goo blog サービス終了のお知らせ 

Daily life of Emiri

明日は明日の風が吹く♪

因果応報

2012-11-20 | 鬼嫁と呼んでくれぃ!

病院のバァさんの所に行くのは、今、何よりも気が重い。

途中で何度も、Uターンしたくなる。

それでも、仕事の無い、火曜日と木曜日だけの辛抱だ。

(土・日は主人、月・金←デイの途中でジィさん)

 

毎日通院していた、かつての日々を思うと

楽になっているはずなのに・・・。

 

昨日、ジィさんがデイの人に連れられて来ている。

不吉な予感がした。

サイドのテーブルを開けると、デイの漢字プリントに包まれて

 

またしてもジィさんの仕業だ。 ↑

 

「バァちゃん、悪いけど、コレは持って帰るね。」っと言うと

バァさんの形相が見る見る変化した。

 

「土・日はみんな家族が、こ~んなに(手を開きながら)

お菓子を持って来とったよ。

家族だけやのぅて、患者も食べとったけんど、

看護師さんはな~んも言わんかった。」っとババァ。

 

このチョコを持って帰られることに、必死で抵抗します。

 

「他の人はお菓子を食べても、食事もしっかり食べられるでしょ。

でも、バァちゃんは違うやん。

今、入院しているのは、呼吸だけじゃなくて、栄養障害もあるんやで。」

っと、かなりきつい口調で言ってしまった。

 

多分、周りのベッドの人も聞き耳を立てていたと思う。

 

しぶしぶ、納得はしたものの、持ち帰る私もいい気はしません。

 

封を切り、それぞれ小袋、一つづつだけ置いてきました。

 

帰宅してジィさんに直接言いました。

主人を介すると、余計にややこしくなるので。

 

「ジィちゃん、コレがバァちゃんの病院にあったけど・・・」っと

口火を切ると・・・

 

「バァちゃんが持って来いちゅうて、うるさいんじゃ。

アカンかぁ?」っと上目使いに言います。

 

看護師さんから、1回分づつおやつは持って来るよう

言われていることを説明し、

おやつで食事量が減ると、栄養の点滴も増え、

それが退院を遅らせることも説明しました。

 

ああぁぁぁぁぁぁ・・・・もぅ、しんどいわ。

 

好きなだけお菓子を食べやがれ!

 

それで死んでも本望やろ。

 

なんでいつもいつもいつもいつもいつもいつも・・・・

お菓子で嫌な思いをせなアカンねん。

 

 

そんな事が昼間にあって・・・

晩ごはんを食べていると、ユカちゃんから電話があった。

「あっ、家に居る?今からケーキを持って行くから。。。」

と言って電話は切れた。

 

チョコアーモンド・ダブルフロマージュ・厚焼きパンケーキ・・・

 

「どうしたん?こんなにたくさん。」と聞くと

仕事で今日は試食会をしたらしく、気持ち悪くなるほど

ケーキを食べたそうだ。

お土産にもらったけれど、もぅ見るのも苦しいから、

うちで処分してくれと言うのだ。

 

「賞味期限が23日だから、1日に1個づつ食べたら大丈夫やろ。」

っと、こちらの心配までしてくれている。

 

きゃぁぁぁ・・・こういう処分なら歓迎だぁ。

 

しかし、バァさんからお菓子を取り上げた日に

思いがけないケーキの収穫?

どこか心が痛むのだけど・・・。

 

っていうか、ダイエット中の身。

因果応報という言葉の意味を噛みしめた1日だった。

 


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keiko)
2012-11-21 09:28:41
お菓子でこんなに苦労するとは・・・子供と一緒というか子供以下というか(すみません)
こちらは悪くならないようにしているのに、それを陰で破られていたら一緒ですよね。
ホント、好きなだけ食べてもらって放置・・・がどれだけ楽か。

ケーキどうでしたか?
因果応報じゃないですよ。
毎日頑張っているご褒美です。
さ、さ食べましょう♪
返信する
おおっ (aby)
2012-11-21 14:08:43
おお~ケーキ美味しそうですね~

なんで食べたがるんでしょうね~
家の義父もご飯を食べてしばらくすると
「何か食べる物ないか?」と。あればあるだけ
食べちゃうので困ります。子供と同じですね
子供のほうが聞き分けがいいかな??
ホント疲れちゃいますね
返信する
Unknown (ブルー・ブルー)
2012-11-21 15:37:17
ジイちゃんの持って行くお菓子、まるでピーちゃんが食べそうなお菓子だね。
噛むのも飲みこむのも大変そうだけど、そんなにお菓子が欲しいのだろうか。
週に2日、行くのも嫌。
決まった日に行かないといけないのが、嫌かも。
ケーキは、一日1個十分味わって食べましょう。
いろいろ考えるとせっかくのケーキが、おいしくなくなるよん。
返信する
知らなくて調べちゃいました。 (どすこ)
2012-11-21 15:54:02
emiriちゃん大丈夫かな・・・

行きたくないなら行かなければいい!!
と言いたいところだけど、行かないと
さらに心がいたかったり胸が苦しかったり
もっと辛くなるかも・・・

私は義母の施設に行かなくなって
楽かもしれないけど、「行ってない」という
事がずっと心の片隅にあって・・・

仕事のつもりで・・・
さっさと用を済ませて、さっさと帰ってくる?
なんかいい考え方が浮かぶといいんだけど・・・

ユカちゃんのケーキが一番心を癒してくれそうだ!






返信する
Unknown (ユミ)
2012-11-21 23:45:43
夫が12kgヤセました(^^ゞ
3ヶ月で!
私と体脂肪率が同じくらいになってます。ちょっと焦るけど、ケーキ…おいしそう~!!!!
返信する
Unknown (こぺりん)
2012-11-21 23:49:08
日頃私がウルサいほど言い聞かせたせいか、ウチの息子、
食事前にお菓子を食べている旦那に向かって、
『お父さん!ごはんの前にお菓子はダメでしょ!』
と、私そっくりの口調で叱りつけています。
同じ事でも、子どもに言われるのって結構効くでしょ?
ウチの息子を婆さんの病院に連れていきましょうか?(`∇´ゞ
…ってのは冗談として。

いつもジジババの体の事を考えているのにね、、、勝手な事ばかり。
私まで読んでてイラっとしますよ。
ま、ケーキでストレス解消しちゃってください( ̄∀ ̄)
返信する
☆keikoさんへ (keikoさんへ)
2012-11-22 22:51:24
>お菓子でこんなに苦労するとは・・・子供と一緒というか子供以下というか(すみません)
ほんとそうでしょ。同居が始まってから、
ずっとお菓子で嫌な思いをしているもの。
持って帰ろうとした時のバァさんの抵抗する顔。
今も目に焼き付いているよ。

ケーキは本日、無事にお腹に納まりましたよん。
あっ、主人とピーのお腹も借りましたから(笑)
返信する
☆abyさんへ (abyさんへ)
2012-11-22 22:58:57
ケーキの方は無事にお腹に納まりました。
無事じゃないのは体重の方ですが・・・(/∇≦\)アチャ-!

>家の義父もご飯を食べてしばらくすると
ご飯を食べた後なら、まだ我慢もできるんですよぉ。
食べる直前にお菓子を食べるので、
一生懸命作った食事を、お腹がいっぱいだと言って
食べてくれないんです。
なんで、もぅ少し待てないかなぁ~って、情けなくなります。

3歳児の方がまだ聞き分けがいいですよ。
返信する
☆ブルー・ブルーさんへ (ブルー・ブルーさんへ)
2012-11-22 23:02:49
>ジイちゃんの持って行くお菓子、まるでピーちゃんが食べそうなお菓子だね。
でしょう。どうもこれが好きみたいだわ。
でも病院の食事はとろみ食なのよ。
ほんと事故があっても私は知らんわぁ。

>決まった日に行かないといけないのが、嫌かも。
うん。仕事が休みでホッとできる日なのに・・・
とはいえ、家ではジィさんは居るけど。

仕事で疲れ、家で疲れ、病院で疲れ・・・
ストレスたまりまくりだよぉ。

食べることだけだわ。楽しみは・・・。
返信する
☆どすこちゃんへ (どすこちゃんへ)
2012-11-22 23:08:07
>emiriちゃん大丈夫かな・・・
大丈夫じゃないかもぉ。
もぅ、バァさんの顔を見るのも嫌で。
でも今日は入院費の支払いとケアマネさんとの
面談があって、病院に行ったよ。

でも、バァさんの病室には行かなかった。
それも有りだよね。もぅ、嫌な事は嫌だ。
で、嫌でも退院するとココに帰るのなら、
離れられる今は顔を見ずにいようと決めた。
その方がお互いの為にいいかもと。

>「行ってない」という事がずっと心の片隅にあって・・・
もぅ、いいよね。十分やったもん。
これ以上、自分を責めることは無いと思うよ。
私もどすこちゃんも。
とりあえず、自分の気持ちに正直にいってみるね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。