Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

アカシアの花のベニエ

2006-05-20 07:31:32 | デサート desserts

アカシアの花が満開になりました。白くて上品な花。葉も繊細な女性的な風情のある木です。夏の太陽の強い時には嬉しい木陰を提供してくれかすかに揺れる葉の間からはこぼれる光がそれ又快いです。凄く生長の早い樹で種が落ちて自然に生えて3年もたつと5-6mにも。我が家の2本目 3本目のアカシアもこのように自然に生えました。昨日の朝何となく雨が降るような予感がして少し摘んでみました。(毎年綺麗に咲いたなと思うと雨がふるのです。)ベニエを作るために。



思った通り午後から雨 夜中には風が強くなり今朝は荒れ気味。窓からアカシアの木 揺れるのを眺め痛々しい想い。



昔はアカシアの花のジャム作ったことがあります。透明なゼリー仕立てに白い花が瓶の底にの美しいジャムで御友達に配り喜んでもらったのですがとても手が掛かるので最近は。手が掛かるのは摘む事。はしごに登り揺ら揺らする枝を眺めていると高所恐怖性の私は落っこちてしまうような気がしてあまり高いところの花は諦めます。晴れ上がってまだ綺麗に残っていたら主人に頼んで摘んでもらおうかな?



これがベニエ。ほのかな甘い匂い。花芯に一寸蜜が。粉砂糖を軽く振って熱いうちにめしあがれ。

この生地でさくらんぼを揚げても林檎を輪にしたもの揚げても美味しいので生地の作り方を御紹介。

 材料
小麦粉 125g
卵 1
塩 一つまみ
牛乳 1.75dl
砂糖 大1
ラム酒かキル酒があったら。

 作り方
卵を白身と黄身に分け白身を残し小麦粉と混ぜ牛乳を少しずつ滑らかになるまで。待つこと最低1時間半。揚げる直前に白身の固く泡立てたものを混ぜて。

ブログランキング・にほんブログ村へ



最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chichiwa)
2006-05-20 16:09:44
卵のゼリー寄せで、何とか名物が

つくれないかなぁ、、、、と、考えています

愛媛は鯛が名物。スモークかこぶ締めにして、サクラの塩漬けをゼリーで寄せて、、、

ちょっといろいろしてみます!!

ありがとござります!!
チチワさん (fleur de sel)
2006-05-20 17:00:09
美味しそうですね。インテリア写真探しているのですがなかなか見つからなくって。もう少し探してみますね。
アカシア (salahi)
2006-05-21 01:30:31
ええ~っ!と、思わずメガネをかけて外を見てしまいました。と言うのも、うちの前にあるんですよ。アカシアの大木が何本も...。



本当に残念!こちらはとっくに花が終わってしまいました。少し前は満開で、とっても綺麗だったんですが、アカシアだとは気付いてませんでした。



でも高い位置にあるので、収穫は難しそうですね。花のジャムに惹かれてしまいます。
Unknown (YOME)
2006-05-21 03:32:47
バラのジャムは聞いたことあるけど白いお花のジャムや、ベニエまであるなんて知らなかった~~!

香りも、花芯にある蜜のほんのちょっとの甘みも上品なんだろうな~~!
ベニエと天ぷら (cavacavien)
2006-05-21 12:23:12
マメ科の植物はどこへいっても力強く根付きますね。天ぷらで食べたことあります(笑

東京ではエンジュの木がその仲間。

南の島のダガンダガンの木を思い出しました。
一度だけ (レアールシェフ~fleur de selさんへ)
2006-05-21 12:42:39
ボンジュール マダム



私の師 ミッシェル トラマ氏のところで働いているときに



一度だけアカシアのベニエを作りました



忘れていた記憶です



アカシアの花が食べられるのを知ったのは



その時でした



やっぱり雨に打たれて



花が散り 一度だけになりました



私はこのアカシアで思い出すのは



西田 サチコ







アカシア~~の



雨に打たれて



失礼いたしました

salahi さん (fleur de sel)
2006-05-22 15:45:38
高いところで摘めないしそれに台風が始まったのでジャムはやめました。
cavacavien さんへ (fleur de sel)
2006-05-22 15:48:39
cavacavien さんは物知り。えんじゅのきは知らないので後で調べてみます。
レアールシェフさんへ (fleur de sel)
2006-05-22 15:50:06
西田さちこのことを出したら笑われると思っていました。
yomeさんへ (fleur de sel)
2006-05-22 15:51:36
バラのジャム今度作って比べてみます。でも最近のバラは香りが少ないよう。

コメントを投稿