goo blog サービス終了のお知らせ 

ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:【速報】KADOKAWA、ガメラの新作PVををNYコミコン会場で発表 2015/10/09

2015-10-09 03:00:00 | ガメラ
 何やら動きがあるのかな、とフォローしておりましたところ、


 株式会社KADOKAWA代表取締役専務、井上伸一郎さんのTwitterにて、
ニューヨークコミックコンべションにて重大発表、の件:
井上伸一郎 ‏@HP0128
https://twitter.com/HP0128/
さん、10月8日のTweet より、
https://twitter.com/HP0128/status/651884814522421248
「 明日からニューヨークコミコン2015です。今ニューヨークに来ております。 」

 10月8日のTweet より、
https://twitter.com/HP0128/status/652012792397082624
「重大発表のときが迫ってきました。今年は、あの怪獣が50周年を迎えます。
コミコン発表ライブストリーミングは日本時間10月9日午前2時~2時30分
(10月8日26時~26時30分) です。」

 10月8日のTweet より、
https://twitter.com/HP0128/status/652013919876329472
newyorkcomiccon.com/Events/NYCCLive/
上記URLの一番右側の「Live Stage」のボタンを押すとリアルタイムで視聴可能です。 」


 10月9日のTweet より、
https://twitter.com/HP0128/status/652136582233718784
「 ニューヨークコミコン、オープンして盛り上がっています。平日の午前なのに凄い人出です。 」
 会場外見のお写真あり。

 10月9日のTweet より、
https://twitter.com/HP0128/status/652137221609291776
「 ここの656スペシャルステージで現地時間13時、日本時間9日午前2時にイベントスタートです。 」
 イベントステージの模様を撮影。


 10月9日午前2時(現地時間13:00)、NYコミックコンベンションの特設ステージ上で
ステージイベント「GAMERA 50th ANNIVERSARY」が開催され、その中で、
新作映像、「 ガメラ生誕50周年記念映像「GAMERA」 」が初披露されました。

 会場で発表されたのは30秒のショートVer. 及び4分間のロングver.の2本。
いずれも「大量のギャオスとガメラ、新怪獣の破壊シーン」で構成。
・肝心のガメラは、06年の新生版よりも平成三部作寄りの造形っぽかった。
・火球発射シークエンスの溜めの描写が格好いい!
・新怪獣の攻撃は、浸食魚雷(@アルペジオ)みたいだったな。


 10月9日午前2時半ころ、新規公式サイトが公開:
ガメラ生誕50周年記念特別サイト
http://www.gamera-50th.jp/
 2時半現在、公開されているのは上記の記念映像ショートバージョン(30秒)と、リマスター版DVD&BD、各種BOXコンテンツのリストの2点。

 YouTubeにもショートバージョンアップ。
「ガメラ」生誕50周年記念映像「GAMERA」SHORT VER.公開!! 【動画】
https://www.youtube.com/watch?v=z1wmRW8ZmNs&feature=youtu.be

 英語字幕付き、ロングバージョンはこちら、
Gamera Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=Zxsf7tRgVIg&feature=youtu.be


 情報解禁の後、深夜(午前2時半)にもかかわらず各種サイトに報道記事がアップ:
映画ナタリー
http://natalie.mu/eiga/
さん、10月9日の更新。
ガメラ生誕50周年記念映像が公開、クドカンがギャオスの餌食に 【写真あり】
http://natalie.mu/eiga/news/162350
「現地時間10月8日、アメリカで開催中のニューヨーク・コミコン2015の一環として、
ガメラ生誕50周年記念映像「GAMERA」が初披露された。」
 本日オープンした「ガメラ生誕50周年」公式サイトにて、同作のショートバージョンが視聴可能。加えて第28回東京国際映画祭の日本映画クラシックス部門にてスクリーンにかけられる「大怪獣空中戦・ガメラ対ギャオス」「ガメラ 大怪獣空中決戦」「ガメラ2・レギオン襲来」「ガメラ3・邪神(イリス)覚醒」とあわせ、本作の日本初上映が予定されている。


ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/
さん、10月9日の更新。
宮藤官九郎、ギャオスに捕食される 『ガメラ』新映像NYコミコンで公開 【写真あり】
http://www.oricon.co.jp/news/2060494/full/?ref_cd=tw_pic
「 22日に都内で開幕する第28回東京国際映画祭のプログラム、日本映画クラシックス部門・旧作『ガメラ』シリーズ4作品で『GAMERA』が日本初上映される予定。 」


ファミ通.com
http://www.famitsu.com/
さん、10月9日の更新。
『ガメラ』生誕50周年記念映像のショートバージョンが公開! 東京国際映画祭で日本初上映 【写真あり】
http://www.famitsu.com/news/201510/09090427.html
「 宮藤官九郎氏がギャオスに捕食される!?
鬼才・石井克人氏が監督を手掛けており、宮藤官九郎氏が父親役を務めている。 」


シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/
さん、10月9日の更新。
「ガメラ」50周年記念の新映像がアメリカでお披露目!監督は石井克人! 【写真あり】
http://www.cinematoday.jp/page/N0077148
「 CGを駆使して制作された映像では、東京にシリーズファンおなじみの怪獣ギャオスが来襲。街はパニックに包まれ、人々が逃げ惑う 」


 と云う訳で、深夜の速報でございました。

「来る 」 「ガメラはきっと来るよ 」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガメラ:15年10月上旬の文献... | トップ | ガメラ:海ガメラ 2015/10/09 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガメラ」カテゴリの最新記事