「鹿児島より、愛をこめて!」古川一朗の「毒舌日記帳!」

朝起きて、今思ってる事・・言いたい事を書きなぐります!(笑)くだらない事が多いと思いますが・・・・!

横綱があんな相撲取っちゃいかん!

2014-03-20 04:36:53 | 大相撲に言いたい!

m●昨日の「日馬富士」の相撲について言いたい!

●立ち合いは、頭と頭でぶつかる、大相撲らしい迫力ある立ち合いで問題なかったのだが・・・その後がいけない!

●「日馬富士」の相撲は、およそ相撲とはかけ離れた、子供の喧嘩風?!

●左右の張り手で稀勢の里の顔面を狙う!

●稀勢の里が、思わず目をつむった所を、すかさずはたき、勝利!

●「日馬富士」は勝ったにはかったが「チンピラ?横綱!」

●横綱の堂々とした「受けて立つ相撲」は皆無!

●なんたる、みっともない!下品な相撲か!

●見てて「腹が立って仕方が無かった!」

●あそこまでして、勝ちたいだけ?!

●出稼ぎ横綱の相撲そのもの!

●少なくとも、大関時代の日馬富士は違った!

●ロケットスタートのような、鋭い当たりから相手を一気に土俵外に持って行く「正統派」の相撲だった!

●ところが、まぐれみたいな?連続優勝で横綱になったとたん「勝てばいい?」の相撲に・・・?!

●彼の口癖が「お客様が満足する相撲を取ります!」だったはず・・

●昨日の相撲は「お客様は不愉快になる相撲?」である・・!

●もう上が無い地位!

●負け越すと「引退!」の地位!

●そんな地位が彼の相撲を変えたのか・・・?!

●いずれにせよ、情けない!横綱の相撲であった!

●あんなチンピラの喧嘩?みたいな相撲を横綱が取っている限り、「大相撲」の未来、人気復活はない!

●横綱は頂上なんだから、どんと来い!と受けないと!

●身体の小さい「日馬富士」は受ける相撲だと稀勢の里には「かなわない?」のはよく分かるが・・・横綱はそれでも受けてから逆襲の相撲が必要になる!

●理由は色々あっても、あんな張り手相撲は横綱の品位を汚す「チンピラ?」相撲である事に変わりはない!

●白鵬の相撲が、堂々とした横綱相撲だっただけに「日馬富士」の相撲が醜く見えた!

●やはり、出稼ぎ外人?を相撲界に入れたのが「間違い!」だった!

●批判を承知で私は言う!

●このままじゃ、大相撲が連日満員の可能性の確率はかなり少ない!

●輪島、北の湖時代、若貴時代の相撲よもう一度!(笑)


だらしないぞ!白鵬以外の力士たち!

2013-09-27 21:06:57 | 大相撲に言いたい!

●せっかく白鵬が「負けてやったのに・・?」

●今日、稀勢の里は豪栄道に負けちゃうし!

●日馬富士は「横綱審議委員会」から文句が来そうな4敗め!

●やはり、2場所連続、全勝優勝は「八百長?」「まぐれ?」

●それにしても、稀勢の里は「プレッシャー」に弱すぎ!

●今の状態で横綱になっても、引退が早くなるだけ?!

●メンタルトレーナーでもつけたら・・・?親方!

●最近はゴルフ界でも、メンタルトレーナーは常識!

●相撲部屋でも、導入したら・・・?!

●なんかさ!最近の大相撲って、取り口が淡白過ぎ!

●それもこれも「太りすぎ!」が影響してるって!

●もう少し、身体を稽古で絞って、反射神経が良くなるようなトレーニングすべし!

●でないと、相撲が面白くない!

●やぐら投げ!よどこに行った・・・?!

●大昔、常錦が得意技にしてた大技!

●現在の力士の体重じゃ「やぐら投げ」は・・無理!(笑)

●若浪、霧島のうっちゃり!も現在では出来そうもない!

●相撲が面白くなくなるわけだ!

●張り手とはたきが横行する現在の相撲界!

●人気復活には、いばらの道が・・・・?!

 


やはり、日馬富士の横綱はきつかったかな?!

2013-05-22 04:34:24 | 大相撲に言いたい!

横綱、日馬富士!今場所もすでに2敗!

●あの身体で現在の相撲界の横綱を張るのはやはり・・・・・無理が・・・?!

●大関時代は、突き上げるような立ち合いのあたりで自分有利の体勢になっていた!

●横綱の相撲は「そんなんじゃない?」と考えたのか?

●あの立ち合いの低い当たりが少なくなった!

●となれば、平均体重よりも少ない軽量横綱!

●圧勝!なんて無理になる?!

●それが、今の相撲!

●年齢からいっても、体重増は難しい?!

●だったら、大関時代の相撲に帰るしかない?!

●張り手を交え勝ちに行く今の相撲は横綱らしくない!

●やはり、大関として相撲を取ったほうが日馬富士らしい・・・?!

●といっても、大関と違い横綱に陥落はない!

●負け越し即引退!

●横綱の宿命!

●短命横綱になりそうな・・日馬富士である・・・!

 

●大相撲5月場所!

●待望の日本人横綱候補!稀勢の里が初めての10連勝!

●果たして、初優勝はあるのか・・・?!

●白鵬の牙城を崩せるのか・・・?!

●問題はこれからの上位戦!

●お客さんは「稀勢の里]優勝を望んでいる!

●やはり、日本人力士が優勝に絡まないと盛り上がらない!

●果たして今場所は・・・・?!

●やっぱり・・無理かな・・・??????笑!

大相撲五月場所が始まっているが・・・・!

2013-05-16 04:35:34 | 大相撲に言いたい!

●珍しく、大関陣が4日間勝ちっぱなし!という今場所!

●相変わらず?品位の無いのが横綱の相撲!

●何が品位が無いかというと、「ダメ押し」と「張り手の連発」だ!

●白鵬は妙義龍戦、土俵を割ってるにもかかわらずダメを押した!

●「この野郎!」って感じで・・・・!

●すでに1敗した日馬富士も同じ!

●ダメ押しも、目をひそめたくなる行為だが・・・張り手は・・・!

●確かに、張り手は「禁止行為」ではない!

●だが、二人は横綱!

●角界で一番強い人!

●その二人が、格下に対し、張り手の連発!

●まるで、子供の喧嘩みたいな感じ・・・?!

●相手は、横綱なので対戦相手はよほど気が強くないと張り返せない?

●そこを見越しているかのような横綱の張り手!

●あんな見苦しい相撲では、お客は帰ってこないぞ!

●若貴時代が最近の中での相撲人気「最頂点」

●あの熱気は、今の横綱がいる限り、再び戻って来る事は無いと思う・・・!

●それぐらい、魅力の無い相撲内容だ!

●はたきに簡単に前に落ちる力士!

●あんな相撲や張り手で有利に取り組もうとするせこい?相撲!

●あんな相撲に声援を送る気が知れないのだ!

●相撲内容の充実が相撲人気復活のカギだ!

●相撲人気復活は「アベノミクス」ごときでは解決しない!(笑)


蒼国来、土俵に帰れる!?

2013-03-27 20:35:44 | 大相撲に言いたい!

そういう事もあるんだね!?

●八百長はやっていなかったという裁判の結果が!

●ま!八百長の実証は難しい?!

●八百長疑惑で辞めさせられた力士は、携帯メールのやり取りが証拠となったが・・・!

●たぶん、蒼国来の場合「持ちかけられたが・・本人は受けなかった?!」のかな?!

●でも!良かったんじゃない!

●本人はやっていないというのだから!

●せっかく中国から出世を目指し、やっと幕内までたどりついたのに「やってもいない?八百長疑惑でクビになる?!」

●まず、八百長をひょいひょいと受ける力士ではないと思う!

●彼は地道に稽古しやっと関取りの座を・・・!という苦労人!

●決して若くはない!

●だから、よけいに「やってもいない八百長でクビになるなんてもってのほか!」と裁判にまで持って行ったのだろう!

 

●それに比べ、同じ時にクビになった力士は「八百長常習者?!」だったんだね!

●わが鹿児島が生んだ名大関、霧島率いる陸奥部屋の力士が多数クビになった!

●白馬、豊桜、霧の若、十文字!

●関取り全部に近い力士がクビになった陸奥部屋!

 

●素直にクビに応じた?ということは、常習者だったのかな?!

●霧島合宿(もう10年ぐらい前?)では一生懸命稽古に励んでいたのに・・・・!

●がっくりするね!

●相撲好きの私としては!

●でも、私は「八百長あってもしかたがない?」派ですよ!(笑)

●だって、今の地位を維持するにはたまには八百長あり!ですよ!

●年6場所も本場所があれば、ケガがつきもの!

●そこで、1番や2番の八百長は・・・・!

●全部が八百長じゃないんだから!