前項「 第5週のフィギュア情報(その1) 」に続きまして、
今週中に拝見した、ガメラフィギュアの関連情報をまとめ。
懐かしソフビでG×G:
『 ソフィーのさがしもの 』
http://blog.goo.ne.jp/marupazunyannko/
さん、4月25日の更新。
二十数年のときをこえ・・・・ 【写真あり】
http://blog.goo.ne.jp/marupazunyannko/e/64c5c7e554b9ba2329f8f04e32b83762
週末、遊びに来たお孫さんが、
「 怪獣に興味を持ち始めたので とっておいた ガメラとゴジラを出してきました
どちらもたけぽん、ひろりんが小さいときに遊んだおもちゃ
捨てられずにまだ とってありました
ガメラは何本か、指をなくし ゴジラは からだにアナがあいていますが
りょんりょんは 喜んで遊んでました 」
ソフビの昭和ガメラとゴジラで遊ぶ、幼き子の姿を見て感慨に耽る・・・ ^^)
「#006・#007レビュー集」を、「 特リボ情報 /04/11 」にてご紹介 しました。
フィギュアで遊ぶ(GIF動画編):
『 タカ@出オチ系 @woc20000 』
https://twitter.com/woc20000/
さん、4月25日のTweet より 【動画あり】
https://twitter.com/woc20000/status/856869750126804995
ぐるぐるシュート!! DXトミカパーキング、と昭和ギャオスのフィギュアで、
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/tettei/world/17_02/index.htm
大怪獣空中戦のギャオス捕獲作戦、を完全再現!
「 ギャオス回転作戦! #ギャオス #ガメラ #トミカ 」
GIF動画(00:22)一本を掲載されてます。ぐーるぐーるぐーる♫
Twitter発、邪神ソフビをリペイント → 改造:
『 ヴァン・ホーテン @astk110943 』
https://twitter.com/astk110943/
さん、4月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/astk110943/status/856880744798371840
段ボールを敷いてソフビリペイントの作業中。
「 イリスちゃんと一緒 」
4月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/astk110943/status/856881870927155201
リペイント完了したパーツを組みなおして1枚。
「 割りと理想のイリスに近づいてきた 」
4月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/astk110943/status/856882241095442432
「 イリスのソフビをリペイントしてます 」
角度を変えて、もう1枚。
4月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/astk110943/status/856928187678310401
思い立って可動化に挑戦することに!
「 ぱっと思い付いたのでウルトラアクトと邪神イリスのソフビニコイチで作っていきます。
クリアパーツに挑戦したいので恐らく長い戦いになるかと 」
とりあえずパーツ仮組みしてみた。テープ固定のお写真が3枚。
4月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/astk110943/status/857089848909455360
とりあえず装着は完成したっぽい。
コメント無しで、邪神完全態の可動モデル全身像を掲載。
4月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/astk110943/status/857093134928445442
オリジナルソフビ、リペイント後、そして可動化とビフォーアフター3段階の写真集。
「 ふははは 」
4月26日のTweet より、
https://twitter.com/astk110943/status/857103080789352450
「 イリスを作るとね…ガメラが欲しくなるんだよ
G3はねリボでもモンアツでも出てないんだよ… 」
4月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/astk110943/status/857104524040966144
GⅢソフビと対峙させてみる、のお写真1枚を掲載。 ^^)
4月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/astk110943/status/857134301338533888
可動イリスをポージング。股関節可動状態をチェック。
あんまり足が開かないけど怪獣だからいいか…^^;) って。
前回「 中旬の画像情報 」でのご紹介 は、「 30分クオリティでガメラ描く 」。
Twitter発、フィギュア・ソフビが到着:
『 仮病ライダーχ -カイ- @ziYCePSREwUFBh9 』
https://twitter.com/ziYCePSREwUFBh9/
さん、4月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/ziYCePSREwUFBh9/status/857177207180976129
オクで落としたフェバリットのアヴァンガメラ(小)とBANDAIのマザーレギオンソフビが到着。梱包状態と開封後でお写真は4枚。
「 届いていた!アヴァンガメラ(小さい方)!そしてレギオンのソフビ!
これは良い!!かなりの良作だ!でかい方もだけど長年探してよかった!ようやく会えたよ!
レギオンもタグ付きで傷がほとんど見られないとても良い状態! 」
前回の「“亀の家紋”談義」は、「 2月第3週の小ネタ(その2) 」にてご紹介しました。
Twitter発、海洋堂製、GⅡソフビ製作記:
『 † M D † @vaiola0622 』
https://twitter.com/vaiola0622/
さん、4月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/vaiola0622/status/856905470702780416
胴体、頭部パーツのお写真、脚パーツ内への石膏流しの様子、完成像等各々
お写真4枚を掲載して、
「 これから再販かかりますので、欲しい方は95.96.99と三体揃えてみるのも良いんじゃないでしょうか?
20年近く前のキットとは思えないなぁと改めて感心しましたね。 」
4月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/vaiola0622/status/857261292465168386
素組みの完了状態、お写真2枚を掲載して、
「 多少の隙間はこの先パテで埋めて行きます。
久々に作業してますが、ガメラ良いわぁ。。。楽で 」
4月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/vaiola0622/status/857262024463597568
左肩の背甲内側にヒケそ発見!
「 ただこの気泡はビビった 」
「 第3週の(その3) 」でのご紹介 に続いて、
フルスクラッチガメラの製作記、第5弾:
『 ギニョール万歳! 』
https://blogs.yahoo.co.jp/g_plan1954/
さん、4月27日の更新。
ガメラ05 【写真あり】
https://blogs.yahoo.co.jp/g_plan1954/34702459.html
頭部からしっぽまで、各部パーツのシリコン塗り込みが一応完成。
「 ベースになる黒色のシリコンを塗り込んだ段階で組み上げてみました…。
え~、毎回同じことをいっているような気がしますが、
シリコンを塗り込んだらずいぶん重くなってしまい自立が難しくなりました…(泣) 」
途中で出てきた人型は既に強度不足でお役御免に、との事。 ^^;)
本日は、あと4本更新の予定です。
今週中に拝見した、ガメラフィギュアの関連情報をまとめ。
懐かしソフビでG×G:
『 ソフィーのさがしもの 』
http://blog.goo.ne.jp/marupazunyannko/
さん、4月25日の更新。
二十数年のときをこえ・・・・ 【写真あり】
http://blog.goo.ne.jp/marupazunyannko/e/64c5c7e554b9ba2329f8f04e32b83762
週末、遊びに来たお孫さんが、
「 怪獣に興味を持ち始めたので とっておいた ガメラとゴジラを出してきました
どちらもたけぽん、ひろりんが小さいときに遊んだおもちゃ
捨てられずにまだ とってありました
ガメラは何本か、指をなくし ゴジラは からだにアナがあいていますが
りょんりょんは 喜んで遊んでました 」
ソフビの昭和ガメラとゴジラで遊ぶ、幼き子の姿を見て感慨に耽る・・・ ^^)
「#006・#007レビュー集」を、「 特リボ情報 /04/11 」にてご紹介 しました。
フィギュアで遊ぶ(GIF動画編):
『 タカ@出オチ系 @woc20000 』
https://twitter.com/woc20000/
さん、4月25日のTweet より 【動画あり】
https://twitter.com/woc20000/status/856869750126804995
ぐるぐるシュート!! DXトミカパーキング、と昭和ギャオスのフィギュアで、
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/tettei/world/17_02/index.htm
大怪獣空中戦のギャオス捕獲作戦、を完全再現!
「 ギャオス回転作戦! #ギャオス #ガメラ #トミカ 」
GIF動画(00:22)一本を掲載されてます。ぐーるぐーるぐーる♫
Twitter発、邪神ソフビをリペイント → 改造:
『 ヴァン・ホーテン @astk110943 』
https://twitter.com/astk110943/
さん、4月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/astk110943/status/856880744798371840
段ボールを敷いてソフビリペイントの作業中。
「 イリスちゃんと一緒 」
4月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/astk110943/status/856881870927155201
リペイント完了したパーツを組みなおして1枚。
「 割りと理想のイリスに近づいてきた 」
4月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/astk110943/status/856882241095442432
「 イリスのソフビをリペイントしてます 」
角度を変えて、もう1枚。
4月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/astk110943/status/856928187678310401
思い立って可動化に挑戦することに!
「 ぱっと思い付いたのでウルトラアクトと邪神イリスのソフビニコイチで作っていきます。
クリアパーツに挑戦したいので恐らく長い戦いになるかと 」
とりあえずパーツ仮組みしてみた。テープ固定のお写真が3枚。
4月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/astk110943/status/857089848909455360
とりあえず装着は完成したっぽい。
コメント無しで、邪神完全態の可動モデル全身像を掲載。
4月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/astk110943/status/857093134928445442
オリジナルソフビ、リペイント後、そして可動化とビフォーアフター3段階の写真集。
「 ふははは 」
4月26日のTweet より、
https://twitter.com/astk110943/status/857103080789352450
「 イリスを作るとね…ガメラが欲しくなるんだよ
G3はねリボでもモンアツでも出てないんだよ… 」
4月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/astk110943/status/857104524040966144
GⅢソフビと対峙させてみる、のお写真1枚を掲載。 ^^)
4月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/astk110943/status/857134301338533888
可動イリスをポージング。股関節可動状態をチェック。
あんまり足が開かないけど怪獣だからいいか…^^;) って。
前回「 中旬の画像情報 」でのご紹介 は、「 30分クオリティでガメラ描く 」。
Twitter発、フィギュア・ソフビが到着:
『 仮病ライダーχ -カイ- @ziYCePSREwUFBh9 』
https://twitter.com/ziYCePSREwUFBh9/
さん、4月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/ziYCePSREwUFBh9/status/857177207180976129
オクで落としたフェバリットのアヴァンガメラ(小)とBANDAIのマザーレギオンソフビが到着。梱包状態と開封後でお写真は4枚。
「 届いていた!アヴァンガメラ(小さい方)!そしてレギオンのソフビ!
これは良い!!かなりの良作だ!でかい方もだけど長年探してよかった!ようやく会えたよ!
レギオンもタグ付きで傷がほとんど見られないとても良い状態! 」
前回の「“亀の家紋”談義」は、「 2月第3週の小ネタ(その2) 」にてご紹介しました。
Twitter発、海洋堂製、GⅡソフビ製作記:
『 † M D † @vaiola0622 』
https://twitter.com/vaiola0622/
さん、4月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/vaiola0622/status/856905470702780416
胴体、頭部パーツのお写真、脚パーツ内への石膏流しの様子、完成像等各々
お写真4枚を掲載して、
「 これから再販かかりますので、欲しい方は95.96.99と三体揃えてみるのも良いんじゃないでしょうか?
20年近く前のキットとは思えないなぁと改めて感心しましたね。 」
4月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/vaiola0622/status/857261292465168386
素組みの完了状態、お写真2枚を掲載して、
「 多少の隙間はこの先パテで埋めて行きます。
久々に作業してますが、ガメラ良いわぁ。。。楽で 」
4月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/vaiola0622/status/857262024463597568
左肩の背甲内側にヒケそ発見!
「 ただこの気泡はビビった 」
「 第3週の(その3) 」でのご紹介 に続いて、
フルスクラッチガメラの製作記、第5弾:
『 ギニョール万歳! 』
https://blogs.yahoo.co.jp/g_plan1954/
さん、4月27日の更新。
ガメラ05 【写真あり】
https://blogs.yahoo.co.jp/g_plan1954/34702459.html
頭部からしっぽまで、各部パーツのシリコン塗り込みが一応完成。
「 ベースになる黒色のシリコンを塗り込んだ段階で組み上げてみました…。
え~、毎回同じことをいっているような気がしますが、
シリコンを塗り込んだらずいぶん重くなってしまい自立が難しくなりました…(泣) 」
途中で出てきた人型は既に強度不足でお役御免に、との事。 ^^;)
本日は、あと4本更新の予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます