると…

緑のトマトが4つに増えていました!

2つのおニューのトマトは、まだ かなり小さいですが、順調に育って欲しいものです。

 

 トマト用の肥料の袋に書いてある説明書きをじっくり読んでみると、二週間に一度、追加肥料とあるので、今回、2度目の肥料を上げました。

次は6月下旬ということで

 

トマトの成長が楽しみです!

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当作り

2019-06-10 05:44:52 | Weblog

 おはようございます。

元々月曜日は公休なので、仕事の方は、”まだ”お休み。

丁度4週間、自宅で休んでおりました。

休んで…とはいっても、ゆっくり静養する!ということは出来ませんでしたが、その方が介護の現場へ戻った時、ギャップが軽減され、かえって良いかもしれません。

 土日は気温が下がり、自宅の中の温度計も最高気温24度程度。今朝は21.7度です。

いつも このくらいの気温であれば、どんなに過ごしやすいことでしょう!

今日は29度まで気温が上昇する予報。

今のところ、さわやかですが。

 真夏になるとお弁当作りはお休みするかもしれませんが、今朝は父のお弁当作り。

先にご飯だけお弁当箱につめて、おかずは冷ましているところ。

最後に冷凍食品のスイートポテト…これって自然解凍なんです! 初めて生協で購入したけれど、便利なデザート!

…と、ミニトマト&葡萄を入れたら完成予定。

 では良い一日をお過ごし下さいませ。

 

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする