「鹿児島より、愛をこめて!」古川一朗の「毒舌日記帳!」

朝起きて、今思ってる事・・言いたい事を書きなぐります!(笑)くだらない事が多いと思いますが・・・・!

連休の、いい仕事が出来ました!(笑)

2012-04-30 19:33:02 | 鹿児島の様子・・・・?!

日曜大工!

●補修が終わったと思ったベッドがまた壊れてしまいました!

●今度は全部作りなおさないと無理な感じ・・・・!?

●1万円ぐらいのパイプベッドなんだが・・・ここは買わずに使えるまで修理して使う覚悟!(笑)

●とりあえず、今晩は間に合わないので、布団で10畳間に寝ます!

●クーラーといい!ベッドといい!いいタイミングで壊れますよね?!

●クーラーは「接着剤」がきかなくなっただけで、冷やすのは壊れていないと思うので・・もう少し暑くなったら、窓に再度はめ込みたいと思います!

●このウインドウズ?クーラー!取りつけは自分でやったので・・・・でももう10年も経ってるから、寿命か?

●安物買いの銭失い?というように、安い家具はやはり10年持てばいい方!

●うちの姉が買った子供の2段ベッド!姉の子供からうちの子供、そして私の仕事部屋に、何年持ったのでしょうか?

●高そうなベッドでしたから・・・結果的には高い買い物だったが長持ちして、安いベッドを買うよりずっとお得!

●これが、安物買いの銭失い!というのでしょう!

●夏のサンダルもそう!

●スーパー「T」で買ったサンダルなんて、ひと夏も持たないこともあるのに、メ―カ―品のやや高サンダルは2年も、3年も持つ!

●やはり、安いものは安い価値しかないと言う事!

●今、節約生活実行中の私!良く考えて食料品も買わないと!

 

●今日は、やたらクシャミが!

●鼻風邪かな?

●花粉は過ぎたと思うから・・・・!?

●やはり、親父に似て鼻が悪い私!

●しょうがないか?遺伝だから!(笑)


祭日なんて必要なし!(笑)の私・・・・!

2012-04-30 13:04:51 | 鹿児島の様子・・・・?!

夕べは風が強かったのか?いや!現在も思い出した様に突風が吹いている鹿児島です!

●風で倒れて来た、エアコン!

●隣の叔父さんちの小屋の壁のスレートに穴が!

●勤続疲労に風が吹き、破れた、スレート!

●私んちのボロ倉の屋根も瓦が落ちてしまっていました!

●元々、廃屋状態の我が家の倉なんですがね・・・!(苦笑)

●今日は午前中は、洗濯物にアイロンかけ!

●それで、午前中は過ぎてしまい、昼ご飯を、インスタント焼きそばとご飯で済まし、午後はテレビ見ながら何するでもなし・・・・!

●3連休なんていらない!

●これで天気でも良かったら草刈りの続きでもするのだが・・・雨模様だし・・・!

●草刈り機のガソリンも切れたし!草刈りは次の連休5、6日に!

●週間予報じゃ辛うじて晴れ間がのぞくみたいだから・・!

●刈ってから除草剤をまきます!

●まかないと今の時期すぐに草が生えてくるので・・!

●それにしても、クーラーの倒れて来たのにはビックリ!

●もう10年ぐらい経つから、周囲を埋めた接着剤みたいなのが言う事をきかなくなって倒れたのかな?

●10年ひと昔!と言っても、あっという間!の10年です!50を過ぎるとね・・・!(苦笑)

 

●一昨日のラウンド以降、ゴルフやる気になりました!

●去年の8月以来のラウンドにもかかわらず、そこまで腕は落ちていない事がハッキリしたのでよけいに・・・!

●5番アイアンでグリーンを捉えたショットもあったし・・・!

●ウッドは殆ど問題ないのが分かったし!

●あとは、アイアン打つ際の自信!?

●やはり、練習、ラウンド不足ゆえ、アドレスに入って「自信満々」に打てない?!

●これは、ラウンドを重ね解消して行くしかない!

●スコアは46、42だったが、自分としては手ごたえはあった!

●昨日も書いたが、ロングアイアンの距離を自信を持って打てる7番ウッドか8番ウッドが欲しい!

●ユーティリティーは打った事が少なく、あの手のクラブは苦手意識があるので、ウッドの方が良い!

●おカネにゆとりができたら、中古屋さんで7番ウッド探す事にしよう!

●さっき、ネットでっ中古クラブ検索してたら、1万円ちょっとで比較的新しいモデルの中古7番ウッドがあるのだが・・なにせ相手はクラブ!

●僕は実物をせめて見てから買いたい派なので・・!

●やはり、中古屋がいいかな?

●鹿児島には中古クラブ屋は少ないので、上京した際に見つけるのも手かな?

●それとも、清水の舞台から飛び降りた気分で「ネット」で買うかな?

●ネットは過去に阪神タイガース優勝祈願キャディ―バッグとプリセプト,レディ―のボールぐらいしか買った事はないので・・・クラブとなると・・一か八かの気分で買わないとね・・・?!(笑)

●そのクラブが手に入れば3番、4番を抜いてウッドで200ヤードのショートを攻める!

●やはり、ロングアイアンでの池越えのショートを攻めるのは、今の私の腕ではきつい!?

●ウッドなら無理しなくても球は上るので・・楽にアドレスに入れるし!

●久し振りにゴルフにやる気の出た私!

●ハンデを0とは言わないが、4ぐらいまで減らしたい!意欲が沸いてきました!

●ま!200ヤードを狙えるクラブさえ調達できれば、ハンデ4は楽に狙えるのだが・・!

●クラブ探しが今後の私の課題です!(苦笑)

●カネがあれば、なんぼでも買いあされるのだが・・・?!(苦笑)

●そうじゃなく!苦労して中古の掘り出し物を探す!

●これもゴルフの楽しみの一つかも・・・?!(笑)

●昔は、簡単にクラブはもらえる仕事してたから・・今はサラリーマンゴルファーの気持ちになってのクラブ探し・・!

●初めてです!こんな心境は・・・!(苦笑)

 


朝からビックリ!?

2012-04-30 07:19:17 | 鹿児島の様子・・・・?!

なんと!窓枠取り付け型?クーラーがはずれ電話機の上に覆いかぶさっていました!

●なんか、夕べ夢の中で「ガタン!」という大きい音がしたと思ったらこれ・・・・!(苦笑)

●夢と現実が入り混じっていたんでしょうね?!

●とりあえず、クーラーを撤去!

●クーラーそのものは壊れていないと思うので・・・暑くなってきたらまた、窓枠にはめ込もうかな?と!

●クーラーを取り外してると、今度はベッドが「ボキッ!」という音!

●パイプ型のベッドで買って13年近く経つので、もうガタガタ!もう限界なのですが・・だましだまし使ってる状態!

●そのベッドを釘で修理!

●何とか、寝れる状態まで修復!(苦笑)

●我が家は、家から家具までボロボロ状態!(笑)

●何とか、私だけはまだ?ボロボロじゃないのが救いですが・・・!(笑)

 

●連休3日目の今日は雨模様です!鹿児島は!

●今日はおとなしく過ごしましょうか?

●給料前だし!

●取り立ててする用事はないので、アイロンかけやって・・・あとはなにしようか?

●とりあえず、筋トレか?!(苦笑)

 

ゴルフ!

●昨日の男子ツアー、春の大試合!「中日クラウンズ」

●地味な試合だったね~?!

●試合内容は混戦で面白い展開なのに、ちっとも盛り上がらない?

●やはり、台本がよくても、役者がダメな舞台!みたいな・・・・?!

●優勝争いをしてる選手が地味すぎ!

●チャン?パク?白?高山?なんか地味すぎ!(笑)

●要するに生きの良い若手が一人もいないのよ!

●池田勇太!園田!諸藤!どうしたの?若手選手は!

●こんな試合してると、スポンサーは逃げて行くぜ!

●しっかりしろよ!若手プロよ!

 

女子!

●ハッキリ言って、今週は女子の試合の方が見たかったのに…鹿児島では放映なし!

●なぜ見たかったと言えば・・・会場が「鶴舞カントリークラブ」昔、会報にイラストを描いていた関係で何回もラウンドさせていただいた同じみのコースなんです!

●井上誠一氏設計の鶴舞!

●面白い!コース!私が大好きなコースの一つなんですよ!

●東も西も、特徴があって、飽きないし戦略性もある交通の便が昔は悪かったが・・今はそれほどでもないのかな?

●都心にもう少し近かったら「名門コース」と言われてもいいコース!鶴舞カントリー!

●そのコースを有村智恵はいかにして攻略したのか?見たかった・・・!

●残念!

●テレビ東京も鹿児島まで進出して欲しいものだ!

●福岡までは「テレビQ」として映るのだが・・鹿児島はたまに他の局が番組を買う程度の、テレ東!

●見たかった!鶴舞!(笑)

●あんな地味な男子見るんなら、鶴舞の「サイバー・エージェンシー」見たかった!

 


今日は、けっこう忙しい1日でした!

2012-04-29 18:27:01 | 鹿児島の様子・・・・?!

2度寝で5時に起床!(苦笑)

●8時前から、屋根に登り「ブルーシート」のとっかえ!

●かなり、痛んでいました!

●その後、庭の草刈り!

●全部はできませんでしたが・・・!

●草刈ってよかったです!

●今、雨が降り出しました!鹿児島は!

●その後、区費を徴収に!

●班長ですので!班長の仕事ですので!

●それが終わったら、敷根の名所?「わかみこ鼻遊歩道」開通のセレモニー!海釣り大会を見学に!

●隣の叔父、叔母が「行きたい!」と言うので、車で出かけました!

●単調な毎日の2人にとって、気分転換になったと思います!

●昼飯は、その会場で、うどんとご飯!

●500円会費で、袋いっぱいのアジまでいただき満足!満足!

●今晩は、その味を油で揚げて、ニンジン、玉ねぎのあんかけ!

●美味しくいただきました!

●でも!魚のさばき方が下手な私!

●魚をさばくには、包丁が切れないと!

●まず!切れる包丁を調達から始めないと・・・!

●ステンレスの包丁じゃダメ!

●職人さんが使う、軟鉄の包丁でないと!

●でも、もらったアジは小さいので、唐揚げのあんかけ!が一番向いてる調理法かも・・・・?!

●まだたくさん、冷蔵庫にアジが・・・!

●って事は、明日もアジかい?!

●明日は味付けを変えるか?アジフライにしようかな?

●そのためには、難しい?3枚おろしができないと!

●包丁が切れればなんとかなるが・・・うちの包丁は・・・!?

●本当はアジのたたきとか作りたいのだが・・・?!

●形はみすぼらしいが・・とりあえずたたき、作るかな?

●じゃー!生姜も必要だな!

●てなわけで、今宵も1本発泡酒が多い夜になりました!

●2本は「のどごし生」で1本は韓国のビール!(笑)

●飲んでも節約!節約!(苦笑)

 


海の土壌の汚染を伝えるテレビのニュース・・・・!

2012-04-29 06:08:48 | 鹿児島の様子・・・・?!

淡々とニュースを読んでるが、土壌汚染って実は大変なことじゃないの?

●だって、海はつながっているし、魚たちは回遊してるし!

●125ベクレルのセシウムが検出されました!

●これって、淡々と伝えていいニュースなのだろうか?

●放射能汚染の場合、即、死者が出ない事をいい事に、甘く検査結果を発表してるんじゃないでしょうね?

●それぐらい、原子力関係の研究者、学者は国民の信用を無くしている!

●こうなれば、外国人研究者をいれて汚染状況を調べてもらいたい!

●電力会社「よいしょ!」の御用学者?の言い分は到底信用出来るもんじゃない!

 

 

●連休2日目!

●晴れは今日までの予報!

●晴れてるうちに屋根のブルーシートを取り替えないと!

●一年でボロボロになってしまっている!

●だろうね?!雨風に一年さらされれば・・・・!

●屋根から落ちないように!慎重に作業する事に!

●庭の草刈りは次の連休5月3,4,5,6日の後半が晴れの予報だから・・・その日にやろうと・・・!

●ほんと!でかい家に住むと、色々とやることが多くて大変です!

●本当は、離れの屋根が廃屋状態なのだが・・・こればっかりは素人の私じゃどうする事もできない!(苦笑)

●格好悪いが、しかたがない!

●築山の手入れもあるが・・これも1日だけじゃ無理!

●本当は専門の人に頼みたいが・・・今の我が家の経済状況じゃ・・・・!(苦笑)

●自分でいつかやるしかない!

●そんな中、今年は小みかんの木にみかんの花が大量に!

●去年は全然花が咲かず、当然実もならなかった!

●手入れもしてないのに、今年はたくさんの花が・・・!

●今年の冬は小みかんがたくさん取れそうである!

●やはり、私は花より団子派?

●実のなる植物がいい!

●今年は柿の木でも買って来て植えるか?

●いつ植えるのが良いか、ネットで調べることにしよう!

●農業はあまり好きではないので・・・絶えず手入れが必要な野菜類はパスして・・・!

●大して手入れの要らない、柿や梨、みかんの木がいいね!(笑)

●ふゆっごろ!(鹿児島弁でなまけものの意)の私らしい発想です!(苦笑)