ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:三重県、大王町波切のトレーラートト関連情報 2011/08

2011-08-23 17:00:00 | ガメラ
 本日四本目の更新です。
一本目「 ライヴガメラ /08/23 」はこちら
二本目「 特撮リボルテック情報 /08/23 」にはこちらから。
三本目「 ガメラの風景 /08/23 」は、こちらより。

2006年公開の映画『小さき勇者たち~GAMERA~』の公開前に、
「ガメラ・トレーラーキャンペーン」で全国を巡り、映画公開後はロケ地の志摩市に居を移した、「トレーラートト」くんの近況をご紹介しております。
先月29日の更新、「 トレーラートト情報 11/07 」には、こちらから。
昨年9月の「大王町波切の「わらじ祭り」のガメラ情報 」は、こちらよりどうぞ。


 海ほおずき正門前のトレーラートト君:
ヘタレ師匠のポタリング日記
http://blog.livedoor.jp/b__hearts/
さん、8月16日の更新。
Tour・de・TEKONE 【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/b__hearts/archives/3902313.html
 志摩地方のサイクリング紀行。
「早速inして、「海女のてこね 上」を9人前~ [♪]
majiで[ウマ]かった [〓] 来たかいありましたne
   ↓
食べ終わって眠い中、今度は「海ほおずき」のガメラポイントまで猛ダッシュ [!?]
わたくし出遅れてもうた [〓] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
 トレーラートト君の前を疾走中、のお写真が一枚。
地元では、ランドマーク化してるみたいです。


 8月23日の追加。
13日更新の「レーダ情報 11/08 」に、
「今日の覚え書き」さん、「ウッディーの家」さん、「梁塵日記」さん、「ふりかけそーすけ」さんの記事計6編を追加しました。
釜臥山頂の参号機、沖縄県与座岳の(仮称)四号機の情報です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:日本全国ガメラな風景 2011/08/23

2011-08-23 16:40:00 | ガメラ
 本日三本目の更新です。一本目「ライヴガメラ /08/23 」はこちら
「特撮リボルテック情報 /08/23 」にはこちらから。

本項では、ガメラ岩やガメラ島など自然の風景、またガメラな建造物・モニュメント、街角で見掛けたガメラなどについての情報をご紹介しております。
前回の更新、「 ガメラの風景 /08/15 」は、こちらより。


 お盆の京都駅でGⅢを想う:
古代の銀鉱山
http://blogs.yahoo.co.jp/shigeparade21/
さん、8月15日の更新。
お盆でGO!~その1~ 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/shigeparade21/21077677.html
 お盆の法事に参加するため、茨城から京都へご旅行。
法事も無事に終わり、京都駅に戻ってきました。
「夜の京都駅……。
ここは、フフフ、そう、その通りです。
ガメラ3でイリスがぶち破って来たのを思い出してしまいますよね。
ニヤニヤしてたら奥さんから変な目で見られました。ありがとうございます。 」
 JR京都駅コンコース、内側から京都タワーを望むお写真が一枚。
そういや京都決戦って本来は夜のシーンなのよね。 ^^)ノシ


 熊本県は高森町、「風鎮祭」のガメラな風景:
れいざん・社長Blog
http://blogs.yahoo.co.jp/reizan0303/
さん、8月19日の更新。
つくりもん大集合 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/reizan0303/63965272.html
「平成23年度風鎮祭つくりもん12作品・・・の内、10作品です
  ※横町の2作品は・・・続編にて!
  (添付画像容量の都合で分割アップ) 」
 動物・妖怪系が基本の「つくりもん」のコンテスト作品紹介です。
ガメラっぽいのは2体。
・上町下組の作品、別所のガメラ
・旭通り中組の作品、亀の田がめちゃん: ★特賞(1位)

―――ここから、8月25日付けの追加分です。―――
 上記のご紹介に反応を頂き、有難うございます。m(_ _)m
れいざん・社長Blog
http://blogs.yahoo.co.jp/reizan0303/
さん、8月23日の更新。
オマケのガメラ 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/reizan0303/63995141.html
「風鎮祭つくりもん(銀賞作品)をアップします。
如何でしょうか???
   「ガメラ」に、乾杯! 」
 追加のお写真が2枚。手足は何かのプロテクターで出来てるようですね。^^)

 ――― 追加文は、以上です。―――




 こちらもJR京都駅のGⅢな風景:
おっさんの他愛無い事。
http://ameblo.jp/uluchau/
さん、8月20日の更新。
イリスの眼差し。 【写真あり】
http://ameblo.jp/uluchau/entry-10992197067.html
 JR京都駅、コンコースを上方から俯瞰した構図で。
「京都駅です。
平成ガメラシリーズの第3弾で破壊されました。
ゴジラよりもガメラの方が好きでした。
なんでかなぁ…。
子供の味方の印象が強いからでしょうか。 」
 ちょっと、というかかなりマイナーな所が良いのでは。


 前回のご紹介は、「WF2011[夏]情報(その4) /07/30 」での「ガメラ原型など」でした。
JR京都駅関連で、もう一編:
7番目の世界
http://ameblo.jp/hanahibana-37/
さん、8月21日の更新。
パック中 【写真あり】
http://ameblo.jp/hanahibana-37/entry-10992633024.html
 USJのワンピプレミアショー観るため、大阪へ。
「毎回京都駅にきては写真を撮ってます(´ω`)
だって平成ガメラ三部作ファンにとっては聖地ですから(笑)
今大阪のホテルでまったりしてますー。 」
 わざわざ途中下車して撮影したのかな?
京都駅コンコースの写メが一枚。


 北海道、ウトロのガメラ岩:
stage by stage ~もっと上へ 次のステージへ~
http://blog.livedoor.jp/takuyan7/
さん、8月22日の更新。
日本一周原付の旅~第9夜~北海道その3 【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/takuyan7/archives/1701782.html
 旭川から知床方面を目指して疾走。
千葉を出発してから、走行距離が1500kmを超えたそうです。
ウトロに入る手前で、ガメラ岩に出会う。
「とくにどこにもなにも書いてなかったのですが、
ガメラみたいに見えませんか??(☆゜∀゜)
ガメラはちょっとっていうなら、
カメでもいいですが(*゜▽゜*)ww 」
 ガメラ岩、のお写真が一枚。
生ウニを喰って、知床の自然を満喫。


 本日は、あと1本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:特撮リボルテック関連情報 2011/08/23

2011-08-23 16:20:00 | ガメラ
 本日二本目の更新です。一本目「ライヴガメラ /08/23 」はこちら

 海洋堂の可動フィギュア、「特撮リボルテック」の新製品情報です。
前回更新の、「特撮リボルテック情報 /07/12 」はこちら
フィギュア関連で20日付けの「第3週のフィギュア情報(その2) 」にはこちらより。
また15日の更新、「フィギュア情報(CCP編) 」はこちらから。


 特撮リボルテックに、なんと驚きの新製品情報が!
ガメラ新作、マザーレギオンがラインナップされます。
三式保管所☆×28
http://ca3.blog76.fc2.com/
さん、8月21日の更新。
玩具ネタ 【写真あり】
http://ca3.blog76.fc2.com/blog-entry-1056.html
 フィギュア王、No,163より新製品情報を抜粋。
・BM アカレンジャー
・S.H.フィギュアアーツ 仮面ライダー電王クライマックスフォーム
と並んで、
「・特撮リボルテックレギオン
   ↓
4300円
11月発売」
 お写真5枚を転載。各個に拡大可能です。
写真のキャプションから得られる情報としては、
特撮リボルテック#033として、「マザーレギオン」が発売予定。
原型製作はG-tempestの渡辺祐樹さん。
全長20cm、リボルバージョイント31個で全身可動。
頭部の開閉ギミックを搭載。
ソルジャーレギオン7体が付属。
劇中のスケールを忠実に再現した、ポリストーン製のミニガメラが付属。


 反応記事。
前回のご紹介は、「激造シリーズ情報 /07/21 」でのフィギュアレビューでした。
xisaの遊んで笑ってゴメンナサイ
http://blogs.yahoo.co.jp/rioru92/
さん、8月22日の更新。
【リボルテック】レギオンが来たぞ!! 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/rioru92/45452695.html
 多分同じソースのお写真4枚を掲載して、
「レギオン!!
絶対大きさ的に無理だと思ったのに、まさかの商品化です!
しかも同サイズのガメラも商品化とか
まぁポリストーン製というのが少し気がかりですが……
発売は11月1日
お値段は4300円です!
ガメラファンなら絶対手に入れるべきアイテムですね!
勿論これは買います! 是非G3ガメラとイリスも商品化して欲しいです! 」


 こちらは前回、「激造シリーズ情報 /08/11 」でレビュー記事をご紹介。
電気犬の日常
http://d.hatena.ne.jp/hiro7/
さん、8月23日の更新。
2011-08-23 【写真あり】
http://d.hatena.ne.jp/hiro7/20110823
 発売元の「ケンエレファント社内スタッフのTwitter」に、サンプル到着と模型誌への掲載情報が出てたそうです。リンク表示と感想。
・サンプルが届いてたので。特撮リボの新アイテムはこちら:ケンエレファント社内、某スタッフの独り言
http://twitter.com/#!/tokusatsurevo/status/105551907241725952/photo/1
「 ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオ特リボ巨大レギオンきたあああああああああああ!!!!特リボシリーズが始まってからずっと待ち望んでたもんだけにこれは嬉しい!!
関連:玩具ネタ(三式保管所さま)
http://ca3.blog76.fc2.com/blog-entry-1056.html
11月発売とは予想外に早いな。値段が4000円台とは驚き。G2ガメラはレギオンにサイズ合わせて別枠の小さいフィギュア出すかもしれないのか。ポリストーンってのは気になるけど欲しい。まぁそんなもん出すよりレギオンを大きくすればいいのに…と思わんでもないけど、値段や大きさとの兼ね合いもあるだろうからねえ。 」


 とまあ、取りあえず情報集めてみました。
ヘ(^^ヘ ノ^^)ノ ヾ(^^)ノシ ヘ(^^ヘ ノ^^)ノ ヾ(^^)ノシ ヘ(^^ヘ ノ^^)ノ ヾ(^^)ノシ ヘ(^^ヘ ノ^^)ノ


特撮リボルテック
006ガメラ
007ギャオス
026ガメラ[1967]
027ギャオス[1967]

上記の公式サイト、及び「リボルテック公式Blog 」上では
現在のところ、#030 オプティマスプライムの記事が中心で、レギオンは出現してません。


 本日は、あと2本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:ライヴなガメラたち 2011/08/23

2011-08-23 16:00:00 | ガメラ
 全国各地に棲息している「ライヴなガメラさん」たちについての目撃情報や近況報告などを、まとめてご紹介しております。
前回の「 ライヴガメラ /08/16 」はこちら


 多分イシガメさん:
アッと!乱だム
http://gr123.blog120.fc2.com/
さん、8月20日の更新。
普賢寺の・・・ 【写真あり】
http://gr123.blog120.fc2.com/blog-entry-790.html
 山口県光市、室積にある普賢寺を写真レポ。
お堀のカメさんも、撮影されました。
「カメら。大映が東宝の「ゴジラ」に対抗して作った怪獣映画が「ガメラ」だったが、なぜ「亀」でないといけなかったのか、未だに疑問である。
   ↓
カメら。しかし、日活の「ガッパ」や松竹の「ギララ」よりは、はるかに優れた映画であった・・・。ぼくたちのガメラ・・・。」
お写真3枚あります。


 「 /07/27 」でのご紹介に続いて、
イシガメ(?)さんの近況:
ちゃたろうの寄り道
http://chataro-coro.at.webry.info/
さん、8月21日の更新。
ガメラ・ミニ 黙々と掘る 【写真あり】
http://chataro-coro.at.webry.info/201108/article_17.html
 最近活発なガメラさん。
「最近よくやっているのは・・・
掘り・掘り・掘り
シャカ、シャカ、シャカ、シャカ~
   ↓
私がベランダをウロウロすると、
その影がステンレスプールの底に写るようです。
それがエサに見えるのかどうか??
尻尾を丸めて腰を浮かしながら
一生懸命、すごい速さで底を掘ってます。」
 夕日に向かってまったりしてる姿など、お写真7枚がございます。


 イシガメさん(?):
ままちゃんのブログ
http://ameblo.jp/kyara-masami-hime/
さん、8月20日の更新。
2011/08/20 【写真あり】
http://ameblo.jp/kyara-masami-hime/entry-10992088852.html
 水槽中で二足歩行を試みるカメさん、の写メが一枚。
「のこちゃんが
ガメラに…。 」
 ガメラ~~ !!


 ヘルマンリクガメちゃんをお迎え:
ジャオログ
http://ameblo.jp/water-turtle/
さん、8月21日の更新。
ニシヘルマンリクガメを迎える 【写真・動画あり】
http://ameblo.jp/water-turtle/entry-10993052116.html
 スポーツドリンクの段ボール箱に入って到着したのは、へルマンリクガメの幼体ちゃん。
冷えてたみたいなので、温浴後にケージへ入れてみた。

「ケージが大きいのか カモフラージュなのか 見付けにくい [〓] 
一応 中央のエサ入れの陰に居ます
   ↓
ケージ内を探索中 床材が口の横に付いた ガメラ[〓] みたいだw 
だからと言って 名前はガメラではなく 彼女さんが命名してくれました 
『リックン』です。 ニシヘルマンリクガメの リックンで [〓] 」
(文中の絵文字を。[〓] で代用しました @ガメラ医師)
 ケージ内を探検する様子と、初めてのお食事の動画(00:51)を掲載。
丈夫に育つと良いですね。^^)ノシ


 ミシシッピアカミミちゃん:
ashley1さんのブログ
http://ameblo.jp/ashley1/
さん、8月22日の更新。
ガメラ⁈ 【写真あり】
http://ameblo.jp/ashley1/entry-10993735926.html
 お子様が夏祭りで買ってきたのは、ミシシッピアカミミちゃん。
「世話するかな~
なんだか、
私がすることに
なるのでは?
ザリガニの時も
私が
世話をした。
ちゃんと、
飼ってくれよね。 」
 結局母親が飼育担当になるのは、よくある話で…。 ^^;)


 ヴィジュアル系バンド「 Levia(レヴィア) 」のG担当、YO-(ヨー)様のBlogに、
ミシシッピアカミミさん:
Levia YO- 「SPARKING!!」
http://ameblo.jp/vegitaouji/
さん、8月22日の更新。
写真「カメヨシ編」 【写真あり】
http://ameblo.jp/vegitaouji/entry-10991742005.html
 親父さんがそれはもう可愛がってる、実家のペットの「カメヨシ」くんをご紹介。
「長めの割り箸なんだけど頭の先から尻尾の先まででほぼ同サイズ。最大で甲羅だけで30センチ近くまで成長するの。オスよりメスのが大きくなるらしいから・・人間と一緒でメスのが強いのかもね。
そしてこの足・・見てよ(笑)この辺だけ見るとガメラだよね~。
   ↓
でっかいイチョウの葉っぱみたいな足、付け根から見ると意外と長くて力も結構強いです。」
 衣装ケースの中で悠々自適、カメヨシくんのお写真が、全部で4枚あります。


 本日は、あと3本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする