クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

青年の交流会乗り継ぎ 2014(その5)

2014-07-07 21:29:44 | 首都圏地区

小宮駅から874Eに乗車。途中、中央自動車道の石川PA付近を通過し、首都圏の大物流基地であるのを実感しました。



9時19分に北八王子駅に到着。交換可能駅で、対面式ホーム2面2線の構内です。



階段を上がって改札を出ました。駅員は居ますが、4台の自動改札と自動券売機のみで窓口はありません。トイレは改札をくぐって左手にあります。



さて、西口に出ました。平成8年3月の電化開業を契機に橋上駅舎化されました。



駅前ロータリーには白いあじさいが。この日はあじさいが可哀そうなくらいの好天でした。



駅前から南方を眺めて。付近には㈱カシオ計算機、㈱ニムコ、三省堂印刷があり、工場地帯であることを実感します。



買い物を終え、再び改札前を通過して東側へ。北方には㈱東京精密の工場。



で、90度目を転じてみれば、㈱アジレントテクノロジーの工場。余りにも暑いので、モニュメントの前のベンチに座って、セブンイレブンで買ったスーパーカップを召し上がりました。


駅に戻ると、多くの乗客が集まっていました。9時47分発の872E(209系61編成)に乗車して八王子へ。



9時51分に八王子駅に到着。折角なので、横浜線の電車を見てきましょう。6番線には、10時ちょうど発の1050Kが出発を待っていました。E233系H016編成でした。



先端部に行き、側線に目をやると、HD300形機関車が入換していました。これは8号機。



1050Kが出発して3分後、桜木町からの937Kが5番線に到着。E233系H003編成でした。



937Kの到着から6分後、東神奈川からの931Kが6番線に到着。E233系H023編成でした。



少し時間が開いて再び側線に目をやれば、どこからかEF64 1021が現れてタンク車にドッキング。



そして、5番線には東神奈川からの911Kが到着。既に「快速 桜木町」(1010K)の表示ですが。これもE233系(H010編成)でした。この2月に営業運転に入り始めましたが、はや横浜線はE233系6000番台の世界になってしまった感があります。現存している205系は、たったの3編成とか4編成とかの報告もあります。


続きはこちら


参考サイト   さいきの駅舎訪問


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青年の交流会乗り継ぎ 2014... | トップ | 青年の交流会乗り継ぎ 2014... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

首都圏地区」カテゴリの最新記事