ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:アートスピリッツ 激造シリーズ・ガメラ関連情報 2011/08/22

2011-08-22 17:00:00 | ガメラ
 本日三本目の更新です。一本目「等身大ガメラだらけ /08/22 」はこちら
二本目「アンディランド関連情報 11/08 」にはこちらから。

原型製作前田ヒロユキさん、
「 アートスピリッツ 」から今秋発売予定の平成版ガメラフィギュア、
http://artspirits.biz/
「激造シリーズ ガメラ」に関する情報まとめ記事です。
前回の「アートスピリッツ情報 /08/12 」は、こちらより。


 前回のご紹介中で「新製品のレビュー」を取り上げた、
あみブロ
http://www.blog.amiami.com/amiblo/
さん、8月12日の更新。
最新あみあみ撮り下ろし画像紹介#88 & レビュアーこーなー 【写真あり】
http://www.blog.amiami.com/amiblo/2011/08/88-1.html
 激造シリーズ ガメラを含めた幾つかの新作フィギュアについて、
レビュー記事に寄せられたコメントをご紹介されてます。
「>それぞれのガメラの違いがよくわかるいいレビューでした。写真からもガメラの迫力が伝わってきます。
>こうしてガメラを背中から見ると、カメ(爬虫類)からハリネズミ(哺乳類)に進化している様に思えます。
>このクオリティでトレフィグとか…!?どれも超絶造形過ぎるわー
>ガメラの甲羅がスゴイ!尾張名古屋は城で持つ。平成ガメラは背中(せな)で持つ
 これほんっっっっっとにどのガメラもすごい完成度なんですよ!
この超絶クオリティのガメラーズが完成品で手に入るとかSUGEEEE!
「2」の自衛隊と協力する描写が、今の時勢に見るとまた目頭が熱くなります
>1の子がだっこをせがんでるようにしか見えない
>「2」と「3」のガメラの見た目が凶悪なので「1」のガメラがまるでポケモンのようだw
「1」ガメラちゃんがだんだんと攻撃的なフォルムになっていくのは、いろいろ見ていくと物悲しくもありますね(´・ω・`)
可愛さでは「小さな勇者たち」版もなかなかですが、ここは「1」推しで。 」
 このシリーズで、トトガメラ出て欲しいなあ。


鳶の潜みし摩天楼
http://akatobi0108.blog111.fc2.com/
さん、8月13日の更新。
自由と開放と期末の終り
http://akatobi0108.blog111.fc2.com/blog-entry-96.html
 予約記事へのリンクを張ってコメント。
「1個1000円以上と割高ですが、平成ガメラがトレーディングフィギュアで登場。割と欲しいんだけど、箱買いするほどお金があるわけでもないんだよね。近くにバラ売りしてくれるところとかあるかな? 」
 今のところあんまりなさそうですねえ…。 ^^;)


モリーのお気楽Blog
http://hobisora.blog25.fc2.com/
さん、8月15日の更新。
ミアソラ アートスピリッツ 激造~平成ガメラ編~ サンプルレビュー
http://hobisora.blog25.fc2.com/blog-entry-632.html
 サンプルレビュー記事へのリンクを貼って、
http://www.miasora.net/gallery2/2011/as_gamera/
「関係無いけど最近バンダイチャンネルでウルトラマンガイア見た(初見)ら結構面白かった。」
 直接取材で借り受けた、塗装済みサンプル(初稿分)を詳細レビュー。
通常版の4体について、お写真6~8枚を使用した非常に詳細な紹介記事です。
シークレットアイテムについても、シルエット風のお写真3枚でレポされてますね。
各部のアップ写真などもあって参考になります。


 8月22日の追加。
11日の更新、「8月のvs動物シリーズ」に、「白い柴犬さくらの blog」さん、「クー坊 DA DA DA dx」さんの記事を追加しました。
ガメラvsわんこで、二題3篇。

20日の更新、「 8月後半のケヅメ情報 」には、「combat lure fishing」さん、「ryonのブログ」さん、「“応援団の付録”というブログ」さんの記事三篇を追加。
愛媛県はとべ動物園、志摩マリンランド、それにご自宅でお飼いの個体情報です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:11年8月の伊豆アンディランド関連情報

2011-08-22 16:30:00 | ガメラ
 本日二本目の更新です。一本目「等身大ガメラだらけ /08/22 」はこちら

本項では、静岡県伊豆半島の河津にある世界唯一の「亀族館」こと
伊豆アンディランド
http://www005.upp.so-net.ne.jp/andyland/andy-1.html
の園内に展示されている、
映画『 小さき勇者たち~GAMERA~ 』撮影に使用された「1/1のトトガメラ」との遭遇記事をご紹介しております。
先月26日の更新、「7月のアンディランド情報 」にはこちらから。


qio3grsb6oのブログ
http://yaplog.jp/qio3grsb6o/
さん、8月5日の更新。
IZU。
http://yaplog.jp/qio3grsb6o/archive/10
 ご友人と伊豆旅行中に、アンディランドをご訪問。
「ガメラのモデルにもなったワニガメがデカすぎて衝撃。あとガラパゴスゾウガメがたくさんいて触わり放題だった。あと実際にガメラの映画で使われた子ガメラのセットも。写真じゃ伝わりづらいけど、めちゃくちゃデカい。幅45m位 」
 4~5mってことだと思います。45mあったら実物大ガメラになっちゃう(それはそれで見てみたい気がしますが。^^;)


silkの気の向くまんま・・・思うまんま・・
http://ameblo.jp/silk-rain/
さん、8月9日の更新。
久々の旅 ④ 【写真あり】
http://ameblo.jp/silk-rain/entry-10980787203.html
 一泊の伊豆旅行記事第4弾は、アンディランド訪問記の後編です。
カメレースとゾウガメさんを堪能したあと、ふれあいコーナーへ。
ケヅメさんやゾウガメさんと沢山触れ合ってきたそうです。
「館内、休憩所には
2006年4月29日に公開された、
『小さな勇者たち~ガメラ~』に使われたガメラがいました [〓] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
寝トト(@PAMIさま)くんのお写真が一枚。
 そんなSILKさま、ゼニガメさん×2匹をお飼いだそうです。^^)ノシ


誰かのクラクション
http://ameblo.jp/jun0027/
さん、8月17日の更新。
お盆休みは( ̄0 ̄)/ 【写真あり】
http://ameblo.jp/jun0027/entry-10988337337.html
 あっちこっちに行ったんだけど、電池切れで写メが一枚もないので、
ちょっと前に言ったアンディランドの写メをアップしてみる。
カメさんのお写真が何枚かあって、
「とりあえず亀さんにエサやってきました [〓] [〓]
ガメラの映画で使用されたガメラがいましたよ [〓] [〓] [〓] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
 寝トト(@PAMIさま)の写メが一枚。


minicooperのブログ
http://ameblo.jp/kamecooper/
さん、8月18日の更新。
アンディーランドに行きました 【写真あり】
http://ameblo.jp/kamecooper/entry-10989794951.html
 夏休みにお出かけ。写真中心のレポ記事です。
「色んなカメがいっぱい[亀] [亀] [亀]
   ↓
白いカメが運気を上げてくれるかも[〓]
   ↓
ガメラの子供 [!?] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
 寝トト(@PAMIさま)君のお写真が一枚あります。


KIDSセレクトショップ RUGRAT
http://rugrat.dosugoi.net/
さん、8月20日の更新。
伊豆の旅.4 【写真あり】
http://rugrat.dosugoi.net/e232322.html
 アンディランドの訪問記事から、
今回は、カメレースの結果と、寝トト君との記念撮影の記事です。
「最後に
映画で使用されたガメラと
記念撮影して最後の目的地へと向かいました [〓]
   ↓
おっきいよー [〓] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)


 ご紹介は差し控えますがこれらの他に、アンディランド情報1件を拝見しております。
夏休みはさすがに、アンディランドの訪問も多くなるようで。

 本日は、あと1本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:日本全国(等身大)ガメラだらけ 2011/08/22

2011-08-22 16:00:00 | ガメラ
 本項では、全国各地に棲息する身長160cm内外の「等身大ガメラ」との遭遇記事をまとめてご紹介しております。
前回の、「等身大ガメラだらけ /08/11 」はこちら


 常磐自動車道、東海PA内で遭遇:
CLUB-NA Weblog 自動車文化創生LWS EUNOS
http://weblog7641.club-na.jp/
さん、8月14日の更新。
3.11 農業の光と影 【写真あり】
http://weblog7641.club-na.jp/?eid=1094
 常磐道を通行して北陸地方へ。
「某SA なぜかガメラやミニカーやカメラのコレクションが展示されている」
店内展示中の等身大ガメラ、お写真一枚があります。


 沖縄県那覇市、国際通りで遭遇:
T.I WORLD
http://blog.livedoor.jp/akakage2725/
さん、8月14日の更新。
2011 沖縄旅行 【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/akakage2725/archives/51866725.html
 2011年夏の家族旅行は、沖縄でした。
「★国際通りはキャラクターの宝庫です★
   ↓
燃え尽きた~~~真っ白にな~ 次回は絶対にこいつを買う!
   ↓
ウルトラファミリーがお出迎え
   ↓
入口にはマン・ガメラ 」
 最近よく目撃されている店頭の等身大君です。お写真が一枚。
なんだか、背が低くなってるように見えますが。


 こちらも、国際通りの等身大君:
アリの日記
http://d.hatena.ne.jp/yoshikoari/
さん、8月16日の更新。
☆沖縄観光☆ 【写真あり】
http://d.hatena.ne.jp/yoshikoari/20110816/1313729909
 2泊3日の沖縄旅行記です。
公設市場でマンゴーを選んだり、紅芋タルトの御菓子御殿を見学したり、美ら海水族館で海ガメラをみたり、名護パイナップルパークでパインを食したり、慶良間島で種の-ケリングを楽しんだり、首里城へ行ったりしました。
そして国際通りへ、
「ガメラです。この国際通りには、店頭にいろいろなシーサーが飾られていたり、巨大なゴーヤや紅芋タルトの立体の看板がありました。このガメラは気に入りました。うちには亀がいるので、つい目が行ってしまうようです。」
 やはり、随分前かがみになってるガメラ君、足元は大丈夫かな?


 首都圏、民家庭先にて遭遇:
おじんの散歩中 春日部 の 珍百景
http://blogs.yahoo.co.jp/ojinnnokasukabe/
さん、8月17日の更新。
おじんの散歩中 すごいでしょ!!家の中はどうなってるやら・・・ 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/ojinnnokasukabe/291980.html
 お写真一枚 + コメント。
「ガメラ 筋肉マン エトセトラ・・・」
等身大筋肉マン&ガメラを激写。
いつ見ても凄い家だなあ… ^^;)


 「10年8月第3週の小ねた 」中にて、「ふあふあガメラに遭遇」をご紹介しました、
新潟県、越後湯沢駅前の個体情報:
かよの の~んびりブログ
http://ameblo.jp/minisenamini/
さん、8月17日の更新。
昭和の香り・湯沢なつかしお宝館 【写真あり】
http://ameblo.jp/minisenamini/entry-10988425122.html
「鉄人28号はよく知らないのですが。。。
   ↓
ガメラならわかります(笑) 娘が「本当にかまれるかな?」とびびっていました(笑) 」
 さわられるとかみつきます、って札を下げてるので… ^^)
良い子にしてれば大丈夫だと思う。
親子で「お宝館」を堪能。


 諸般の事情でご紹介は差し控えますが、この他に「沖縄県、ヅケラン養鶏場の個体」遭遇情報1件、「同県、国際通りの個体」情報2件を拝見しております。

 本日は、あと2本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする