ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:3月11日は『ガメラ 大怪獣空中決戦』公開25周年記念日(4/4) 2020/03/12

2020-03-12 18:40:00 | ガメラ
 前項「 (1/4) 」~「 (3/4) 」に続いて、
1995年3月11日に封切り公開され、11日で公開25年目を迎えました。
ガメラ平成三部作の第一作、『大怪獣空中決戦 ガメラ対ギャオス』について、 
言及Tweetをまとめ。
 昨年更新の「 GⅠ公開24周年記念日 19/03/12 」はこちら
関連で、「 3月6日はGⅢ公開21周年記念日(8/7) /03/08 」にはこちらから。


 Twitter発、ゆう さん、25周年記念:
https://twitter.com/yu_daberi/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/yu_daberi/status/1237634779006169089
(HNの絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
「 今日はガメラ大怪獣空中決戦から25周年。
凄いと同時にそんなに経ったのかと怖さすらある 」


 Twitter発、やばいっすよ:
https://twitter.com/hanuk76/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/hanuk76/status/1237649516666355713
「 大怪獣空中決戦25周年か…
初めてちゃんと見たガメラ作品で
しかも超面白くてやばいっすね」


 Twitter発、
https://twitter.com/ba7DIO/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/ba7DIO/status/1237659356671311872
「 大怪獣空中決戦25周年!
95ガメラのデザインと造形は歴代で一番好き。昭和ガメラの面影を残しつつ、現代的・生物的なリアルにリメイクされた、強さと優しさを両立させた名デザインだと思う。2と3は攻撃的すぎるし、トトは…あ、でもアヴァンガメラは歴戦の勇士感があって好きです。」


 Twitter発、ちょび之助 さん、GⅠ公開時の記憶:
https://twitter.com/Cyobinosuke/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Cyobinosuke/status/1237687255478595584
(HNの絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
「 平成7年(1995年)の今日は『ガメラ 大怪獣空中決戦』の公開日。
ビル倒壊シーンがある為に、同年1月17日に発生した阪神・淡路大震災の影響でお蔵入りの危機だった。しかし被災地での試写会で好評を博したお蔭で公開に踏み切れた。 」


 Twitter発、地獄猫 さん、GⅠソフビレビュー:
https://twitter.com/hellcat96059/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/hellcat96059/status/1237690601983770624
「 バンダイ製超遺伝子獣スーパーギャオス。
平成ギャオス。本日3/11は『ガメラ大怪獣空中決戦』の公開記念日です。
昭和版との明確な差別化なのかやたらソフビは仰々しい名称になっています(劇中でも呼ばれていない)。翼が回転するというのが、このソフビの最大の特徴かな? 」
 タグ無し、本体写真が1枚。


 Twitter発、特撮のDNA 蒲田展より:
https://twitter.com/weaponkei/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/weaponkei/status/1237708809402847233
「 今日3月11日は「ガメラ 大怪獣空中決戦」の公開日だったのか あれから25年か 今見ても25年前の作品とは思えないクオリティだよね
1月に行った特撮のDNA展は本当に最高だった ガメラの息吹を感じれたし ガメラはまだ生きてるんだと実感できた 尚更新作に期待してしまう ガメラよ永遠に!  」
 GⅠガメラ&ギャオスの展示写真が4枚。


 Twitter発、
https://twitter.com/A_Tokitaka/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/A_Tokitaka/status/1237716464058028032
「 『ガメラ 大怪獣空中決戦』公開25周年!
最後の希望、その名はガメラ!
久遠の神話は蘇る! 」


 Twitter発、大群獣ネズラ 公式 さん、25周年を祝賀:
https://twitter.com/nezura1964/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/nezura1964/status/1237721008427024384
「 『ガメラ 大怪獣空中決戦』公開25周年記念日!
ガメラとギャオスに混じってお祝いさせていただいます! 」
 特リボ#006&#007 コンビに(トミー製)ネズラのソフビを併せてパシャリ!


 Twitter発、阿乱隅氏さん、公開25周年祝賀:
https://twitter.com/yoiinago417/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/yoiinago417/status/1237727138318434309
 公式ポスターのお写真と、福岡ドームに飛来したガメラ、半壊タワー上の営巣ギャオスと劇中写真2枚を転載して、
「 1995年の今日「ガメラ大怪獣空中決戦」公開。
まさかの傑作誕生でした。私は試写会鑑賞でしたが上映後会場は「やっと俺たちの怪獣映画が来た」という熱気が充満。緻密な脚本と丁寧な演出、画期的な特撮が三位一体となり日本の怪獣映画が陥っていた閉塞状況を突破。シン・ゴジラへの道筋を作りました。 」


 Twitter発、石清水テラ さん、記念イラストをアップ:
https://twitter.com/IwashimizuTera/
さん、3月11日のTweet より 【画像あり】
https://twitter.com/IwashimizuTera/status/1237728739800141826
「 守護神ガメラ、覚醒から25周年。
なんとか今日中に書き終えました、即興鉛筆模写画G1版ガメラ。
G1は指先が命! 」
 鉛筆画でGⅠガメラ上半身のモノクロイラスト1枚を掲載。


 Twitter発、なかけん さん、GⅠ公開時の思い出:
https://twitter.com/naka_kane/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/naka_kane/status/1237748600576172033
「 25年前の今日は、『ガメラ大怪獣空中決戦』の封切日。
初日に観に行った日比谷映画(期間限定で「ガメラシアター」に改称)の、あの劇場の盛り上がりを今も覚えている。
あれから四半世紀かと感慨に浸りつつ、今夜はBlu-rayを鑑賞(時間がないので途中まで…)。 」


 Twitter発、GAMERA2015のこと:
https://twitter.com/iknegadihcu/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/iknegadihcu/status/1237749090521214976
「 今日は「ガメラ 大怪獣空中決戦」公開25周年だけど↓の「GAMERA」こともまだ忘れてないです。 」
 生誕50周年記念映像「GAMERA」をリンク。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:3月11日は『ガメラ 大怪獣空中決戦』公開25周年記念日(3/4) 2020/03/12

2020-03-12 18:30:00 | ガメラ
 前項「 (2/4) 」から続いて、
1995年3月11日に封切り公開され、11日で公開25年目を迎えました。
ガメラ平成三部作の第一作、『大怪獣空中決戦 ガメラ対ギャオス』について、 
言及Tweetをまとめ。


 Twitter発、スガワラタカフミ さん、25周年祝賀:
https://twitter.com/mgs3pwv124/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1237524120595652608
「 今日3月11日で「ガメラ 大怪獣空中決戦」の公開から25周年!
自分がこの作品と出会ったのは劇場でなく『ガメラ2』公開直前の1996年7月の『金曜ロードショー』でのテレビ放送。怪獣映画の楽しさ120%のストーリーと今見ても全く見劣りしない特撮映像。
自分の人生に大きな影響を与えた映画の一つ。 」
 GⅠ本編より、タイトルロゴ、ガメラ&ギャオスのアップ、半壊タワーの夕暮れ時と、お写真4枚を掲載。


 Twitter発、ポスターでボケて:
https://twitter.com/dcd_ooo/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/dcd_ooo/status/1237526174219165696
「 25年も経つのか・・・
という訳でみんな!
大怪獣空中決戦ガメラ対ギャオスを観よう!(*´꒳`*)
#ガメラ 」
 と云う訳で・・・ 大怪獣「空中戦」の公式ポスターを転載。 ^^)


 Twitter発、
https://twitter.com/kokoro0306/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/kokoro0306/status/1237526497230860288
「 ガメラは一番好きな特撮なんよ。
DVDも三作とも持ってる。
てか、25年前!?
小学生の頃、映画館で見たけどやばいな時の流れ。
今夜はガメラ大怪獣空中決戦を見ることにする。 」


 Twitter発、ブラックエンドマーク さん、25周年祝賀:
https://twitter.com/kouhei051216/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/kouhei051216/status/1237537398172446722
「 本日3月11日は
「劇場版ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!」と
「劇場版ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY」と
「ガメラ 大怪獣空中決戦」の公開日となんと3本特撮映画が同じ公開日らしいですね…凄い… 」
 特撮映画3作(ガメラ ’95年、ティガ ’00、オーブ ‘17、)の公式ポスターを並べて掲載。


 Twitter発、竜宮島の将稜さん 公開25周年を寿ぐ:
https://twitter.com/michael000Q/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/michael000Q/status/1237540000494845954
「 #ガメラ
ガメラ大怪獣空中決戦公開25周年おめでとうございます!
「現実の日本に怪獣が現れたら?」
「何故怪獣は都市で暴れる?」
「自衛隊は何処まで動くことが出来る?」
この作品の衝撃と以降の怪獣特撮に与えた影響はとても大きな物でした。
とても大好きな作品です♪ 」
 ガメラ&ギャオス、の過去作品4点をまとめ。


 Twitter発、なかよし さん、ポスターなどを掲示:
https://twitter.com/nakayoshimizu/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/nakayoshimizu/status/1237557865163808769
「 今日はガメラ大怪獣空中決戦公開日だったんですね[〓][〓][〓]
おめとさんんんん[〓][〓]
また特にいい写真無いのでポスター載せときますー[〓][〓]
G1はギャオスの見た目と生態の対比が非常に好きでまさにヒーロー見参、王道の怪獣映画って感じとEDでも最後まで興奮させてくれるから大好きです[〓][〓] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
 公式ポスターそのほかのGⅠ関連ビジュアル4点を掲載。


 Twitter発、3.11を忘れない:
https://twitter.com/moririnmonro114/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/moririnmonro114/status/1237565143665369089
「 今日は、「ガメラ大怪獣空中決戦」の公開記念日なんだ。
東日本大震災も、忘れられない
あれから、9年!
1日でも、早く復興しますように 」


 Twitter発、劇場映画デビュー作だったり:
https://twitter.com/MaRio_reisende/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/MaRio_reisende/status/1237577125852405760
「 今日は特撮界隈で平成ガメラ1作目『ガメラ 大空中決戦』の公開日で盛り上っています。
未だに不安だけど多分この自衛隊員役が佐藤二朗さんだと思っている。(歯並び的に) 」
 GⅠ映画本編より、ヘリパイロットの登場カットを転載。
佐藤二郎さんで間違いないと思いますよ。


 Twitter発、KADOKAWA公式 さん、
https://twitter.com/kd_tokusatsu/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/kd_tokusatsu/status/1237582356384366595
「 本日3/11は、『ガメラ 大怪獣空中決戦』の公開記念日です。
樋口監督が現状に甘んじず、工夫をこらした特撮と、伊藤さんのリアリティに溢れる脚本、そしてキャラクターの扱いが最高な金子監督の本編。正にシリーズの始まりにふさわしいエンターテインメント作でした。 」
 GⅠガメラ&ギャオスetcの展示撮影写真4枚を掲載。
  3月11日のTweet より、
https://twitter.com/kd_tokusatsu/status/1237582361744699392
「 写真は、特撮のDNA展と大都市に迫る空想脅威展より。 」
  3月11日のTweet より、
https://twitter.com/kd_tokusatsu/status/1237583171845120001
「 そんな今日は、平成ガメラ3部作のサントラCDを聞きながら在宅勤務です。
リマスターが施され、予告編の音だけとか、素晴らしいボーナストラックも入っている良いCD-BOXです。 」
 ディスクユニオン製、平成三部作サントラCD-BOX、の商品頁をリンク。


 Twitter発、GⅠ考案:
https://twitter.com/kusunotaiboku/
さん、3月11日のTweet より
https://twitter.com/kusunotaiboku/status/1237581480596930560
「 大怪獣空中決戦のラスト
ハイ・プラズマと超音波メスの早撃ち勝負
超音波メスが僅かにガメラの左頬を裂くに終わったのは
ギャオスの右足が欠損していてやや体が右に傾いでいたりしたのかなとずっと思ってる 」


 Twitter発、25周年記念:
https://twitter.com/p0MLSmA1sguVSw1/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/p0MLSmA1sguVSw1/status/1237591623166390273
「 今日は1995年に公開された「ガメラ 大怪獣空中決戦」から25年
ー最後の希望・ガメラ、時の揺りかごに託す。災いの影・ギャオスと共に目覚めん。ー 」
 公式ポスターのお写真が1枚。


 記事数が多いので、本項は「 (4/4) 」へと続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:3月11日は『ガメラ 大怪獣空中決戦』公開25周年記念日(2/4) 2020/03/12

2020-03-12 18:20:00 | ガメラ
 前項「 (1/4) 」から続いて、
1995年3月11日に封切り公開され、11日で公開25年目を迎えました。
ガメラ平成三部作の第一作、『大怪獣空中決戦 ガメラ対ギャオス』について、 
言及Tweetをまとめ。


 特撮のDNA 公式Twitter発、公開25周年を祝賀:
https://twitter.com/Tokusatsu_DNA/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Tokusatsu_DNA/status/1237403323596066817
「 今日は平成ガメラの誕生日[〓][〓][〓][〓]
1995年3月11日『ガメラ 大怪獣空中決戦』公開から25年です[〓]
今年「特撮のDNA 平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮」展を開催できたのは光栄でした。
イベント業には厳しい昨今ですが、ガメラ展を日本全国に巡回したいっす[〓][〓] 今後とも応援よろしくお願いします!!! 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)


 Twitter発、特リボコンビで対決シーン:
https://twitter.com/koi_sc7neter/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/koi_sc7neter/status/1237414074901651456
 #006&#007で、格闘戦を再現したお写真1枚をアップ。
「 [祝]『ガメラ 大怪獣空中決戦』25周年! 」


 Twitter発、萩原グレイトマキシマムフルブラスト さん、GⅠレビュー:
https://twitter.com/wlJUOfMIheai5yz/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/wlJUOfMIheai5yz/status/1237420676840996866
「 本日はガメラ大怪獣空中決戦の公開日。
本作は、
ガメラ生誕30周年記念作品にして
平成ガメラシリーズの第一作です。
主題歌が、
爆風スランプの「神話」であることも
本作の魅力の一つです。
当初は、
初代ライバルである
バルゴンも検討されていました。 」


 Twitter発、蕎.麦. さん、
https://twitter.com/zssan1002/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/zssan1002/status/1237423211769237504
「 そういえば今日はガメラ 大怪獣空中決戦の公開日ですよ 」
  3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/zssan1002/status/1237423475041521664
「 なので撮ってきたギャオスを貼る 」
 特撮のDNA 蒲田展での展示撮影分より、営巣ギャオス&卵、ギャオスヘッド、槍ギャオス大小などGⅠギャオスのお写真4枚を掲載。
  3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/zssan1002/status/1237424593175896064
 同じく場内展示より、ガメラ肘パーツ展示のお写真を置いて、
「 ぱっと見よくわからんトゲにしか見えないが、これぞ平成ガメラのロマン武器「エルボークロー」である 」


 Twitter発、25周年記念の随想:
https://twitter.com/Lucy04213/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/Lucy04213/status/1237490405748264960
「 そうかぁ、平成ガメラの一作目から25年かぁ。ガメラやらないかなぁ。海外じゃゴジラと並ぶ怪獣はキングコングだけど、日本じゃガメラなんだよなぁ。ガメラ2なんか凄い映画だったよなぁ。レギオンは昆虫みたいな怪獣の決定版みたいなデザインで素晴らしかった。メガギラスも良いけど。 」


 Twitter発、のうみそ さん、公開25周年記念:
https://twitter.com/noumiso2009/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/noumiso2009/status/1237497576393297920
「 今日は『ガメラ 大怪獣空中決戦』の公開記念日。
超音速の大決闘。
超遺伝子獣ギャオス来襲!!
戦え、守護神ガメラ 子供たちの未来のために。 」
 特撮博物館、ぼくたちのトクサツ 展、特撮のDNA 展、SHOP MAJIN店内など、GⅠガメラ&ギャオス展示のお写真4枚をまとめ。


 Twitter発、記念動画を配信:
https://twitter.com/AkatsukiUNI/
さん、3月11日のTweet より 【動画あり】
https://twitter.com/AkatsukiUNI/status/1237509789590016000
(HNの絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
「 おはよう、眷族の諸君! 
3月11日! 今日は映画『ガメラ 大怪獣空中決戦』公開25周年
リアリティと特撮の両立に感動したよ、当時は…… 」


 Twitter発、
https://twitter.com/J_14180/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/J_14180/status/1237511335782387712
「 怪獣映画と言ったら着ぐるみが取っ組み合いってのが当たり前だった時代に、空中戦やったりとかオーパーツ気味な平成ガメラ 」


 Twitter発、
https://twitter.com/youkaimaturi/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/youkaimaturi/status/1237511819276611585
「 平成ガメラそんな前か
バリバリの幼稚園児だった割にめちゃくちゃ記憶に残ってる
いいものは記憶に残るなやはり 」


 Twitter発、
https://twitter.com/YoshitoGS/
さん、3月11日のTweet より
https://twitter.com/YoshitoGS/status/1237514790932635648
「 え、ガメラとクロノ・トリガーて同じ年だったの!? 」
 発売日も3月11日で、GⅠの公開日と一緒なんですよ。 ^^)


 Twitter発、漫画家の忌木一郎 さん、DNA 蒲田展のお写真を掲載:
https://twitter.com/ichiro_imigi/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/ichiro_imigi/status/1237523698891907074
「 今日は『ガメラ 大怪獣空中決戦』公開から25年らしいので、記念に1月の特撮のDNA展で撮ったギャオスの写真を。糞から食われた教授のメガネが出てくる演出と電車の屋根を剥がし中の乗客をついばむシーンがトラウマ。産卵シーンは、のちにガメラにスクランブルエッグにされると思うと哀愁も感じます。 」
 ギャオスヘッド、営巣ギャオスの横・後、解説パネルとお写真は全部で4枚。


 記事数が多いので、本項は「 (3/4) 」へと続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:3月11日は『ガメラ 大怪獣空中決戦』公開25周年記念日(1/4) 2020/03/12

2020-03-12 18:10:00 | ガメラ
 「 3月6日はGⅢ公開21周年記念日(8/7) /03/08 」のご紹介に続いて、
ガメラ平成三部作の第一作、『大怪獣空中決戦 ガメラ対ギャオス』は、
1995年3月11日に封切り公開。公開25年目を迎えました。
 昨年更新の「 24周年記念日 19/03/12 」はこちら


 Twitter発、リョーイケ さん、#今日は何の日 で一番槍:
https://twitter.com/Nostalgic_like/
さん、3月11日のTweet より 【動画あり】
https://twitter.com/Nostalgic_like/status/1237393854065553411
(HNの絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
「 #今日は何の日 超音速の大決闘。
『ガメラ 大怪獣空中決戦』公開25周年記念日!
予告編でしか見られない、落雷を背にするG1ガメラ! 」
 「大怪獣空中決戦」予告編のgif動画を転載。
  3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Nostalgic_like/status/1237394450780831746
 特撮のDNA 蒲田展での撮影分より、GⅠガメラスーツ、飛行ガメラ空中展示、着ぐるみガメラ君、会場を訪問された金子秀介監督と、お写真4枚を転載。
「『ガメラ 大怪獣空中決戦』公開25周年記念日! 」
  3月11日のTweet より 【動画あり】
https://twitter.com/Nostalgic_like/status/1237398215789445121
 別ver.GⅠ予告編のgif動画を転載して、
「 「ガメラ」というキャラの知名度が落ちてきているだけで、作品のクオリティは「平成ゴジラ」に匹敵?それ以上?特撮・怪獣ファンなら観て絶対に損は無い作品やぞ! 」
  3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Nostalgic_like/status/1237492825018617858
 再び特撮のDNA 蒲田展での撮影分より、ガメラ&ギャオス、長峰&米森人形など展示物のお写真4枚を追加。
「 今年に25周年を迎えるとは知らんかったでアニバーサリーの年に貴重な資料の数々を拝見できて感謝やなぁ! 」
  3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Nostalgic_like/status/1237493370223603712
 同じく、GⅠガメラのヘッド&プロップ写真4体をまとめ。
「 1匹の怪獣を表現する為に、これ程の数のプロップが使用されていたとは…。 」


 Twitter発、スーツアクターの大橋明 さん、記念日にコメント:
https://twitter.com/As70HmOoM77vhBv/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/As70HmOoM77vhBv/status/1237394427766689802
「 1995年の今日『ガメラ 大怪獣空中決戦』劇場公開
 この作品がなかったら『ガメラ2 レギオン襲来』『ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』に参加をする事もなかったと思うので本当に感謝ですね~
 (※画像はガメラを演じたスーツアクター達です) 」


 Twitter発、Gamera_bot さん、基本データをアップ:
https://twitter.com/Gamera_bot/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/Gamera_bot/status/1237395430217924609
「 『ガメラ 大怪獣空中決戦』
 "Gamera" The Guardian of the Universe
 1995年3月11日公開
監督:金子修介(本編)/樋口真嗣(特技)
脚本:伊藤和典
音楽:大谷幸
製作:土川勉 」


 Twitter発、酔鏡仙 さん、感慨に耽る:
https://twitter.com/suikyosen/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/suikyosen/status/1237396218340200452
「 平成ガメラ三部作がとうとう四半世紀前の映画になってしまった……
#ガメラ大怪獣空中決戦 」
  3月11日のTweet より、
https://twitter.com/suikyosen/status/1237398180385325056
「 ガメラ大怪獣空中決戦、当時小2の春休み直前で公開翌日に友達3人か4人と観に行ったけど、前年12月のゴジラvsスペースゴジラに比べて館内ガラガラだったのはよく覚えてる(おかげで一番良い席で観れた) 」


 Twitter発、ラクメキアそーさい さん、#今日は何の日(動画付き):
https://twitter.com/sousai_h/
さん、3月11日のTweet より 【動画あり】
https://twitter.com/sousai_h/status/1237398237750804481
 映画本編より、空中戦部分のgif動画一本を転載して、
「 1995/3/11「ガメラ 大怪獣空中決戦」公開25周年記念日! 」
  3月11日のTweet より 【動画あり】
https://twitter.com/sousai_h/status/1237399306191032320
 半壊タワー上の営巣ギャオス、のカットをgif動画で切り出し・転載。
「 このシーンだけでも「元を取った」と思ったもんじゃて 」
  3月11日のTweet より 【動画あり】
https://twitter.com/sousai_h/status/1237401926750228480
「 1995/3/11「ガメラ 大怪獣空中決戦」公開25周年記念日! 」
 「大怪獣空中決戦」予告編のgif動画を転載。


 Twitter発、#今日は何の日:
https://twitter.com/GodzillaWeather/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/GodzillaWeather/status/1237399603898507265
「 今日は
平成ガメラの記念すべき
1作品目である
「ガメラ 大怪獣空中決戦」の
公開日ですね! 」


 Twitter発、大怪獣空中決戦は:
https://twitter.com/10thTk/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/10thTk/status/1237399662497124352
「 子供の頃に金曜ロードで見た。当時、鳥を見ればギャオス、吊り橋見ればギャオス、中央線見ればギャオスと言うぐらい影響受けてた 」
  3月11日のTweet より、
https://twitter.com/10thTk/status/1237406775894142976
「 ガメラで新聞の一面を飾ったダイエーの秋山幸二 」


 Twitter発、ペギラ2世 さん、公開記念日のコメント:
https://twitter.com/Pg19n66t13yL/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Pg19n66t13yL/status/1237400216292093953
「 今日で「ガメラ大怪獣空中決戦」公開から25周年。初めて見た時は5年ほど前に公開してた映画って認識だったのに、早いものだなぁ… 」


 Twitter発、ザ☆ゴジラ7 さん、GⅠレビュー記事:
https://twitter.com/ggrasperZX/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/ggrasperZX/status/1237400848734375936
「 今日3月11日は「ガメラ 大怪獣空中決戦」公開記念日(1995)
ゴジラのような大きな特撮ステージが使えない分、限られたセットでも配置やアングルの工夫で、我々が普段見慣れた景色の中に見える怪獣達は逆にリアルかつ新鮮!
怪獣映画の王道的な展開に魅力的なWヒロインも加わり、新たな伝説が誕生! 」
 GⅠ映画本編より、タイトルロゴを含めたハイライトシーンの9カットをコラージュ。


 Twitter発、GⅠ公開25周年に反応
https://twitter.com/timbuk16/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/timbuk16/status/1237401268491935744
「 平成ガメラ懐かしいな。もう25年なのか!ということはオリジナルからは55年。 」


 Twitter発、S.murakami さん、
https://twitter.com/shunmura0607/
さん、3月11日のTweet より 『動画あり】
https://twitter.com/shunmura0607/status/1237402494906466305
「 『ガメラ 大怪獣空中決戦』
1995年(平成7年)3月11日 公開。 」
 「大怪獣空中決戦」予告編動画(02:20)を転載。
  3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/shunmura0607/status/1237405538201165825
 公式ポスター×2種類、映画基本データを転載まとめ。
「 『ガメラ 大怪獣空中決戦』
1995年(平成7年)3月11日に東宝系にて公開。大映製作平成ガメラシリーズ第1作。ガメラ誕生30周年記念作。
観客動員90万人、配給収入5億2000万円。
監督 金子修介(本編)樋口真嗣(特撮)
出演 伊原剛志、中山忍、藤谷文子、螢雪次朗、小野寺昭 」


 記事数が多いので、本項は「 (2/4) 」へと続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:パンツァードラグーンVR化とガメラ2000 2020/03/12

2020-03-12 18:00:00 | ガメラ
 ゲーム関連で前回更新の、「 /02/29 」はこちら
「ポケモン剣盾 でガメラ /01/20 」にはこちらから。

GameCast
http://www.gamecast-blog.com/
さん、3月10日の更新。
http://www.gamecast-blog.com/archives/65959288.html
 (株)ワイルドマンは、株式会社セガゲームスよりライセンスを受けたVR新作ゲーム『パンツァードラグーンVoyage Record(仮題)』を、VRヘッドセット専用ソフトウェアとして発売すると発表。
「 内容はセガサターンで発売された 『パンツァードラグーン』、 『パンツァードラグーンツヴァイ』、 『AZEL -パンツァードラグーンRPG-』の3作品に登場したエピソードを追体験するVRドラマティックシューティングで、2020年度に6900円(税別)で発売予定。
すでに発表されている『パンツァードラグーン リメイク』とは別の作品になる。 」


 Twitter発、「ガメラ2000」言及:
https://twitter.com/himablack/
さん、3月10日のTweet より、
https://twitter.com/himablack/status/1237282934328922113
「 【VRゲーム『パンツァードラグーン Voyage Record(仮題)』2020年度の発売予定! 初代『パンツァードラグーン』から『AZEL』まで3作を追体験するVRドラマティックシューティング】
なるほど、それに合わせてセガサターンVR本体が発売されるんですな。 」
  3月10日のTweet より、
https://twitter.com/himablack/status/1237282935675338752
「 パクr……同じシステムの『ガメラ2000』もHD化してくれないかなぁ……。 」


 Twitter発、
https://twitter.com/4451_PL/
さん、3月10日のTweet より、
https://twitter.com/4451_PL/status/1237293522660651008
「 ガメラ2000はパンツァードラグーンのパクリと言うより
どっちかって言うとレイシリーズに近いんだよなぁ 」


 Twitter発、
https://twitter.com/usikuma6/
さん、3月10日のTweet より、
https://twitter.com/usikuma6/status/1237304753039654913
「 なにかの間違いでガメラ2000もVRにならないだろうか
#パンツァードラグーン 」


 Twitter発、かずちん さん、反応:
『 かずちん(アイコン変えました) @Kaz6801 』
https://twitter.com/Kaz6801/
さん、3月10日のTweet より、
https://twitter.com/Kaz6801/status/1237300916543352834
https://www.famitsu.com/news/202003/10194264.html
(ファミ通.com 20/03/10)のニュース記事に反応。
「 ガメラ2000 VRもどこかたのむ。 」
  3月10日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Kaz6801/status/1237303925151154177
 ガメラ2000 オフィシャルガイド のカバー・内容写真4枚を掲載して、
「 パンツァードラグーンがVR対応ゲーム出るんならガメラ2000 VRも必要だろ。 」

  3月11日のTweet より 【動画あり】
https://twitter.com/Kaz6801/status/1237414338190688256
 ガメラ2000プレイ動画(STAGE5, ALCATRAZ;02:18)を転載して、
「 ガメラ2000 VRどっか作ってw 」


 Twitter発、
https://twitter.com/oekaki55baraka/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/oekaki55baraka/status/1237498653603840001
「 パンツァードラグーンがVR化されると聞いて…
PS1のガメラ2000もなったらいいなと思った人、素直に挙手しなさい。 」


 Twitter発、
https://twitter.com/homura_amazake/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/homura_amazake/status/1237561846577725440
「 ガメラ2000(ほぼパンツァードラグーンのガメラのキャラゲー)もVR化してほしいです 」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:平成(金子)版視聴記など 2020/03/12

2020-03-12 17:30:00 | ガメラ
 本日四本目の更新です。一本目「 第2週のフィギュア情報 」はこちら
二本目「 第2週の小ねた 」にはこちらより。
三本目「 湯浅版視聴記 /03/12 」は、こちらから。

前回更新の「 /03/11 」に続きまして、
「大怪獣空中決戦」から「邪神<イリス>覚醒」まで、平成(金子版)三部作の鑑賞記などをご紹介。


 Twitter発、平成三部作をみて:
https://twitter.com/yokuchildren/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/yokuchildren/status/1237395492046168065
「 ガメラ123アマプラで見たけど、BGMがくっそかっこいい1、ストーリーが熱い2、映像美しい3 どれも最高ですね 」


 Twitter発、GⅠ公開25周年 と聞いて、劇場公開時の思い出:
https://twitter.com/tkmtsng/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/tkmtsng/status/1237404107381460992
「 平成ガメラ25年前かあ。金無かったけど映画館に複数回観に行った最初の作品だった。まだ当時は入替制じゃなかったから毎度2回づつwごめんよ 」

  3月11日のTweet より、
https://twitter.com/tkmtsng/status/1237412861288148993
「 怪獣映画で巨大高層ビルとかも凄いけど、そんなに大きくないもののミニチュアワークも好きな方なので、平成ガメラクライマックス入りの「来た。」とこの電話ボックスや自転車大好物 」


 Twitter発、平成三部作を深読み:
https://twitter.com/8844gg/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/8844gg/status/1237414304527175682
「 ガメラ1は311公開、
ガメラ2では仙台が廃墟になり、
ガメラ三部作は原子力のリスクを訴え続けた。
なんか奇妙な縁があるなあ。 」


 Twitter発、三部作のご感想:
https://twitter.com/kazuy_miyazaki/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/kazuy_miyazaki/status/1237528257722904576
「 ガメラ空中大決戦の想い出
ギャオスのフンから発見されるメガネ。(トラウマ)
引きちぎられる犬の鎖。(トラウマ)
電車を強襲、その後クチャラーになるギャオス。喰ってるのは当たり前に人間。(トラウマ) 」
  3月11日のTweet より、
https://twitter.com/kazuy_miyazaki/status/1237529315597627396
「 ガメラ2レギオン襲来の思い出
突如カットインするソルジャーレギオン&惨殺される田口トモロヲさん。(トラウマ)
襲われる機動隊。(トラウマ)
バチくそ流血するガメラ(トラウマ)
真っ赤な照明の中での渡良瀬さんとソルジャーレギオンの一騎討ち。(トラウマ) 」
  3月11日のTweet より、
https://twitter.com/kazuy_miyazaki/status/1237530018508496898
「 ガメラ3邪神覚醒の思い出
ミイラになった仲間由紀恵さん(トラウマ)
ミイラになった仲間由紀恵さん(トラウマ)
ミイラになった仲間由紀恵さん(トラウマ)
ミイラになった仲間由紀恵さん(トラウマ)
ミイラになった仲間由紀恵さん(トラウマ) 」


 Twitter発、ブラスコウ さん、GⅠ考案:
https://twitter.com/sjxqr393/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/sjxqr393/status/1237530178672193538
「 誰もが認める名作だからこそ、あえて『ガメラ 大怪獣空中決戦』の疑問点を一つ。
「ガメラは熱エネルギーを吸収し蓄積して火炎放射や飛行を行う」という前提が明言されない。なので最終決戦でエネルギーが尽きて窮地、という状況が伝わりにくかった。 」
  3月11日のTweet より、
https://twitter.com/sjxqr393/status/1237531021265928194
「 劇場で、ギャオスと東京上空空中戦の末、着陸後は殴り合いを始めたガメラを見て「なんで火ィ吐かへんの?」と言ってる子供がいた。
米森が「なぜ火を吐かない?」と疑問を呈して、浅黄が「今の飛行で熱を使い果たした」と答えればよかっただろうな。 」
  3月11日のTweet より、
https://twitter.com/sjxqr393/status/1237610647468167168
「 この種の「ここがこうだったらよかった」妄想は、「だからダメだ」というのではなく、スッキリしなかった部分を脳内補完する事で作品への愛を深める効用があります。(個人の感想です) 」


 Twitter発、GⅠのココ好き:
https://twitter.com/Ben_mikoe/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/Ben_mikoe/status/1237539353041072128
「 ギャオスを福岡ドームに追い込んだ2機のヘリのコードネームが、福岡ダイエーホークス(当時)のマスコットの名前なのがなにげに好き(ハリーホークとハーキュリーズ)。 」


 Twitter発、GⅠ鑑賞記:
https://twitter.com/oleavonman/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/oleavonman/status/1237569264850046976
「 今年最初のコレ
『ガメラ 大怪獣空中決戦』
これはなんというか
一言で言うと「すごい」
95分とそこまで長くないのに、展開が速い上にテンポがよく、色んな要素が盛り込まれ、「え?こんだけやってまだ○○分しか経ってない!?」と思うことが何度もありました 」


 Twitter発、GⅠのココ好き:
https://twitter.com/BonkuLar/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/BonkuLar/status/1237572133489803270
「 好きな所しかない「ガメラ大怪獣空中決戦」
「大怪獣空中決戦」っていう題がいいよね
もう言葉も音も字の並びも、ひたすら強さと素敵さしかないじゃん
大怪獣の空中決戦ですよ大怪獣が空中で決戦するんですよ!
絶対に強い
圧倒的に強い
そしてキャッチコピーが「超音速の大決闘。」
このシンプ文字数 」


 Twitter発、平成ガメラ考案:
https://twitter.com/i2B6hTyGSpsFFz0/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/i2B6hTyGSpsFFz0/status/1237584263500845056
「 ガメラの怪獣って複数の技を持っている場合が多いけどその見せ方がとても上手いと思う
最初から使う技があって、人間が作戦を立てたりガメラとの戦闘に入るなどして「勝った!」と思われる場面で新技を披露するパターンが多くて怪獣の強さが印象に残る 」
  3月11日のTweet より、
https://twitter.com/i2B6hTyGSpsFFz0/status/1237584777110122496
「 主役のガメラだって例外じゃない 」
 驚愕の隠し玉を持ってた。


 Twitter発、PhantoMaster56 さん、GⅠ鑑賞記:
https://twitter.com/KMovieReviews00/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/KMovieReviews00/status/1237632005258412032
「 『ガメラ 大怪獣空中決戦』を観ました。リアリティー重視で、昭和シリーズとは違う感覚で、楽しめました。4/5勾玉。
#ガメラ #GAMERA #平成ガメラシリーズ 」
 タイトルロゴのお写真が1枚。
  3月11日のTweet より、
https://twitter.com/KMovieReviews00/status/1237634580632363009
「 平成ガメラシリーズ(3部作)第1作であり、ガメラ誕生30周年記念作。 」


 Twitter発、ペギラ2世 さん、GⅠ考案:
https://twitter.com/Pg19n66t13yL/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Pg19n66t13yL/status/1237747952493322240
「 そいや浅黄がガメラに使ってた勾玉、米森が何気なくプレゼントしたものなんだよな。もし彼がお土産?として持ち寄らなかければガメラと浅黄が関わることは一生なくその後の戦いの顛末も異なってたかもしれない…て思うとシリーズに関わる重要な役目果たしたって事になるな米森さん 」
  3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Pg19n66t13yL/status/1237752630710960128
 完全染色体のシーンから2カットを抜き出し。
「 ガメラ1で好きなシーンの一つ。説明は不要だと思う 」


 Twitter発、GⅠのココ好き:
https://twitter.com/pythonian2/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/pythonian2/status/1237751117640941568
「 平成ガメラ1作目、富士山麓で自衛隊が総攻撃をかける場面で飛来したF1から誘導爆弾が投下されたのには震えた。東宝映画のお約束が染み付いて、無意識にプロップからロケット弾かミサイルを模したロケット花火が飛ぶ物と決めてかかってた。 」
  3月11日のTweet より、
https://twitter.com/pythonian2/status/1237755556716109825
「 その後の誤爆で吹き飛んだ東京タワーにギャオスが巣をかける場面(夕焼けギャオス)も最高です! 」


 本日は、あと1本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:昭和(湯浅)版視聴記など 2020/03/12

2020-03-12 17:20:00 | ガメラ
 本日三本目の更新です。一本目「 第2週のフィギュア情報 」はこちら
二本目「 第2週の小ねた 」にはこちらから。

 前回更新の「 /03/10 」に続いて、
「大怪獣ガメラ」から「宇宙怪獣ガメラ」まで、昭和の大映ガメラシリーズ8作品の鑑賞記などを、まとめてご紹介しております。


 Twitter発、空科傭兵団 の清水三毛 さん、大怪獣決闘を語る:
https://twitter.com/mikeshimizu/
さん、3月10日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mikeshimizu/status/1237063218150834176
「 「虹の谷に行ってはならない」と南方の原住民の伝承にあるのに、オパールがあるという情報に目がくらんだ人たちがタブーを犯してしまう展開が良かった。
オパールに見えたのは怪獣の卵で、日本に持ち込まれて孵化し、自衛隊が出動する大事件になる流れだった」


 Twitter発、倉敷ねぼけ堂 さん、対宇宙怪獣をご鑑賞:
https://twitter.com/Ns6GpvSGVQZ9sIB/
さん、3月10日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Ns6GpvSGVQZ9sIB/status/1237165710138175488
「 休み中な子供と一緒にガメラ対バイラスを。80分の作品に過去のガメラ映像を30分も入れとる。
宇宙船内外のデザイン最高。
宇宙人の姿観たうちの子「あ、これはこれは、藤子F不二雄先生様、、」
ラスト近くの宇宙人全部首ちょんぱシーン「もぉお!トラウマになるがな!」 」
 映画本編より、公式ポスター、バイラス宇宙船の船内およびガメラ&バイラス宇宙船の2カット分、それから藤子F不二雄先生のポートレイトの計4枚を転載。


 Twitter発、PhantoMaster56 さん、宇宙怪獣レビュー:
https://twitter.com/KMovieReviews00/
さん、3月10日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/KMovieReviews00/status/1237264932539781120
「 宇宙怪獣ガメラ』を観ました。完全新作ではないにしろ、怪獣総集編映画としては、まあまあ楽しめました。3/5スーパーガール。 」
  3月10日のTweet より
https://twitter.com/KMovieReviews00/status/1237265834428399616
「 ガメラシリーズ最終作。 」


 Twitter発、ハレーのギスタ さん、昭和ガメラ推し:
https://twitter.com/YAGON_man/
さん、3月10日のTweet より、
https://twitter.com/YAGON_man/status/1237321420469710849
(HNの絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
「 モチーフのリアルさで言うなら、昭和ガメラの4足歩行こそ真理なんだよね。
もちろん昭和ガメラも2本足で立つことは多々ある訳なんだけど、
それはそれで亀要素強めの4足モード→怪獣要素強めの2足モードの2段階観れて好き。
って前も言ったな 」
  3月10日のTweet より、
https://twitter.com/YAGON_man/status/1237323322167189505
「 あと「防御のために頭と手足を引っ込めて甲羅にこもる」も平成には無い要素かつ、昭和ガメラの魅力やと思う。
あの動作によってガメラの可愛さが感じられる… 意図した演出なのかどうかは知らないけども。 」
  3月10日のTweet より、
https://twitter.com/YAGON_man/status/1237323638828716032
「 平成ガメラは当然名作なんだけど、昭和ガメラも見てくれよ〜〜 
古いからって言う理由で敬遠してる人リアルでたまに見るけど、勿体ないゾ… 」
  3月10日のTweet より、
https://twitter.com/YAGON_man/status/1237324538108448768
「 あと、昭和ガメラは衣装のセンス好き。万博とかのファッションに影響受けてそうな(ジャイガーはそもそも舞台が万博だが)デザイン刺さるんじゃ〜 」
  3月10日のTweet より、
https://twitter.com/YAGON_man/status/1237324952430206976
「 ガメラの話題になると「ここすき」が溢れまくってしまう 」
  3月10日のTweet より、
https://twitter.com/YAGON_man/status/1237331892992528384
「 昭和ガメラはゴジラに比べるとシリーズ短い&ストーリーが簡単なので、小学生の時は土日は必ずとビデオで観てた。 」


 Twitter発、昭和大映シリーズのこと:
https://twitter.com/KylinRean12/
さん、3月10日のTweet より、
https://twitter.com/KylinRean12/status/1237349181817155585
「 昭和ガメラ、バルゴンまでは結構シリアスで硬派な特撮なんだけどギャオスからなんかちょっと怪しくなってバイラスから完全におふざけ
ジグラはもうあまりのバカバカしさに呼吸困難になったくらい
宇宙怪獣ガメラに至ってはヤクでもやってんのか?って作品 」


 Twitter発、asabatyou‏ さん、対深海怪獣評:
https://twitter.com/asabatyou/
さん、3月10日のTweet より、
https://twitter.com/asabatyou/status/1237355136264986625
「 「ガメラ対深海怪獣ジグラ」の残念なところは、ジグラ自体は魅力的な怪獣(というより宇宙人)なのに、その良さを生かし切れていない事でしょうか。
当時大映は経営不振で追い詰められていたせいか、それがそのまま映像に現れています 」
 YouTube経由で動画「 (GAMERA VS ZIGRA) (1971) zigra battle (02:56) 」をリンク。


 Twitter発、新文芸坐オールナイト上映会のご感想:
https://twitter.com/hatosanmofumofu/
さん、3月10日のTweet より、
https://twitter.com/hatosanmofumofu/status/1237357186499538945
「 そういえば先日の新文芸坐昭和ガメラオールナイトとっても良かった。でも昔から子供メインの作風はあまり好みじゃないので、一番気に入ったのはバルゴン。自衛隊が作戦を展開して最後はガメラがとどめ刺す流れはガメラ2みたいでかなりアツイ。 」


 Twitter発、ひろうす さん、大怪獣空中戦を考案:
https://twitter.com/hirousu47/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/hirousu47/status/1237528234624839682
「 初代は灯台のシーン以外は子供の味方ってところなかったけど、ギャオスではもう完全にキャラ決まってますよねガメラは(*´ω`*)やっぱターニングポイントだったのかな 」
  3月11日のTweet より、
https://twitter.com/hirousu47/status/1237574267312541698
「 紫外線で死んでしまうってのは「ガメラ対バンパイヤー」って案もあったし、やっぱり吸血鬼からの連想なんでしょうね。闇の怪獣としてのギャオスにふさわしい設定だっただけに、これは特に残して欲しかったなぁ。逆に、太陽無しでは倒すのはかなり難しい強い怪獣であるという事でもありますし。 」


 Twitter発、声優・俳優の西凜太朗 さん、対大悪獣鑑賞記:
https://ameblo.jp/rintaro-west/
https://twitter.com/rintarowest/
さん、3月11日のTweet より 【動画あり】
https://twitter.com/rintarowest/status/1237599340446666752
「 【ガメラ対ギロン】観賞なう。
いいなあー。この頃の子役。いかにも大人に言わされてる感じが。
ギロンに真っ二つにされた宇宙船を火炎放射で溶接し、熱々のまま少年達を乗せ、宇宙を飛んで子供達を助けてくれたのであった。
いいぞ!ガメラ! 」
対際悪獣、終盤の動画(01:04)を転載。


 Twitter発、宇宙怪獣は好いぞ:
https://twitter.com/VK3eA6UkzeQhSLa/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/VK3eA6UkzeQhSLa/status/1237731113075793924
「 宇宙大怪獣ガメラ
スーパーガールの変身シーンだけで見る価値あると思う
キレッキレな動きと効果音の連携は一度見たら忘れられない
ただ、さらばドジラは露悪的過ぎて嫌い 」


 本日は、あと3本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:20年3月第二週の小ネタいろいろ

2020-03-12 17:10:00 | ガメラ
 本日二本目の更新です。一本目「 第2週のフィギュア情報 」はこちら

前回更新の「 第1週の小ねた(その5) 」に続きまして、
今週はじめに拝見した、ガメラ関連の様々な小ネタをまとめてご紹介致します。
 関連で「 KADOKAWA、ガメラを商標登録 /02/08 」にはこちらから。
「 G×G関連情報 /02/09 」は、こちらより。
「 けものフレンズ3でガメラ /02/09 」には、こちらからどうぞ。
「 福岡SBドーム、改名が間近 /02/19 」はこちら からとなります。


 Twitter発、スーツアクターの大橋明 さん、#コロナばっかりで気が滅入るから推しの画像載せようぜ:
https://twitter.com/As70HmOoM77vhBv/
さん、3月9日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/As70HmOoM77vhBv/status/1236843010173911040
「 オリジナルのスーツアクターによる再現だぜ~ 」
 GⅡ本編より「ガメラvsマザーレギオン」の対決カットと、
AAC STUNTSジムでのスーツアクター(ガメラ:大橋明、レギオン:吉田瑞穂、佐々木俊宜)再現の図、とを掲載。


 Twitter発、リョーイケ さん、上記Tweetに反応:
https://twitter.com/Nostalgic_like/
さん、3月9日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Nostalgic_like/status/1236844034393403392
(HNの絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
「 生で見れた僕は、幸せ者です!
スーツを着ていなくても、ファンなら見えるはず…。ガメラとレギオンの死闘が!! 」
 特撮のDNA 蒲田展 会場における、上記3名+金子監督による“GⅡ再現”写真と、大橋さん&等身大ガメラ君のツーショット写真とを転載。


 Twitter発、「ヤマハ・ブラザーズ」とか「あ、ちょっと待ってください」とか:
https://twitter.com/dokubunchou1978/
さん、3月9日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/dokubunchou1978/status/1236861169291284480
「 山本小鉄のガメラ式ダイビングボディプレス以外の得意技って何だろ?作業の立ち会い中、職人さん達と話題になりましたが世代じゃないせいか誰も思い浮かばずw 」
 そもそも山本小鉄さんの現役時代を知らない人が殆ど(1980年4月引退)。


 Twitter発、70年代男:
https://twitter.com/yashio0321/
さん、3月9日のTweet より、
https://twitter.com/yashio0321/status/1236866942712950784
「 私も分類すればオタクに入るかもだけどガンダムもエヴァも知らないからなぁ…
ゴジラ、ガメラ、サンダーバード、クルマで育ってきたオタクだから。 」


 Twitter発、木工で勾玉造り:
https://twitter.com/kuronyankotobok/
さん、3月9日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/kuronyankotobok/status/1236895837537447936
 ストラップチャームとして使用中、の勾玉写真が1枚。
「 5年程前に作った屋久杉の瘤から作った勾玉を友人が今も使ってくれてた(°▽°)
ツヤツヤになってる。 」
  3月9日のTweet より、
https://twitter.com/kuronyankotobok/status/1236930566697545728
「 ガメラ召喚出来る勾玉作れたらいいですよねー。
ザックリ家で形だしして、会社の昼休みストレス解消用でずっとヤスってました(^^)6個位出来る度にあげてましたねー。
瘤は香りが特に強いのでアロマ効果です(笑) 」


 Twitter発、時事、covid-19関連:
https://twitter.com/yukonakami16/
さん、3月10日のTweet より、
https://twitter.com/yukonakami16/status/1237191252547792896
「 東京証券取引所が閉鎖されたり、
ニュースで人々に外出を控えるよう呼びかけがあったり、
ニュースで政府が法律の改正を報道したり
どこかで見た光景だと思ったら
『ガメラ-空中大決戦』だ。 」


 Twitter発、自衛隊装備とお菓子:
https://twitter.com/WvaDK/
さん、3月10日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/WvaDK/status/1237334048067825664
「 PAC3とガメラレーダー[〓] 」
(HN・文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
 陸自の地対空誘導弾、PAC3発射機と、江崎GlicoのPRETZ
空自運用の防空用固定式警戒管制レーダー、J/FPS-5と、メロンパン画像。
 以上、2組のお写真を掲載。


 Twitter発、百里の501sq 関連情報:
https://twitter.com/Qgoshiki/
さん、3月10日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Qgoshiki/status/1237342963178463232
 航空自衛隊唯一の偵察航空隊、百里基地所属の第501飛行隊は、2020年(令和2年)3月で部隊廃止。9日に解体式が行われたそうです。
「 501飛行隊は平成ガメラ1作目や2006年版日本沈没でも名脇役を演じてましたね。
フィルムの中では永遠に…。 」
 特撮2作品のRF-4J登場カットを転載。


 Twitter発、covid-19関連:
https://twitter.com/delta0401/
さん、3月10日のTweet より、
https://twitter.com/delta0401/status/1237222882192658432
「 特撮というジャンルは世を大きく騒がせた大事件や自然災害の数年後には必ず、当時の混乱した世相や情勢を鮮やかに切り取り、怪獣・怪人といった虚構的驚異に仮託してのける大傑作が誕生しているので、やや不謹慎ながらも新型ウィルス騒動が終息した後のことに思いを馳せてしまうな… 」
  3月10日のTweet より、
https://twitter.com/delta0401/status/1237359347467870208
「 バイラスというまんまな名前の怪獣もいますしここはガメラ新作を…! 」


 Twitter発、#子供の頃の勘違いをあえて言おう:
https://twitter.com/q0EZfh5syGC92El/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/q0EZfh5syGC92El/status/1237667637997367296
「 幼稚園の時にたまたま星空を見ていたら落下していく衛星を偶然見て、何故か当時ハマっていたガメラは実は本当に居て、今東京に行ったらギャオスに喰われるとしばらく思ってました 」


 Twitter発、蕎.麦. さん、人外で欠損で戦士なんて:
https://twitter.com/zssan1002/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/zssan1002/status/1237720419664154626
「 今更だけど、片腕を喪ってでも戦う人外が好きかもしれない
(レグくんとかガメラとかエヴァ初号機とか 」
 盛り過ぎぢゃ なかろうか? ^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:20年3月第二週のフィギュア関連情報

2020-03-12 17:00:00 | ガメラ
 前項「 第1週のフィギュア情報(その5) 」に続いて、
今週初めに拝見したガメラ関連の各種フィギュアについての情報を、まとめてご紹介致します。
 ワンフェス2020[冬]関連で、「 ガメラ情報 /02/29 」はこちら


 Twitter発、ゴジライダー さん、自分へのご褒美にトラウマガメラ可動フィギュア:
https://twitter.com/Goji_Rider_K/
さん、3月9日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Goji_Rider_K/status/1236814879417184257
「 アトリエG-1  
フルアクション トラウマガメラ
自分への誕プレってことで15000円ほどで購入。既に完成品でした。
究極版G3ガメラよりかなり希少らしい(そんなに詳しくなくて申し訳ない。)
トラウマガメラの立体物全然持ってないので大変嬉しい。ただ、かなり劣化してて修復が必要。 」
 フィギュア本体のポーズ集4枚を掲載。
https://twitter.com/Goji_Rider_K/status/1236814879417184257
「 中のダボの抜けやすさ、厚みを演じるため?のスポンジの風化
現時点でこの二つが問題ですね……どうやろうかとかなり悩んでおります。
このトラウマガメラ、どうやって中の関節を取り出したりするのか謎で謎で……せっかくの貴重なものを台無しにするのも怖いですし 」
https://twitter.com/Goji_Rider_K/status/1236814879417184257
「 とりあえずフレームの根本のダボはもう瞬着でくっつけて硬めちまいます。
あとはガワをどう剥ぐか……なんですよねぇ……スポンジも買わないといけませんし 」


 Twitter発、ソフビリペイント作例:
https://twitter.com/butabanagame/
さん、3月10日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/butabanagame/status/1237136904895598592
「 ガメラのソフビを塗りました 」
 シカルナ工房 製のCUBEシリーズ 「昭和ガメラ」で、リペイント作例のお写真が4枚。
  3月10日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/butabanagame/status/1239311213500067840
「 ギロンのソフビを塗りました 」
 続いて同CUBEシリーズから「ギロン」ソフビ、お写真4枚を掲載。


 Twitter発、フィギュアコレクションについて:
https://twitter.com/otouhu1954/
さん、3月10日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/otouhu1954/status/1237348275499360256
「 三部作ガメラ&敵怪獣はリボでもモンアツでもなく、ハイパーガメラのリペで揃えるのが正解だったのかも…。レギオンも大きめだし。 」


 Twitter発、BANDAI製、GⅠソフビについて:
https://twitter.com/EZtPs4ZMxoIKudf/
さん、3月10日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/EZtPs4ZMxoIKudf/status/1237373711419727872
 ムービーモンスターシリーズ、GⅠガメラソフビのお写真1枚をアップ。
「 発売される日が近づいてきたこのソフビが楽しみ!
ガメラ展で撮った写真です[〓]
バンダイから新作のガメラソフビなんて超久しぶりだし[〓]
改めて楽しみな出来ですね[〓] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)


 Twitter発、ホビトロン‏ さん、BANDAI製ソフビ2体をGet:
https://twitter.com/hobitoronn01/
さん、3月10日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/hobitoronn01/status/1237312385121058816
 大悪獣&超遺伝子獣、ソフビ2体を卓上に配してパシャリ!
「 中古ショップでの戦利品
ギロン&ギャオス・ハイパー
少し煙草臭い(*_*) 」

  3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/hobitoronn01/status/1237396173679296512
「 ギャオス・ハイパー
この青く塗装され更に翼や胴体に
銀塗装されてる辺りがいいね
見た目も更に不気味に! 」
 卓上の本体写真が3枚。
  3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/hobitoronn01/status/1237396539040862208
 G3ソフビと対峙させたお写真2枚を掲載。
「 巨大ギャオス・ハイパー 」


 Twitter発、フィギュア教えて詳しい人:
https://twitter.com/tinamanatomo/
さん、3月11日のTweet より、
https://twitter.com/tinamanatomo/status/1237629600399634432
「 エクスプラスの平成大怪獣シリーズ ガメラ1996 ソルジャーレギオン付ってあるんだけどソルジャーレギオン付いてない普通のガメラ1996も同じシリーズにある。
ソルジャー付のはどういう違いなのかな?
どんな場面のとかあるのか、知ってる人いたら教えてください。 」


 Twitter発、応える詳しい人:
https://twitter.com/nakayoshimizu/
さん、3月11日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/nakayoshimizu/status/1237638895640039424
「 確かトイザらス限定版だった...様な気がします[〓](不確か)
場面は配色からしてウルティメイトプラズマを放ってるシーンでしょうが、ソルジャーレギオンはおまけでしょうね[〓][〓]
XPLUSの旧版G2は通常、再販、クリアレッド、蓄光、ソルジャーレギオン付き...が販売されたはずです[〓][〓] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)


 本日は、あと2本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする