本日二本目の更新です。一本目「ライヴガメラ /05/25 」はこちら。
前回11日更新の、「 5月前半の写真情報 」にはこちらから。
「 前半の 」でのご紹介に続きまして、
図書館で借り出した、ガメラ関連文献をレビューされてます。
『 秘密基地 』
http://blogs.yahoo.co.jp/monster_papa/
さん、5月20日の更新。
ガメラ 大怪獣ブロマイド図鑑 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/monster_papa/61349412.html
1995年刊行。表紙のお写真が一枚。
ワクワクしつつ開いてみたら、何処ぞの餓鬼がラクガキしまくってて凹む。
「それにしても、ガメラの5円ブロマイドもまた大胆な構図と迫力あるポーズの図版が多いのではあるが、スチールと比べて色が変。
というか、合成着色が他のウルトラブロマイドやゴジラブロマイドと比べて、下手(笑)
蛍光色のような変に明るい色がべっとりと塗りたくられており、立体感が喪失しているブロマイドもいくつかありますね。
ガメラ対ギャオスのイメージボードの絵をそのまま色をつけてブロマイド化しているものもありました。
ジャイガー、ジグラあたりのブロマイドから合成着色に違和感があまり感じられなくなりますね。
ジャイガーのブロマイドを見ながら、わたしが昔持っていたものを発見
やはりわたしも昔はガメラブロマイドもってたんじゃん……などと35年前くらいの記憶を急に取り戻して気分がいささか高揚(笑)」
ミニカードの収録や、スチール写真との比較によるトリミング&描き足しの分析など内容もかなり豊富だそうです。
金子版、動画系:
『 ヤロケンthe next 』
http://d.hatena.ne.jp/fist34/
さん、5月21日の更新。
たそがれ時に聴くにはもってこいの怪獣ソング 【写真・動画あり】
http://d.hatena.ne.jp/fist34/20100522/p1
夕日に向かって飛ぶ飛行タイプガメラの画像と、
YouTube経由でユリアーナ・シャノー(Juliana Schano)『もういちど教えてほしい』を乗せたGⅢ動画(5分20秒)を一本。
「いかがだったでしょうか、全国ガメラ・フォロワーのリスナー様。
D.j・ハルケンがお送りしたナンバーはユリアーナ・シャノーさんで、『もう一度、教えてほしい』でした。 夕暮れ時に聴くにはまさにうってつけのナンバーですねぇ。」
「ガメラ4、真実」は、落語家の林屋しん平師匠が制作した自主制作映画です。
那覇市国際通りのビジネスホテル「シーサーイン那覇」のスタッフBlogに、
写真資料系、小さき勇者たち関連アイテム:
『 シーサー・イン那覇 スタッフブログ 』
http://shiisar.ti-da.net/e2866005.html
さん、5月23日の更新。
気になります 【写真あり】
http://shiisar.ti-da.net/e2866005.html
古い団扇をみつけました。
「なつかしい・・・・(観てないけど、雰囲気的に)
けど、内容がわからなくて [〓]
なんで、「ガメラ」つて言う名前なの????
答えはいつものレンタルDVDで探します。」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
「小さき勇者たち~GAMERA~」団扇のお写真が一枚。
情宣用のアイテムかな?
―――ここから、6月1日付けの追加分です。―――
「 4月後半の画像情報 」では、「3DCGで実家の玩具店を再建中」をご紹介しました、
『 みくに文具 絶版プラモあり! 』
http://blogs.yahoo.co.jp/tagamedai/
さん、5月26日の更新。
懐かしプラモ動画紹介です~ 【動画あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/tagamedai/60682122.html
「わお~~!という動画を見つけましたのでご紹介しておきます。
後ろのジャイアントゴリラの箱やアトム初版箱がきになりますねぇ~(^^)
どこぞのコレクターさんでしょ?
ああ!!ト、トドラの箱がぁ~~!!!欲しい~~!! 」
Youtube経由で、怪獣・特撮関連のコレクションを紹介している動画一本(5:00分)
「ウルトラマン・ゴジラ・ガメラ・トータス号・鉄腕アトム他」を転載。
1:00頃に、湯浅版ガメラ(二体)が写っております。
GⅢ、仲間由紀恵さんネタ:
『 出合の広場 』
http://blogs.yahoo.co.jp/yqsbc547/
さん、5月28日の更新。
仲間由紀恵嬢の黒歴史?の事。 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/yqsbc547/61250194.html
「トータル5分も出演してないと思いますけどね。
ほんとチョイ役の割りにアップが多いし、当時から可愛かったです。
この後、リング、トリック、ごくせんとステップUPですかね~。
まぁガメラシリーズと言えば、沈黙の親父の娘さんと、中山妹さんですかね~」
GⅢの本編とメイキングから、4カットを掲載。
「 1月第5週の小ねた 」ではネタ動画、「総統閣下はガメラファンにお怒りのようです」をご紹介しました。
金子版、音楽系:
『 イソヤ界 』
http://isoya-samikazo.blogzine.jp/isoyakai/
さん、5月31日の更新。
「【ガメラ3 邪神覚醒】もういちど教えてほしい」 【写真あり】
http://isoya-samikazo.blogzine.jp/isoyakai/2010/05/3_a81b.html
ニコニコ動画経由で、上記タイトル一本を転載。
――― 追加分は、以上です、―――
本日は、あと1本更新の予定です。
前回11日更新の、「 5月前半の写真情報 」にはこちらから。
「 前半の 」でのご紹介に続きまして、
図書館で借り出した、ガメラ関連文献をレビューされてます。
『 秘密基地 』
http://blogs.yahoo.co.jp/monster_papa/
さん、5月20日の更新。
ガメラ 大怪獣ブロマイド図鑑 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/monster_papa/61349412.html
1995年刊行。表紙のお写真が一枚。
ワクワクしつつ開いてみたら、何処ぞの餓鬼がラクガキしまくってて凹む。
「それにしても、ガメラの5円ブロマイドもまた大胆な構図と迫力あるポーズの図版が多いのではあるが、スチールと比べて色が変。
というか、合成着色が他のウルトラブロマイドやゴジラブロマイドと比べて、下手(笑)
蛍光色のような変に明るい色がべっとりと塗りたくられており、立体感が喪失しているブロマイドもいくつかありますね。
ガメラ対ギャオスのイメージボードの絵をそのまま色をつけてブロマイド化しているものもありました。
ジャイガー、ジグラあたりのブロマイドから合成着色に違和感があまり感じられなくなりますね。
ジャイガーのブロマイドを見ながら、わたしが昔持っていたものを発見
やはりわたしも昔はガメラブロマイドもってたんじゃん……などと35年前くらいの記憶を急に取り戻して気分がいささか高揚(笑)」
ミニカードの収録や、スチール写真との比較によるトリミング&描き足しの分析など内容もかなり豊富だそうです。
金子版、動画系:
『 ヤロケンthe next 』
http://d.hatena.ne.jp/fist34/
さん、5月21日の更新。
たそがれ時に聴くにはもってこいの怪獣ソング 【写真・動画あり】
http://d.hatena.ne.jp/fist34/20100522/p1
夕日に向かって飛ぶ飛行タイプガメラの画像と、
YouTube経由でユリアーナ・シャノー(Juliana Schano)『もういちど教えてほしい』を乗せたGⅢ動画(5分20秒)を一本。
「いかがだったでしょうか、全国ガメラ・フォロワーのリスナー様。
D.j・ハルケンがお送りしたナンバーはユリアーナ・シャノーさんで、『もう一度、教えてほしい』でした。 夕暮れ時に聴くにはまさにうってつけのナンバーですねぇ。」
「ガメラ4、真実」は、落語家の林屋しん平師匠が制作した自主制作映画です。
那覇市国際通りのビジネスホテル「シーサーイン那覇」のスタッフBlogに、
写真資料系、小さき勇者たち関連アイテム:
『 シーサー・イン那覇 スタッフブログ 』
http://shiisar.ti-da.net/e2866005.html
さん、5月23日の更新。
気になります 【写真あり】
http://shiisar.ti-da.net/e2866005.html
古い団扇をみつけました。
「なつかしい・・・・(観てないけど、雰囲気的に)
けど、内容がわからなくて [〓]
なんで、「ガメラ」つて言う名前なの????
答えはいつものレンタルDVDで探します。」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
「小さき勇者たち~GAMERA~」団扇のお写真が一枚。
情宣用のアイテムかな?
―――ここから、6月1日付けの追加分です。―――
「 4月後半の画像情報 」では、「3DCGで実家の玩具店を再建中」をご紹介しました、
『 みくに文具 絶版プラモあり! 』
http://blogs.yahoo.co.jp/tagamedai/
さん、5月26日の更新。
懐かしプラモ動画紹介です~ 【動画あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/tagamedai/60682122.html
「わお~~!という動画を見つけましたのでご紹介しておきます。
後ろのジャイアントゴリラの箱やアトム初版箱がきになりますねぇ~(^^)
どこぞのコレクターさんでしょ?
ああ!!ト、トドラの箱がぁ~~!!!欲しい~~!! 」
Youtube経由で、怪獣・特撮関連のコレクションを紹介している動画一本(5:00分)
「ウルトラマン・ゴジラ・ガメラ・トータス号・鉄腕アトム他」を転載。
1:00頃に、湯浅版ガメラ(二体)が写っております。
GⅢ、仲間由紀恵さんネタ:
『 出合の広場 』
http://blogs.yahoo.co.jp/yqsbc547/
さん、5月28日の更新。
仲間由紀恵嬢の黒歴史?の事。 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/yqsbc547/61250194.html
「トータル5分も出演してないと思いますけどね。
ほんとチョイ役の割りにアップが多いし、当時から可愛かったです。
この後、リング、トリック、ごくせんとステップUPですかね~。
まぁガメラシリーズと言えば、沈黙の親父の娘さんと、中山妹さんですかね~」
GⅢの本編とメイキングから、4カットを掲載。
「 1月第5週の小ねた 」ではネタ動画、「総統閣下はガメラファンにお怒りのようです」をご紹介しました。
金子版、音楽系:
『 イソヤ界 』
http://isoya-samikazo.blogzine.jp/isoyakai/
さん、5月31日の更新。
「【ガメラ3 邪神覚醒】もういちど教えてほしい」 【写真あり】
http://isoya-samikazo.blogzine.jp/isoyakai/2010/05/3_a81b.html
ニコニコ動画経由で、上記タイトル一本を転載。
――― 追加分は、以上です、―――
本日は、あと1本更新の予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます