さんぽみち 野の花

一滴の水が注がれるように、
日々の暮らしやさんぽみちで
出会った出来事を
つづっています。

大相撲:着物デー!

2015年01月23日 | 季節感
「マス席から土俵を:13時前に到着」

「に~し~:呼び出しの声が響きます。」

「鶴竜土俵入り:よいしょ!とかけ声をかけてきました。」

「栃乃洋と記念撮影!」

「弓取り式が終わった館内では!」

○『着物を着ていくと良いことがあるらしいよ。』
□『そう。どんなこと?』
案内書を読むと「着物デー」のイベントが色々とありそうです。
□『着物は私だけ着るの?』
○『そうだよ。』
□『そうなの・・・。』


良いことがありました!
いつも思っていました。
私の隣にいる人が、お相撲さんだったら、
私はスマートに写る?
見覚えのある元力士”栃乃洋”とツーショット、
記念撮影のチャンスに恵まれました。

弓取り式の後の土俵回りには、見覚えのある元力士
「琴欧州」「栃東」「大乃国」・・・大勢いました。

小手指 明正地所ホーム










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする