ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマン、趣味と独り言でストレス発散

枇杷は難しい

2020-06-10 11:23:22 | 平々凡々
 私の父は植木が好きだったが、晩年はミカンやサクランボなど果樹の苗を買ってきて植えていた。花を愛でるのも良いが、孫達に果樹も食べさせたいと思ったのかも知れない。で、その中に枇杷の苗もあった。20年ほど前に家を建て替えたときに多くの植木を処分したのだが、枇杷は菜園の北の端っこにちょこっと植えていた。そして数年、枇杷の木が大きく育ち、実が成り始めた。食べてみるとこれが甘くて美味しい! これは儲けものだと喜んで枇杷農家ばりに素人ながら時期には剪定し、袋掛けをして美味しい枇杷を楽しめるように頑張ってきた。

 ところが枇杷の木も大きくなって今では菜園のほぼ60%を占めるようになってきて、夏ミカン、温州ミカン,イチジク、金柑などを脅かすほどになった。脚立などに登って枝を剪定し、袋を掛けるにはあまりにも大きくなりすぎたのだ。そのため、昨年秋から婿殿に頼んで大幅に剪定してもらった。私が身体が不自由になったのも原因の一つだが。その結果、今年は枇杷のみが南方面と西方面の一部にしか出来なくなった。(枇杷の実は新枝の2年目に出来る)要するに東と北側は境界の関係もあって枝を全部切り落としていたのだ。もちろん中央部の高いところも。

 で、今年の収穫は、といえば。危惧していたのだが、やはり数が少なかった。暖冬で実は枯れることはなかったが、強風が多かったので実の茎が折れてしまったと、一部の枝に実が密集していたので、水分が不足したのためだ。袋掛けした中で駄目になっていたものが約半数もあった。やはり枇杷は強風、寒さに弱い。路地物じゃなく温室栽培じゃないと商売にならないとつくづく感じた。

5月、袋掛け。南・西方面


収穫してまぁまぁ良かったもの


来年はどうするか、枇杷の木と対話しながら考えることにします。

**********************************************

新型コロナのために幼稚園が休みだったアンちゃん、家でパパと絵本を作りました。
「ぐりとぐら」のお話し。
ネズミのぐりとぐらの家にサンタクロースがお客さんでやってくるというもの。20ページ近い大作です。






コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする