クルマにSki、買い物、旅行と雑多の記録
gelb(黄色)なワゴンが復活
現在ガルバニックゴールドとサンイエロー
gelblog(げるぶろぐ)



スキーシーズンは、前回の志賀にて、とりあえず終了

まだ積雪は豊富なものの、腐れ気味な雪で無理して滑るより、楽しかったイメージを残したまま来シーズンを迎えたいという、守りに入っている姿勢もあったりで

近年稀にみる厳冬であったが、雪の良かった期間は思ったより短かったかなぁ

春を迎えるにあたり、まずは保留になっていた、ARQのマフラーを装着することにした

もともとABTのHPでは、APS付きはマフラー装着不可となっていたが、ショップと工場が頑張ってくれて、なかなかの仕上がりになった。

リアアンダーのパネル(金属かと思っていたが、実は樹脂性)は外して、これに似た意匠のマフラーガード一体のパネルと交換

バンパー内のレインフォースメントを大分加工したようだが、APSの機能もそのまま

今日はあまりに風が強いため、場所を変えて、もう一枚

夕方だったので暗めの写真になってしまいました

気になる音は、1800rpm以下だと、こもったような低音が気になる程度で、基本的には静音系

ウチに帰ってくる頃には、これが普通と思えるほど。



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )



« AUDI FIS ワー... OPUS ONE »
 
コメント
 
 
 
Unknown (じゅにあ)
2006-03-19 23:13:46
おーっ、これはなかなか良い仕上がりですねぇ。

かなりイケてると思いますよ。

次回お会いする時には、しっかりと排気音を聞かせてください。



実は私も明日、ta_tsuさんからお譲りいただいた、miltekのマフラーを装着する予定で、とても楽しみです。



それから、スキーはまた来シーズン頑張りましょうね。
 
 
 
Unknown (mouton)
2006-03-20 19:31:25
ARQ-Sモデルみたいな仕上がりがいいですね♪
 
 
 
純正マフラー (じゅにあ)
2006-03-20 20:07:20
tomoさん、純正マフラーはどうされました?

私も今日交換してきましたが、大きすぎて積んで帰ってこれませんでした。

とりあえず、イシカワエンジニアリングさんで預かっていただく事にしましたが、2,3日中に廃棄か引取りか決断しなければなりません。

悩むなぁー。
 
 
 
ウワサの (kuro)
2006-03-20 20:36:21
4本出し、想像以上に違和感のない仕上がりですね~上品というか、いわゆる’オトナ’のモディファイで後追いする方もいそう!?

一体型のマフラーガードが
 
 
 
Unknown (quattomo)
2006-03-21 02:02:40
じゅにあさん、ども~

miltekのマフラー装着、おめでとうございます

ウチのはスキー板くらいの長さだったので、持って帰ることが出来ました

miltekは触媒の後からなので、長そうですね(それだけに効きそうな感じ)

来シーズンはマフラーオフですねまたよろしくお願いします。
 
 
 
Unknown (quattomo)
2006-03-21 02:06:43
moutonさんです。

S4と違い、マフラーエンドが結構飛び出してるのと、上にはね上がり気味なのでヤンチャ系になってしまいました
 
 
 
Unknown (quattomo)
2006-03-21 02:21:26
憧れの4本出しに逝っちゃいました



>上品というか、いわゆる’オトナ’のモディファイで‥



嫁は、見た目も音も下品になったと言ってます



高速巡航では、交換前とさして変わらない静かさなのですが、一般道に下りるとと思うほどの低音が響くことがあります。



マフラーガード、金属調に塗ってもらったのですが、触ると樹脂系なのがバレてしまうのが
 
 
 
純正マフラー (じゅにあ)
2006-03-21 21:10:17
tomoさん

>ウチのはスキー板くらいの長さだったので、持って帰ることが出来ました



そうでしたか。

ARQの純正マフラーの長さは3mぐらいあって、そのままでは積むことができませんでしたので、恐らくは途中でカットされたんでしょうね。

私も持ち帰るために、カットしてもらうように調整中です。
 
 
 
じゅにあさん (quattomo)
2006-03-22 01:20:36
>ARQの純正マフラーの長さは3mぐらいあって‥



miltek長いですねぇ

ABTは170cmくらいです。

交換は、太鼓のちょっと後ろでカットしたようです。
 
 
 
Unknown (じゅにあ)
2006-03-22 06:38:58
>交換は、太鼓のちょっと後ろでカットしたようです。



やっぱりそうだったんですね。

どうもありがとうございました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。