
アポロと一緒に昨日、近所の某公園に行きましたら、
子猫が3匹捨てられておりました。
草の間をピョコンピョコンと動きまわる物体がいたので見てみると、
子猫が3匹じゃれあいながら遊んでおりまして、
その近くには、段ボール箱と毛布、
それから水の入った湯のみと食器代わりのトレーが置かれていて…。

「捨て猫だよアポロ…。可哀相にねぇ…」
こんな小さな命を捨てた人間への憤りと悲しさを感じながらも、
とりあえずは公園の管理センターに連絡しようと思いまして、
アポロの散歩もそこそこに、管理センターまでテクテク…。
すると、あいにく昨日の月曜日は管理センターがお休みの日で不在。
再び猫ちゃんたちの元へ戻ってみると、
あいかわらず無邪気に遊んでる3匹。
近くに置いてあった段ボール箱を見てみると、
プラスチックの看板を屋根代わりにしてあり雨対策がなされてました。
おそらく前日に雨が降ったので、
猫ちゃんたちが濡れないようにとの配慮なのでしょうが、
そこまでの手間がかけられるなら、
こんなふうに捨てたりせずに里親を探したりとか、
そっちの労力に回せなかったのか…なんてことも思ったり。

猫ちゃんたちの体をよく見てみると、
体はさほど汚れてないので、捨てられてまだ時間が経ってない様子。
そして私に対しても全然警戒感がなく、無邪気に近づいてくるのです。
「う~ん…、どうしようアポロ。ウチに連れて帰るわけにも行かないしねぇ…」

アポロ 「え?同居ですか…?え?え?え~~~!?」
こういう時はどうしたらいいんでしょうねぇ…?
これが仔犬だったらワン友さんに連絡してなんとかするんでしょうが、
猫の場合はどうしたらいいのかさっぱり私はわかりません…。
とりあえず、
このままではお腹をすかせてしまうんじゃないかと思いまして、
近所のスーパーへ行って、ウェットタイプのキャットフードを購入。
「成猫用のフードだけど、いいのかな…?」
と思いつつも、
もう一度猫ちゃんたちの元へ戻り、
段ボールのそばにあったトレーにフードを出して…、

って、アンタのじゃないのよっ!(笑)
まぐろとかつおの美味しそうな匂いに釣られて、
思わず味見係を買って出るアポロなのでした。
フードを入れたトレーを猫ちゃんたちの前に差し出すと…、

「みゃぁー みゃぁー みゃぁーみゃぁー」
と、一心不乱にフードにかぶりつく猫ちゃんたち。
そして3匹であっというまに70gを完食。
う~ん…、この体の大きさだとどれくらいのご飯を食べさせていいのか全然わからない。
アポロが小さい時ってどれくらい食べさせてたっけなぁ…。
などと考えつつも、もう全部食べ終わったとわかった猫ちゃんたちは、
特にいつまでもトレーに執着することなく、
前足で顔を洗ったり、また遊びだしたり…。
「ま、これで明日までは大丈夫…かな…?」
昨日はそれで猫ちゃんたちの元を離れました。
で、今日はもう管理センターが開いてるはずなので、
午前中にもう一度見に行くと、
段ボール箱だけが残ってて、猫ちゃんたちの姿は見当たらず。
おそらく誰かが保護してくれたのだと思います。
あんな小さくて可愛い猫ちゃんたちなら、
きっとすぐに誰かが家に連れてってくれるでしょう。
あの猫ちゃんたちを捨てた人も、そんなことを見越して捨てたのだと思います。
そんな人間の思惑通りにまんまと拾っていかれたことへの変な悔しさと、
無事に拾われた安心感とが複雑に心の中で駆け巡ったりした
昨日からの出来事でありました。
こういう子猫ちゃんはまだいいですよね、
拾ってくれる人はいくらでもいそうなので。
それよりも、引き取り手がなく、
殺処分されてしまう大人の猫ちゃんたちがまだまだ世の中にはいるわけで…。
私も昨日は一瞬、この子猫たちを連れて帰ることを本気で考えたりもしましたが、
それよりも先に救ってあげるべき猫や犬たちはいるはずなんですよ…。
救うなら、そちらが先かな、とか…。
結局今回は大したことも出来ませんでしたが、
いろいろと考えさせられた一件でありました。
このブログに載せきらなかった写真をTwitterで公開してます♪
アポロパパのTwilog(Twitterの日記版)2013年10月22日のつぶやきはこちら☆
ダックス6匹飼ってる人人この指止まれ~☆

アポロパパが作るダックスステッカー☆ 多頭飼いにも対応~☆
ダックスステッカー
http://dachssticker.com/
■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆

にほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪
子猫が3匹捨てられておりました。
草の間をピョコンピョコンと動きまわる物体がいたので見てみると、
子猫が3匹じゃれあいながら遊んでおりまして、
その近くには、段ボール箱と毛布、
それから水の入った湯のみと食器代わりのトレーが置かれていて…。

「捨て猫だよアポロ…。可哀相にねぇ…」
こんな小さな命を捨てた人間への憤りと悲しさを感じながらも、
とりあえずは公園の管理センターに連絡しようと思いまして、
アポロの散歩もそこそこに、管理センターまでテクテク…。

すると、あいにく昨日の月曜日は管理センターがお休みの日で不在。
再び猫ちゃんたちの元へ戻ってみると、
あいかわらず無邪気に遊んでる3匹。
近くに置いてあった段ボール箱を見てみると、
プラスチックの看板を屋根代わりにしてあり雨対策がなされてました。
おそらく前日に雨が降ったので、
猫ちゃんたちが濡れないようにとの配慮なのでしょうが、
そこまでの手間がかけられるなら、
こんなふうに捨てたりせずに里親を探したりとか、
そっちの労力に回せなかったのか…なんてことも思ったり。

猫ちゃんたちの体をよく見てみると、
体はさほど汚れてないので、捨てられてまだ時間が経ってない様子。
そして私に対しても全然警戒感がなく、無邪気に近づいてくるのです。
「う~ん…、どうしようアポロ。ウチに連れて帰るわけにも行かないしねぇ…」

アポロ 「え?同居ですか…?え?え?え~~~!?」
こういう時はどうしたらいいんでしょうねぇ…?
これが仔犬だったらワン友さんに連絡してなんとかするんでしょうが、
猫の場合はどうしたらいいのかさっぱり私はわかりません…。

とりあえず、
このままではお腹をすかせてしまうんじゃないかと思いまして、
近所のスーパーへ行って、ウェットタイプのキャットフードを購入。
「成猫用のフードだけど、いいのかな…?」
と思いつつも、
もう一度猫ちゃんたちの元へ戻り、
段ボールのそばにあったトレーにフードを出して…、

って、アンタのじゃないのよっ!(笑)
まぐろとかつおの美味しそうな匂いに釣られて、
思わず味見係を買って出るアポロなのでした。

フードを入れたトレーを猫ちゃんたちの前に差し出すと…、

「みゃぁー みゃぁー みゃぁーみゃぁー」
と、一心不乱にフードにかぶりつく猫ちゃんたち。
そして3匹であっというまに70gを完食。
う~ん…、この体の大きさだとどれくらいのご飯を食べさせていいのか全然わからない。

アポロが小さい時ってどれくらい食べさせてたっけなぁ…。
などと考えつつも、もう全部食べ終わったとわかった猫ちゃんたちは、
特にいつまでもトレーに執着することなく、
前足で顔を洗ったり、また遊びだしたり…。
「ま、これで明日までは大丈夫…かな…?」
昨日はそれで猫ちゃんたちの元を離れました。
で、今日はもう管理センターが開いてるはずなので、
午前中にもう一度見に行くと、
段ボール箱だけが残ってて、猫ちゃんたちの姿は見当たらず。
おそらく誰かが保護してくれたのだと思います。
あんな小さくて可愛い猫ちゃんたちなら、
きっとすぐに誰かが家に連れてってくれるでしょう。
あの猫ちゃんたちを捨てた人も、そんなことを見越して捨てたのだと思います。
そんな人間の思惑通りにまんまと拾っていかれたことへの変な悔しさと、
無事に拾われた安心感とが複雑に心の中で駆け巡ったりした
昨日からの出来事でありました。
こういう子猫ちゃんはまだいいですよね、
拾ってくれる人はいくらでもいそうなので。
それよりも、引き取り手がなく、
殺処分されてしまう大人の猫ちゃんたちがまだまだ世の中にはいるわけで…。
私も昨日は一瞬、この子猫たちを連れて帰ることを本気で考えたりもしましたが、
それよりも先に救ってあげるべき猫や犬たちはいるはずなんですよ…。
救うなら、そちらが先かな、とか…。
結局今回は大したことも出来ませんでしたが、
いろいろと考えさせられた一件でありました。

アポロパパのTwilog(Twitterの日記版)2013年10月22日のつぶやきはこちら☆
ダックス6匹飼ってる人人この指止まれ~☆

アポロパパが作るダックスステッカー☆ 多頭飼いにも対応~☆
ダックスステッカー
http://dachssticker.com/
■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆


にほんブログ村


暖かい家庭で幸せに暮らしていますように!
ネコの餌は犬用より少し味が濃いらしいですね?
うちも連れ合いの実家に連れて行くと
「ねこまっしぐら」のご飯に
犬がまっしぐらです(笑)
お利口アポロくんの犬らしい一面を見られて感激。
昔はネコを飼っていたのですが
アレルギーがあるとわかってもう飼う事はできません。
でもある意味ネコの方がスキかもしれない・・
と時々思います・・。
子猫はカラスに狙われやすいので無事でよかったです。。
アポロくん猫用ごぁんは美味しかったですか??
猫用ごぁんはワンちゃんにはご馳走らしいですね~~(*^-^*)
猫が大好きな三蔵が見たら、咥えて離さないでしょう。でも拾われて本当に良かったです!!
わざわざエサを買ってあげたパパさん。ありがとうです(*´∀`)♪
寒さと飢えはツライですもん。
それにしてもアポロ君は猫に興味ないですか?(^w^)
そのときは、一匹だったので、連れて帰って、
飼い主さんを見つけましたが、我が家の旦那さんは、
ネコさんが苦手なので、いや~な空気がうちに中に流れました。
でも、また拾ってしまったら、何とか飼い主さんを見つけてあげたいと思ってます。
わんこでも、猫でも、大事な命、捨てる前に考えて欲しいですよね。
犬まっしぐらのエピソードに爆笑です♪(笑)
私でさえもこのキャットフードが美味しそうに見えましたから~♪(笑)
猫は猫でやっぱり犬と違う魅力があって可愛いんですよねぇ♪
私もたまに「あれ?自分は猫派かも…?」って思う時があります。
>Rikoさん
え~~~っ、カラスに注意なんですね!
実はこの捨てられてた場所、結構カラスさんがいる場所なんですよ~。
襲われてなかったようなんでよかったですぅ。
今度、アポロ用に猫ちゃんごはんをあげてみましょうかねぇ。すっごい食いつきそうです(笑)。
>とももさん
へぇ~!三蔵ちゃん、猫好きだったんですねぇ~♪
思わず、三蔵ちゃんがその場にいる姿を想像してしまいました♪
アポロも子猫だったら少しくらい興味が湧くかと思ってたのですが、もう全然でした(笑)。
性格なんですかねぇ…。はぁ…。
>ハナチョコさん
連れて帰ったんですネ!
それをするには相当の決断力が必要ですよね~。尊敬します!
ホントにハナチョコさんみたいな優しい人がたくさんいればいいですけど、
その前に捨てちゃダメですよねぇ~。
ホント、命なんですからねぇ。