ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:平成(金子)版視聴記など 2016/07/28

2016-07-28 16:00:00 | ガメラ
 「 /07/12 」でのご紹介に続いて、
「大怪獣空中戦」から「邪神<イリス>覚醒」まで、平成(金子版)ガメラ三部作の鑑賞記事などを、まとめてご紹介しております。
関連で
「GⅡ上映会レポ(ユナイテッドシネマ豊洲編) /07/16 」はこちら
「平成ガメラ4作(三部作&小さき勇者たち)4K復元版でBD-BOX発売 /05/13 」にはこちらより。


 拙Blogでのご紹介は、「映画「ラブ&ピース」でガメラ 15/07/16 」以来となります。
GⅡ詳細レビュー:
【発掘キネマ、間もなく上映します】
http://ameblo.jp/zudokoncho/
さん、7月13日の更新。
第752作目・『ガメラ2 レギオン襲来』 【写真あり】
http://ameblo.jp/zudokoncho/entry-12178618550.html
 公開時のポスター写真を掲載して作品紹介。3つのキーワード・基礎データ・主要スタッフキャストのリストを掲載後に、本編のスチール写真を挟んだ作品のご感想が続きます。
文頭で提示されたキーワードを手がかりに、本作の魅力(ミニチュア特撮・ガメラの格好良さ・人間ドラマ)について熱く語るかたる。 ^^)


 「 14/10/06 」にてご紹介 した、「平成三部作、劇用車リストアップ」に続きまして、
GⅡ、鉄道の話題:
通りすがりの正義の味方のブログ
http://blog.goo.ne.jp/toorisugari_seigi/
さん、7月16日の更新。
札幌市営地下鉄 【写真あり】
http://blog.goo.ne.jp/toorisugari_seigi/e/28b0531638c9bcd8400b11ed49c603af
 GⅡ劇中の札幌市営地下鉄2000系、発車シーンのキャプチャ写真を掲載して、
「 映画「ガメラ2 レギオン襲来」にて、札幌市に宇宙怪獣レギオンが襲来し、札幌市営地下鉄 南北線が小型レギオンに襲撃されるシーンがあった。
この札幌市営地下鉄は、人生で1度だけ乗車したことがある。
'05年に初めて渡道したときに、札幌市で東豊線に乗ったのが最初だった。 」
 案内軌条式と呼ばれる独自のゴムタイヤ駆動方式について解説されたり、
今度札幌に行ったら是非もう一度乗って、撮影もしてみたいな、との由。 ^^)ノシ


 こちらは「 第3週の小ネタ 」での「花火大会の思い出」ご紹介に続く、
GⅡ随想:
かぐや姫
http://blog.goo.ne.jp/tottori_2016/
さん、7月18日の更新。
必殺技
http://blog.goo.ne.jp/tottori_2016/e/71bef53a8bf174f675266ffd449c821a
 いちばん好きな「必殺技」は孫悟空のはめはめ波!
二番目は、宇宙戦艦ヤマトの波動砲かな。三番目は…
「 やっぱりガメラですかね。くちからのプラズマ火球でギャオスをやっつける。レギオンもすごいな。2段技。驚いた。
「マイクロ波シェル」は頭部の大角が開いて照射されるが、この大角を折られた際には怒り狂い、「レギオン・ビュート」と呼ばれる赤く輝く触手を無数に出して攻撃する。ガメラシリーズ最強の怪獣。シェルの意味が分からない。貝殻?のように見えるからだろうか。実は一番好きだったりして。カニさん。海老さん。カニさんがいいな。なんせ鳥取はカニで有名。おいしい。味は最強。 」
 夏場は、イワガキと地場モノのもさえび でBBQがサイコー!! なんだそうな。


 こちらのご紹介は、「 15/08/13 」以来となります。
平成三部作賛歌:
映画屋のおすすめ
http://ameblo.jp/film1958/
さん、7月23日の更新で3題。
怪獣映画の金字塔「ガメラ 大怪獣空中決戦」 【写真あり】
http://ameblo.jp/film1958/entry-12183337375.html
 伊藤和夫の緻密なシナリオ、樋口真嗣の特撮、金子修介のドラマと見どころを列挙。
「 不幸だったのがこの秀作の公開が、阪神・淡路大震災の直後であった事。都市破壊の特撮は、震災の再現映像に見えてしまった事。逆に言えば、特撮がそれだけリアルである証明です。「東宝、ざまあみろ」と言える、平成大怪獣映画の金字塔です。 」
 写真はデジタルリマスター版DVDのジャケットで1枚。Amazon.co.jpへのリンク付きです。

金字塔再び「ガメラ2 レギオン襲来」 【写真あり】
http://ameblo.jp/film1958/entry-12183341028.html
 全体の構成は前項と同様です。爽快なる戦争映画、「日本が勝って良かった」と素直に思える「大怪獣戦争映画」、と総括。
 デジタルリマスター版DVDのジャケット写真(Amazon.co.jpへのリンク付き)を掲載。

怪獣映画最高峰「ガメラ3 イリス覚醒」 【写真あり】
http://ameblo.jp/film1958/entry-12183344642.html
「 渋谷倒壊、大量死傷者のシーン、最後の決戦地・京都駅の死闘は必見の迫力。
1999年に公開された本作。「終末映画」の恐ろしさを描いた、日本怪獣映画の最高傑作です。 」
 DVDジャケット写真(Amazon.co.jpへのリンク付き)が1枚。


 平成三部作論議:
映雑記 ~映画と世情と~
http://eizatuki.blog.jp/
さん、7月23日の更新。
『シン・ゴジラ』公開便乗。「いったい『平成ガメラ』のどこが怪獣映画を変えたのか?」の駄文 【写真あり】
http://eizatuki.blog.jp/archives/1059491947.html
 新作ゴジラ映画公開便乗企画として、「怪獣映画の随想」を連載中。
前項『田中角栄と怪獣映画』に続きまして、
平成ガメラ三部作は何を成し遂げたのか? というテーマについて、
三部作それぞれの怪獣論議を通じて、「怪獣の象徴するもの、とヒーローとしてのガメラ」を形造った
平成三部作の功績について論考されてます。
 「 4K版BD-BOX」のセット画像、および「Blu-Ray版」3枚、書籍「平成ガメラパーフェクション」のお写真 (Amazon.co.jpへのリンク付き) を掲載。


 「 パシフィックリムでガメラ 13/08/18 」以来で、拙Blogでは3年のご無沙汰。
GⅠレビュー:
現在、ソロプレイヤー中
http://ameblo.jp/hfak/
さん、7月25日の更新。
『ガメラ 大怪獣空中決戦』を観ました。 【写真あり】
http://ameblo.jp/hfak/entry-12184156100.html
 シンゴジラ公開を控えて、ガメラも見てみましたとの事で、
お写真は公開時ポスターで1枚。前半のあらすじ紹介に続き、箇条書きのご感想を。
「 ガメラの存在が出てから、すぐにギャオスも出てくるというのが
テンポの早い展開になってましたね。
ダレる感じも無いのが見やすかったです。
ヒロイン2人も良い感じでしたね。 」
 浅黄がガメラをシンクロしてダメージ受けるところとか、ギャオスの公園でのお食事シーンとか
結構エグかったかな。 ^^;)


 前回の「GⅠレビュー」は、「 13/06/06 」にてご紹介 しました。
平成三部作、レビュー:
じぃさんのブログ ー ほんの少しの独り言 ー
http://ameblo.jp/shi-7343/
さん、7月26日の更新。
映画紹介No.284 【写真あり】
http://ameblo.jp/shi-7343/entry-12183768631.html
 コレクションから平成三部作をレビューするよ。
と云う訳で、DVD版のジャケット3枚分のお写真から映画の基礎データ、あらすじなどを3作まとめてご紹介。
「 昔からの特撮技術であるミニチアセットとCG技術の融合、うまくハマっている仕上がりです。
現在のCG技術での制作を期待したいじぃですが、これから劇場公開される「シン・ゴジラ」も楽しみにしているじぃであります 」


 「 東京都現代美術館の盗撮博物館情報 12/09/14 」以来のご紹介となります。
GⅡ鑑賞記:
クリスの濃い部屋
http://cris-deepsquare.cocolog-nifty.com/
さん、7月27日の更新。
DTVで見たヤーツ
http://cris-deepsquare.cocolog-nifty.com/top/2016/07/post-3932.html
 洋モノ特番「徹底解明 シャーロックの秘密」とドキュメンタリー「NASA 宇宙への挑戦」との間にGⅡの短評。
久々に見たら、結構忘れてて新鮮であった。 ^^;)
「 主人公は水野美紀:初代チュンリー。そこそこなかわいさが役にピッタリ。正直VFX関連はフツーっちゃフツーだったけど、
※あとセガールの娘とか、不思議ちゃんまっしぐらだったし
それなりに眠くならずに見ることは出来た。まぁ言っても今だと★★☆くらいかな。 」
 あと、トムクルーズの「宇宙戦争」とアニメ版の「美女と野獣」を見た。
ご参考までに、YouTubeより動画を転載。
ストリートファイター2 ターボ (春麗編) 水野美紀 (00:28) 」


 働かないアリ、の生物学者、長谷川英祐さんは金子ガメラファン:
いいね!Hokudai
http://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/like_hokudai/
さん、7月27日の更新。
#69 パラダイムをくつがえせ ~科学をあとひとさじ面白くする方法~ 【写真あり】
http://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/like_hokudai/contents/article/1013/
 北海道大学紹介サイト、のインタビュー特集より、
今回のお話は、進化生物学者の長谷川英祐さん(農学研究院准教授)の研究室をご訪問。
他の動物、昆虫も多いが、研究室内はマレーハコガメ、コスタリカアカスジヤマガメ、モエギハコガメ、キイロドロガメ、カブトニオイガメなどカメだらけ。
「 カメは子供の頃から好きでした。ちなみに怪獣のガメラも大好きです。世界観が面白い。どう見ても巨大なカメなのに、あの世界にはカメという生物が存在しない設定になっているので絶対に”カメのような”という表現をしないんです。カメを知らない人はカメと呼べませんから。じつに分類学的で面白いです。レギオンという怪獣もでてきます。植物と共生するハキリアリがモデルです。ちょうどこのあいだ実習で学生達に観せて、レギオンの生態レポートを課題に出したところです。 」
 手づからGⅡのDVDジャケットを開いてディスクレーベルを提示。准教授選ぶところの”怪獣映画歴代BEST 5”のひとつらしい。


 本日は、あと3本更新の予定です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガメラ:WF2016[夏] ガメラ関... | トップ | ガメラ:16年7月後半の画像... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガメラ」カテゴリの最新記事