goo blog サービス終了のお知らせ 

ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:平成(金子)版Blu-ray視聴記 2009/10/02

2009-10-02 16:00:00 | ガメラ
 本項は8月末に発売された、「平成ガメラ三部作 Blu-ray Disk版」の視聴記まとめです。
前回の「 Blu-ray視聴記 /09/25」はこちら
関連で、「金子版視聴記 /10/01」にはこちらより。


 Blu-ray版のレビュー:
放魔星辰
http://plaza.rakuten.co.jp/wyvernCBR/diary/
さん、9月27日の更新。
【Blu-rayDisc Video】ガメラ 【写真あり】
http://plaza.rakuten.co.jp/wyvernCBR/diary/200908280000
 お写真はBlu-ray単品のカバー、楽天商店へのリンク付きです。
「俗にいう「平成版ガメラ」は名作ばかりです。
怪獣は決して巨大なヒーローではなく、
超自然災害なみの脅威であって、
社会基盤をさえも揺るがしかねない畏怖の対象となっているのが特徴です。
怪獣の戦いも昭和のものとは違って、
平成版ガメラではじつに壮絶かつ凄惨で、凄まじい迫力があります。」
 三部作視聴の為に、PS3の購入を真剣に考慮中とか。 ^^)


 G2視聴記:
我が闘争の記録
http://d.hatena.ne.jp/sergeant/
さん、9月27日の更新。
「ガメラ2 レギオン襲来」BD 【写真あり】
http://d.hatena.ne.jp/sergeant/20090928/p2
「ところで浅黄ちゃんがパパに電話しているシーンってカットされてない?
私が見逃しただけなんでしょうか?
ちなみにDVD-BOXの「ガメラ2」の収録時間を確認したら102分になってる。BDは100分なのに。
……DVDも処分できないかも。」
 写真は、Blu-ray単品とBOX、それにDVD BOX 1995-1999のカバー。
各々、Amazon.co.jpへのリンク付きです。


 前回の「GⅠ冒頭の視聴記」は、「 /09/18」にてご紹介。
GⅠ視聴記の続き:
SFシネクラシックス
http://santo.cocolog-nifty.com/sf/
さん、10月1日の更新。
9月30日(水)「サイケのほそ道」 【写真あり】
http://santo.cocolog-nifty.com/sf/2009/10/930-c7b7.html
 毎度の日常記録。朝に届いた輸入版『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』Blu-rayを堪能した後で、
「久々にブルーレイソフト 『ガメラ対ギャオス』の続き。いやいや姫神島の森の木の葉の数が多いですなあ。じっとりとしめった木のテクスチュアも上手く表現されていて、まったく文句のつけようがありませんよ。ドルビートゥルーHD5.1チャンネルも環境音をたくみにつかって現実感のある音場を構成しているし、やっぱり今回のブルーレイ化の恩恵を一番受けているのはこの作品でありますなあ」


 本日は、あと2本更新の予定です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガメラ:09年9月第五週のフ... | トップ | ガメラ:09年10月の文献関連情報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガメラ」カテゴリの最新記事