goo blog サービス終了のお知らせ 

ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:10年5月第三週のフィギュア関連情報 (その1)

2010-05-14 16:40:00 | ガメラ
 本日三本目の更新です。一本目「 ガメラ料理 10/05 」はこちら
二本目「 石ガメラ 10/05 」にはこちらから。

 主に今週前半の検索中に拝見した、ガメラ関連フィギュアについての情報をまとめております。
前回8日更新の、「 第2週の 」はこちらより。


 ジグラ製作記:
笑 門 来 福
http://blogs.yahoo.co.jp/rockbottom972000/
さん、5月2日の更新。
筋肉痛・・・・・ 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/rockbottom972000/25254202.html
 ランニング始めました。
「あとジグラを作ろうかと思っていますがDVDがみつからない。やはり見て体色を確認したいし・・・探さなければ 」
 頭部パーツのお写真が一枚。

 5月9日の更新。
深海怪獣 ジグラ 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/rockbottom972000/25341713.html
「今日DVD見ましたが・・・・・ジグラさん地上ではほとんど動いていませんでした。
海の中では元気に戦っていますが・・・・カッコイイのになー!残念!
体色はシルバーベースで青やら紫などいろいろ。完成までがんばります。」
 下塗り状態で仮組み。
全身のお写真が一枚。二足歩行タイプですね。


 本稿でのご紹介は、「 09年12月第2週の 」での「レジン製ガメラとギャオスをディオラマ化」以来となります。
GAREAGE・SELECT
http://ameblo.jp/gareji/
さん、5月5日の更新。
飛行ガメラ1尺サイズ 原口智夫・織田尚 【写真あり】
http://ameblo.jp/gareji/entry-10521991944.html
「原型製作:原口智夫・織田尚
販売:M1号
大きさ:300㎜
定価:13,000円」
 箱絵やパーツ、参考用のプロップ写真等を掲載した写真レビューです。


 こちらのご紹介は、「 09年12月第2週の
での「GⅠ対決ディオラマ」以来。
ヴェスペの巣 Wespe`s nest (なべじろうの小屋&湯島の夜)
http://ameblo.jp/yushima-tank/
さん、5月8日の更新。
机上の大映怪獣 【写真あり】
http://ameblo.jp/yushima-tank/entry-10528362048.html
 統合ジオラマ、のお写真が一枚。
「写真右より放射能大魔神、平成ギャオス(奥)、平成ガメラ。
上空には謎の円盤UFOのスカイ1に全日空機
大魔神は放射能を浴びておっきくなっちゃったのである。」
 様々なフィギュア・モデルを詰め込んだ卓上像。
こういう展示方法も、なんだか夢があって楽しそう。 ヾ(^_^)ノシ


 「 4月第3週の(その2) 」での「ガメラvsギャオスSDフィギュアレビュー」の続編です。
ととバム
http://totobum.hamazo.tv/
さん、5月8日の更新。
ガメラ発掘。 【写真あり】
http://totobum.hamazo.tv/e2408157.html
 フィギュア入手後もガメラ熱は収まらず。
「ウチではカメを飼っているのでチョコチョコと「カメグッズ」が集まっていたのですが、その中に「ガメラ」があったハズ!・・と。
数年前に「ガメラ」としてではなく、「カメグッズ」として入手した記憶がよみがえってきたのです。
そして早速ガラクタ類をひっくり返し、発掘したのがこのガメラでした。
この面構えは「ガメラ3」版のフィギュアだと思いますが、コレは出来がいい~!。」
 見つかってよかったですね。 ^^)ノシ
KONAMIのフィギュア、GⅢガメラを写真6枚でご紹介。


 TF(トランスフォーマー)のトイ紹介記事中に:
しょうけら覚え書き(仮)
http://show-kera.blog.so-net.ne.jp/
さん、5月9日の更新。
TFビーストウォーズ スナッパー 【写真あり】
http://show-kera.blog.so-net.ne.jp/2010-05-09
「今回はTFビーストウォーズ スナッパー です。
   ↓
プレダコンなんですよね、こう見えて。
  ↓
カメと言うモチーフゆえか、どことなく可愛くも見えますね(笑)」
 変形TOYのレビュー中に、ソフビのGⅢガメラさんが友情出演です。
合体のお姿も披露されてたり。
特撮リボルテックのガメラ発売も、待ち遠しいですね。 ノ^^)ノ


 先週のご紹介に続いて、フィギュア製作記事:
机の上の怪獣たち。
http://meguyui.blog28.fc2.com/
さん、5月9日の更新は二編。
イマージュG2 製作開始!! 【写真あり】
http://meguyui.blog28.fc2.com/blog-entry-32.html
 写真中心の制作記、第一弾です。
「キットは洗って、仮組まで済ませていたので
つなぎ目をけして、部分塗装から。」
 口の中や手足の爪など、部分の塗装から作業を開始。
前回の作例、「トラウマガメラ」をベランダの陽光下で撮影。

G2の進行状況・・・・ 【写真あり】
http://meguyui.blog28.fc2.com/blog-entry-33.html
 全身の下地塗装の様子を写真レビュー。
「この後は、仕上げのブラシや塗装をやって目入れ。
作っていると、つくずく思う。
「良いなぁ~ このガメラ。」 」

 5月10日の更新。
ガメラ2 レギオン襲来 【写真あり】
http://meguyui.blog28.fc2.com/blog-entry-35.html
「完成しました。
「ガメラ2 レギオン襲来」
簡単なジオラマですが・・・・・  ( ̄▽ ̄;A
説明がヘタなので、見てくれている方には画像だけの方がわかるでしょうね!」
 札幌の草体迎撃シーンの再現ディオラマ、お写真は全部で13枚。
SD版の造形を生かした独自の雰囲気が冴える作品です。 ^^)ノシ

以後のフィギュア情報は、明日更新の「 (その2) 」へ続く予定です。


 本日は、あと1本更新の予定です。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガメラ:石ガメラ 2010/05 | トップ | ガメラ:伊豆アンディランド... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NT)
2010-05-14 19:26:45
ご紹介ありがとうございます。
こちらでは始めましてNTです。

いろんな記事を見ていたらガメラをまた見たくなってしまいました。
久し振りにDVDを引っ張り出してみようと思いますw

また何か機会がございましたらお気軽にお越しください。
ではー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガメラ」カテゴリの最新記事