本日三本目の更新です。一本目「釣りガメラ /02/26 」はこちら。
二本目「 海ガメラ /02/26 」にはこちらから。
本項では、06年公開のガメラシリーズ最新作『小さき勇者たち~GAMERA~』の鑑賞記などをご紹介しております。
前回更新の「 小さき勇者たち視聴記 /01/29 」は、こちらより。
短評:
『 tenpoints+ 』
http://d.hatena.ne.jp/tenpoints/
さん、2月4日の更新。
ガメラ 小さき勇者たち
http://d.hatena.ne.jp/tenpoints/20130203/1359897630
平成ガメラの4作視聴が完了。
「赤字なのも頷けるけども、悪いものではない気もするのが何とも。
愛はあるけど、それまでの特撮映画の痛快さとは無縁なんで特撮娯楽ではなく、特撮映画(文部省的)というか・・・。名古屋を破壊する特撮シーンも、それ壊すのか!っていう驚きあってよかったけど、3の夜の京都駅舎を業火が包む中に砕け散るガラスとか、ケレン味のある美しさではないので、なんていったらいいのか。 」
悪いものではないんだけどなあ…、って言う総評。
小さき勇者たち見た:
『 ( '3'){at one's own pace.. 』
http://ameblo.jp/elle-garden-ster/
さん、2月17日の更新。
いずれは、、、
http://ameblo.jp/elle-garden-ster/entry-11472294336.html
特撮スタッフになりたいな…って、漫然と思ってた。
「 小さい頃はよく観てたんだけど
最近、全然観てないから
記憶薄れてきた。また観返そう。
あ、でも今日はガメラ観た。
小さな勇者達。
これはあんま好きでない← 」
怪獣が人を食べるシーンは、個人的に受け付けない。
そういう系のはなんか嫌。 怪獣映画に恐怖は不要だって思う。
とりあえず今春からのカメアシを足掛かりに映画の音声さんを目指すんだそうな。
頑張って夢をかなえて下さいね。
本日は、あと2本更新の予定です。
二本目「 海ガメラ /02/26 」にはこちらから。
本項では、06年公開のガメラシリーズ最新作『小さき勇者たち~GAMERA~』の鑑賞記などをご紹介しております。
前回更新の「 小さき勇者たち視聴記 /01/29 」は、こちらより。
短評:
『 tenpoints+ 』
http://d.hatena.ne.jp/tenpoints/
さん、2月4日の更新。
ガメラ 小さき勇者たち
http://d.hatena.ne.jp/tenpoints/20130203/1359897630
平成ガメラの4作視聴が完了。
「赤字なのも頷けるけども、悪いものではない気もするのが何とも。
愛はあるけど、それまでの特撮映画の痛快さとは無縁なんで特撮娯楽ではなく、特撮映画(文部省的)というか・・・。名古屋を破壊する特撮シーンも、それ壊すのか!っていう驚きあってよかったけど、3の夜の京都駅舎を業火が包む中に砕け散るガラスとか、ケレン味のある美しさではないので、なんていったらいいのか。 」
悪いものではないんだけどなあ…、って言う総評。
小さき勇者たち見た:
『 ( '3'){at one's own pace.. 』
http://ameblo.jp/elle-garden-ster/
さん、2月17日の更新。
いずれは、、、
http://ameblo.jp/elle-garden-ster/entry-11472294336.html
特撮スタッフになりたいな…って、漫然と思ってた。
「 小さい頃はよく観てたんだけど
最近、全然観てないから
記憶薄れてきた。また観返そう。
あ、でも今日はガメラ観た。
小さな勇者達。
これはあんま好きでない← 」
怪獣が人を食べるシーンは、個人的に受け付けない。
そういう系のはなんか嫌。 怪獣映画に恐怖は不要だって思う。
とりあえず今春からのカメアシを足掛かりに映画の音声さんを目指すんだそうな。
頑張って夢をかなえて下さいね。
本日は、あと2本更新の予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます