本日二本目の更新です。一本目「小さき勇者たち視聴記(含WOWOW) 03/28」はこちら。
本項では、映画『小さき勇者たち~GAMERA~』にガメラの幼体として登場したケヅメリクガメに関するBlog記事をまとめております。
前回の「3月後半のケヅメ関連情報」はこちらです。
「伊豆アンディランド」の訪問記。
ここには、映画に出演したケヅメ君4頭が居る(はず)。
『*かめ・かめ博物館*』
http://ameblo.jp/kame-kame/
さん、3月15日の更新。
アンディランド報告【写真あり】
http://ameblo.jp/kame-kame/entry-10080046592.html
カメ好きさんのアンディランド訪問記録です。売店のショーケースの様子や水棲亀さんの展示など写真が多数。
「わかりますか?
↓
映画もみたので なつかしい感じです
↓
出来れば映画のシーンのパネルやガメラの由来等の説明もつけてほしいです。」
寝トト@PAMI-rohさん、の写真が3枚。
休憩所は、チケット買わなくても入れるみたいです。知らなんだ。
ケヅメ君の餌やりにも挑戦。
「志摩マリンランド」のコマンド・サンボ&セイラ、遭遇記。
命名したのは、主演の富岡涼くんです。
『ともちのDiary』
http://air.ap.teacup.com/parsley/
さん、3月22日の更新。
志摩マリンランド【写真あり】
http://air.ap.teacup.com/parsley/653.html
「鳥羽と言えば「鳥羽水族館」が超有名ですが、こんな小さな水族館も
頑張っているんだと思うと嬉しくなります~♪
頑張れ!全国の小規模水族館(⌒▽⌒)ノP"""" フレー! フレー!
ついでですが、帰りに食べた「てこね寿司」も美味しかったですよ(^^) 」
写真の4番目が、「映画ガメラに出演したカメさん」のコマンド・サンボとセイラ。
かなり背甲がごつくなってきました。
―――ここから、3月31日の追加分です。―――
長野県は「茶臼山動物園」の個体情報。
昨年の12月には、ガメロンパンをご紹介させて頂いております。
『なんだりかんだり』
http://yahho.naganoblog.jp/
さん、3月30日の更新。
茶臼山動物園【写真あり】
http://yahho.naganoblog.jp/e95089.html
動物写真主体の記事です。高名なレッサーパンダをはじめに、アジアゾウ、ウサギ、モルモット、ライオンと来て次が、
「どう見ても“ガメラ”だし・・・」
…これって、成体のケヅメリクガメの写真だな。
小さき勇者たち~GAMERA~に出演したケヅメ君とは異なる個体です…よね?
――― 追加分は、以上です。―――
迷い込んできたケヅメリクガメを飼ってる、
リクさんの近況。
『絵日刊きゃ4』
http://www.sekino6.com/kya4/sb/
さん、3月25日の更新。
それぞれ5mm幅程度の成長【写真あり】
http://www.sekino6.com/kya4/sb/log/200803.html#eid1202
「去年の、1ヶ月弱に及ぶ放浪からの帰還後、気付いたら甲羅の模様の隙間が、白っぽくなっていた。
何か白いものでも被って汚れたのかな、くらいにしか思っていなかったのだが、あまが「これ、成長してるんじゃない?」と。
そういえば、白いところがだんだん太くなってる気がする。」
甲長も、3cmほど伸びてるそうです。
これくらいになると、なかなか気付かないものですね。
そして、恒例の定点観測:
ケヅメ虐待問題告発元のサイト、『リクガメを考える会』
http://kamenokai.web.fc2.com/
には、前回(3月18日)のご報告以降、ネット上で確認できる限りにおいて特に変化はございません。
本項では、映画『小さき勇者たち~GAMERA~』にガメラの幼体として登場したケヅメリクガメに関するBlog記事をまとめております。
前回の「3月後半のケヅメ関連情報」はこちらです。
「伊豆アンディランド」の訪問記。
ここには、映画に出演したケヅメ君4頭が居る(はず)。
『*かめ・かめ博物館*』
http://ameblo.jp/kame-kame/
さん、3月15日の更新。
アンディランド報告【写真あり】
http://ameblo.jp/kame-kame/entry-10080046592.html
カメ好きさんのアンディランド訪問記録です。売店のショーケースの様子や水棲亀さんの展示など写真が多数。
「わかりますか?
↓
映画もみたので なつかしい感じです
↓
出来れば映画のシーンのパネルやガメラの由来等の説明もつけてほしいです。」
寝トト@PAMI-rohさん、の写真が3枚。
休憩所は、チケット買わなくても入れるみたいです。知らなんだ。
ケヅメ君の餌やりにも挑戦。
「志摩マリンランド」のコマンド・サンボ&セイラ、遭遇記。
命名したのは、主演の富岡涼くんです。
『ともちのDiary』
http://air.ap.teacup.com/parsley/
さん、3月22日の更新。
志摩マリンランド【写真あり】
http://air.ap.teacup.com/parsley/653.html
「鳥羽と言えば「鳥羽水族館」が超有名ですが、こんな小さな水族館も
頑張っているんだと思うと嬉しくなります~♪
頑張れ!全国の小規模水族館(⌒▽⌒)ノP"""" フレー! フレー!
ついでですが、帰りに食べた「てこね寿司」も美味しかったですよ(^^) 」
写真の4番目が、「映画ガメラに出演したカメさん」のコマンド・サンボとセイラ。
かなり背甲がごつくなってきました。
―――ここから、3月31日の追加分です。―――
長野県は「茶臼山動物園」の個体情報。
昨年の12月には、ガメロンパンをご紹介させて頂いております。
『なんだりかんだり』
http://yahho.naganoblog.jp/
さん、3月30日の更新。
茶臼山動物園【写真あり】
http://yahho.naganoblog.jp/e95089.html
動物写真主体の記事です。高名なレッサーパンダをはじめに、アジアゾウ、ウサギ、モルモット、ライオンと来て次が、
「どう見ても“ガメラ”だし・・・」
…これって、成体のケヅメリクガメの写真だな。
小さき勇者たち~GAMERA~に出演したケヅメ君とは異なる個体です…よね?
――― 追加分は、以上です。―――
迷い込んできたケヅメリクガメを飼ってる、
リクさんの近況。
『絵日刊きゃ4』
http://www.sekino6.com/kya4/sb/
さん、3月25日の更新。
それぞれ5mm幅程度の成長【写真あり】
http://www.sekino6.com/kya4/sb/log/200803.html#eid1202
「去年の、1ヶ月弱に及ぶ放浪からの帰還後、気付いたら甲羅の模様の隙間が、白っぽくなっていた。
何か白いものでも被って汚れたのかな、くらいにしか思っていなかったのだが、あまが「これ、成長してるんじゃない?」と。
そういえば、白いところがだんだん太くなってる気がする。」
甲長も、3cmほど伸びてるそうです。
これくらいになると、なかなか気付かないものですね。
そして、恒例の定点観測:
ケヅメ虐待問題告発元のサイト、『リクガメを考える会』
http://kamenokai.web.fc2.com/
には、前回(3月18日)のご報告以降、ネット上で確認できる限りにおいて特に変化はございません。
またまたご紹介賜り光栄です。
長野、茶臼山動物園の記事の補足です。
小さき勇者たち~GAMERA~に出演したケヅメ君はまだまだ小さくて亀のコーナーのさらに区切られたコーナーに元気に生息しています。写真は残念ながらございません。写真のケヅメリクガメは甲羅の長さ50センチぐらいの成体です。他にも何体か生息しており、元気に穴掘りをしていました。次回は小さき勇者たち~GAMERA~に出演したケヅメ君の報告をさせていただきますのでご期待を。
追加の情報、有難うございました。
茶臼山動物園のガメラ役ケヅメ君は、他には見られない独自のジオラマ風展示(敵怪獣が居たり、ビルがあったり)が特徴となっております。はたしてどのような背景が見られるのか、更新を楽しみにお待ちしております。
^^)ノシ
それではこれにて。