「鹿児島より、愛をこめて!」古川一朗の「毒舌日記帳!」

朝起きて、今思ってる事・・言いたい事を書きなぐります!(笑)くだらない事が多いと思いますが・・・・!

猪瀬知事、1年間、無給・・・・?!だけ?!

2013-12-10 05:10:28 | いま思う事!

●5000万円を徳田毅議員から借りた?猪瀬!

●1年間、知事給与を返上する?

●子供みたいな対応?

●選挙に際し、「カネを貰いに徳田の所に行け!」と石原に言われました!

●と正直に言えばいいのだ!

●政治家とは人前で「カネをくれ!」と言える厚顔な人でないと務まらない!とある人が言った!

●政治にカネはかかる!

●そういう事なんでしょう!?

●猪瀬よ!選挙にかかる費用を徳田虎雄に出してもらうために徳田に会いに行きました!と言え・・・!

●選挙にカネはかかるんだから!

●ガッツ石松さんなんか、国政選挙に立候補した際、3億の借金を背負った!と言っていたもの・・・!

●やはり、選挙にカネはかかるんです!

●そのカネが、猪瀬にはなかっただけ!

●だから、徳田虎雄に会いに行っただけ!ただそれだけの話!(笑)


この差よ・・・!

2012-04-25 04:56:02 | いま思う事!

改革に命を賭ける?橋下徹

●講演でカネ儲けに賭ける東国原英夫!

●この差は何?

●東は真剣に何を変えようと思ったのか?

●3流お笑い芸能人!の自分を変えようとしたのか?

●自分をどげんかせんといかん!だったのか?!(笑)

●タレント知事2人!

●ここに来て天と地の差がついた!

●がっかりだぜ!東国原!


震災から1年です!

2012-03-11 19:46:18 | いま思う事!

●震災地の復興は、遅々として進んでいないような気が・・・?!

●仙台の飲み屋街は「ミニバブル?」と化しているというが・・・?!

●支援金、義援金などおカネの使われ方は間違っていないのか?

●原発周辺の危険地域にヤクザがカネの臭いをかぎつけ「しのぎ」にしてるという週刊誌報道も・・・!

●東電の補償金も遠回りに言えば税金になる?!

●東北に、善意で届けられた、物資、義援金が正しく使われる事を我々は見守る必要がある・・・!

●火事場泥棒は必ずいるから!

●震災の被災地で働いた議員、働かなかった議員!が週刊誌に小さく!

●気仙沼出身の自民党、小野寺五典議員はもっとも働いた議員の一人!

●もっとも彼は地元が選挙区だから、当然と言えば当然なのだが・・・!

●だが、小沢一郎みたいに、被災地に地元に1回も入らなかった、国(故郷)不幸議員もいるし・・・!

●まるで、自民党議員には見えない、民主か社民党の議員に見える「控えめ?」な小野寺議員!

●彼みたいな実直な議員がいる限り、東北は必ず復興すると思います!

●今年から、国の補正予算がバンバン下りて来る・・・!

●ここから、小沢の出番?

●今年、バンバン小沢が被災地に入ったら、公共事業儲け?に入ろうという魂胆みえみえ!

●今年も小沢一郎は故郷には入らないで欲しいと思う!

●多額の復興交付金!援助金が東北に出回る!

●くれぐれも、使途不明金なんて無いように願いたいものだ!

 

 


もう1年が経つんですね~!なんか早すぎ時の経つのが・・・・!

2012-03-10 08:04:23 | いま思う事!

遠く離れた鹿児島では、もちろん震度8とかの揺れは感じるわけもなく・・

●第一報は職場の仲間の携帯テレビ!

●「おい!東北大変な事になってるよ~!」

●それでも、まだ大地震の実感は鹿児島、宮崎ではナシ!

●東京もかなり揺れたと言うので、家族に(娘)メールしたが返事は無し!

●メールの返事が来たのは夜11時頃!

●メールも通じない?そんな大災害を実感したのは、もちろんテレビの津波報道だが・・・その後・・・!

●福島第一原発が水素爆発したという報道の後・・・2,3日してから・・・!

●東京の姉から電話!

●鹿児島に「避難」していいか?!と!

●聞くと、姉の娘の旦那(スペイン)のママが毎日国際電話で「スペインに逃げて来なさい!」と・・!

●スペインとなると遠すぎ!

●「だったら、鹿児島がいいんじゃない?!」との姉の提案に娘一家も賛同?

●3月14日の夕方、総勢6人が東京から「避難」(苦笑)してきた・・!

●スペインのママは鹿児島に行った!というので少しは安心したようです!(苦笑)

●あれから、1年!

●被災地は復興には程遠い状態!

●まるで、今の国政をそのまま表してる!

●国の働きの遅さには腹立たしい思いだ!

●私たちの義援金はどこに使われているのか・・・?

●やはり、必要なのは独裁的でもいい!

●ぐいぐい引っ張って行く総理大臣!

●周りに気を使い過ぎ、経済産業省の官僚のマインドコントロールに引っ掛かってる?野田佳彦では、被災地の復興もままならないよ!

●バカの一つ覚えで叫ぶ「消費税アップ」だってそのカネはどこに消えるのやら・・・?!

●ズル賢い?官僚たちによって、訳の分からん所へ消える税金!

●全く呆れる!

●誰かいないのか?この国を変える政治家は!


3・11が・・・・・!

2012-02-17 20:38:34 | いま思う事!

もう1年が経とうとしている「東北地方大震災!大津波!}

●あの地震が起きたのが夕方・・・・!

●あれが夜だとしたら・・・・!

●考えただけでもゾッとする!

●まだ明るかったから、高台に避難した人も多かった!

●もし、夜だとしたら・・・・果たして何人の人が高台に逃げられただろうか・・・?

●石巻小学校の児童が、訓練通り高い場所へ逃げ、一人の犠牲者も出さなかった!

●だが、これが夜となるとどうだろう?!

●懐中電灯が身近にあればまだいいが・・・?!

●普段から置いてある位置が分かっていても、夜、電気が消えたら探す事が難しい?!

●昼間で良かった?!

●なきゃない方がいいのだが・・・現実に地震は起こり、大津波により、多くの人が犠牲になった!

●でも、昼間で良かった?!

●これが夜なら・・倍以上の犠牲者が出たかも知れない?!

●不幸中の幸いだったのかも知れない!

●自然災害は昼夜関係なく襲ってくる!

●普段からの訓練!

●地震、大津波警報が出た場合、どこに自分は逃げればいいのか?

●普段から訓練の必要性は強く感じる!

●僕は決めています!

●亀割峠に逃げます!(笑)

●車は渋滞するので、徒歩で!

●ま!錦江湾に面してる我が家!

●内海だけに、大地震が錦江湾内で起きない限り、大津波が襲って来るのは、まずあり得ないのだが・・・・?!

●でも、想定外の事も頭に入れとかないと!