とし子のブログ

日常の活動、情報の発信をします

ベルの会

2019-09-30 16:03:07 | 日記

今日はベルマーク作業の日、仕分け作業は今回で二度目・・・PTAをはじめ、あちこちに声掛けしているので、結構集まりました~。

相変わらず、風吹けば作業が邪魔される・・・文字が小さい・・・鋏を動かしながら会話が弾む・・・地道な作業だが目標は何にする?ボール、テント?と今から皮算用です。地区内あちこちに回収箱を置かせて頂いています・・・ご協力の程よろしくお願いします。


成長・・・

2019-09-29 14:52:11 | 日記

1歳9か月を過ぎた孫のお話・・・自分の子どもを育てていた頃とは随分、成長の速さを感じる。帰宅すると「おかえり」、孫本人が家に帰ると「ただいま」の言葉が・・・帰宅すると洗面所へ手洗いに・・・居間のカーペットを変えたら即見つけ、孫お気に入りの椅子を小2の子が使っていると、体を張って意思表示・・・小2の子の真似をする・・・よく観察しているものだと、つくづく感じる。先日、指を動かしていた・・・スマホで写真を見ていた・・・私はいまだにガラ携なのに~子どもの番組では、テレビを見ながら体を動かす・・・「アンパンマン」が好き・・・ご近所の皆さんからはキュッキュとなる靴の音が癒されるという・・・ご近所に迷惑をかけているのでは?と・・・まずは、孫の成長ぶりに一喜一憂しているこの頃ですが、私自身追いかけてくる「老い」と向き合いながら、ケ・セ・ラ・セ・ラ~で毎日を過ごしています。


15周年記念講演会

2019-09-25 15:38:50 | 日記

9月23日、憲法9条つがる女性の会 15周年記念講演会が開かれました。

テーマは、日本人「慰安婦」が名乗り出られないのはなぜ

ー「慰安婦」問題から考える女性の人権ー

講師は、「慰安婦」問題&ジェンダー平等ゼミナール代表、元参議院議員の吉川 春子さん

はじめに愛知トリエンナーレ中止は表現の自由侵害から、慰安婦問題を無かったことにしたいとの意図が中心・・・日本は占領地、支配地の隅々に「慰安所」をつくり女性たちを送った・・・日本のNGO女性団体が「慰安婦」問題解決に立ち上がり運動展開した・・・政府&軍は業者を使って各地で日本人「慰安婦」を募集・・・日本各地に遊郭があり、軍都・弘前は遊郭で栄えた・・・米進駐軍の為の「慰安所」を日本全国に設置:良家の子女を守るため差し出された女性たちと、RAA(特殊慰安施設協会)敗戦後日米男性合作の女性取引・・・。講師の話では、「青森警察史」に、青森県特殊慰安協会が、空襲で焼けずに残っていた「特殊料理店」を利用、200万円の資金で設立・・・「従業員にはコメの加配、一般婦女子の防波堤になる」という悲壮な覚悟で飛び込んだ女性もいたとの事・・・。

第4回世界(北京)女性会議へ日本人6000人の女性が参加し「行動綱領」実現へ・・・女性議員が奮闘し『女性への暴力』撤廃立法。女性への暴力撤廃の鍵は、女性の自立と政治参加・・・日本の女性政治参加は世界最低の状況下といえる。

城田すずこ著「マリヤの賛歌」で「慰安婦」体験を告白。

慰安婦問題は、他人事ではなく、多くの女性たちの人権を踏みつぶした問題でもあります。23日の午後・・・とても有意義なお話を学び直しました。

チラシの写真の中に、社民党の清水澄子さん(故人)の姿も・・・。

この度、台風17号が北上しているという事での開催でしたが、弘前は被害もなく通過して行きました。24日午前2時前に外に出たら、あったかい風と雲が私の顔を撫でて行きましたが、他県では大被害に・・・。気候変動による海水温の上昇により台風が直撃・・・年々地球温暖化が加速しています。


あれこれ

2019-09-16 12:18:57 | 日記

弘前市議会一般質問に4日間、傍聴しました~。久しぶりの傍聴席で一日5名の一般質問を聞きながら、弘前市政の状況を認識・・・質問項目によっては、もう少し突っ込みが欲しい点や新人議員の皆さん、前回の6月議会時よりも1歩前進・・・傍聴される方は支持者や家族の方がたがお見えになっていました。

一般質問については翌日の新聞に掲載されますが、やはり議場で見る間合いのとり方、マイクの使い方等などでその人なりの趣が感じられて興味尽きなかった・・・。

弘前市議会は新人議員6名が当選し、今後ペーパーレス化や勉強会、議会報告会についても、他会派との連携が図られてゆく事でしょう。

議員・職員の皆さま方~一般質問の準備等・・・大変お疲れ様でした~。火曜日からは、予算・決算質疑が続きますね~。

6日は、地区小学校の全校遠足・・・児童らは、保護者からの思いを詰め込んだリュックサックを背負って元気に登校・・・孫の話ではとても楽しかったようです・・・土・日・月曜日はお休み・・・火曜日から登校・・・保護者は、気持ちを切り替えてケセラ・セラーでの対応を。

朝の忙しい時間帯に、子どもとのバトル・・・登校見守り隊員としていつもの場所で声掛けをしたいと思っています。保護者の皆さま~子どもとのバトルがあったら、今しかないこの時をおおらかな心で対応して下さることを願っています。

今日は「敬老の日」以前は参加させて頂き誠に有難うございました。今回、議員を辞めたことから誠に申し訳ありません・・・敬老の対象となった皆様方まことにおめでとうございます。私も数年すれば後期高齢者となりますので、その時はよろしくお願いします。


あれこれ・・・

2019-09-07 10:48:31 | 日記

暑さに弱い私にとって今夏は干からびるのではないか?との思いを抱きました~。まだ残暑が続くこの頃ですが、・・・最近まで弘前公園からミーミー蝉が幅を利かせていたのに~いつの間にか秋の虫が音色を奏で朝夕涼しくなりました。

今度、目の手術をするので別な眼科へ・・・一応手術は11月中旬と12月初めを予定しているが、空きが出れば即対応することになりました。いつも思うのですが、どこか体調がよくないと活動するにしても意欲が減退します。以前と違ってパソコンに向かう時間がだいぶ減りました~。

まずは来週からの一般質問傍聴に行くことにしています。議員を辞めてもあれやこれやとあるので、市民の皆様とのつなぎ役をと思っています。

9月議会は質問者が20名で質問項目は、部活動を理由とする学区外就学、会計年度任用職員制度、急患診療所の整備、防災体制、青葉団地、ごみ減量化・資源化対策、市立小学校のプログラミング教育の必修化、ひきこもり、弘前煉瓦倉庫美術館、多子家庭における支援、今冬の雪対策、投票率向上策、観光行政、農業行政等など、9月9日から12日まで、一日5名の議員が質問しますので、多くの皆様方の議会傍聴を願っています。

新聞に出ましたが一応紹介します。

9日:尾崎(一括方式)・木村・一戸・松橋・石田

10日:今泉・福士・千葉・石岡・佐藤

11日:野村・坂本・斎藤(一括方式)・石山(一括方式)・成田

12日:蛯名・外崎・竹内・越・工藤

●一括方式は再質問、再々質問をする際、質問席で取上げた項目すべてを一括で質問します。

一括以外の方は、一問一答で項目ごとに質問します。特に一問一答の場合、時間配分を考えないと時間切れとなり、質問者にとっての的確な答弁を聞き出せないこともあります。また、一問一答は聞いている方にとっては、一つずつなので解りやすい点があります。

一括質問の場合は、いろんな項目を取り上げるので、時間配分も考えて的確な答弁を求め、不足な点については再質問等で求めます。私の場合は最初から一括質問で行いました。ただ、「市議会だより」の掲載は、現在、壇上で質問したことに対しての答弁を載せることにしているので、一括でお聞きしたほうが良い点があると私は思っています。何しろ限られた予算の中での発行なので、再質問、再々質問の部分もとなれば、質問や答弁したことの確認作業があり、時間を更に要することになります。一般質問に関してはインターネット配信やFMアップルウェーブでの放送が行われています。あとは政務活動費を使って会派で出す「だより」や報告会なども行われています。

7日付の陸奥新報トップに、市の組合が「会計年度任用職員制度」の件で、自治体臨時職員らの待遇改善で交渉した記事が取上げられています。議会で質問される方もいますので是非に時間に都合をつけて議会傍聴等してみませんか?