ひろポンの“わたしにも作れますぅ” 

60’sオヤジのブログへようこそ。模型、モータースポーツ、イラストなどクルマと乗り物を中心に気ままに書いていきます。

Le Mans Miniatures Porsche 917LH:4

2009-12-06 | PORSCHE
917LH、やっとデカールだけ貼り終えました。

このキットのライトまわりの赤いデカール、2本延びたラインがなぜか同じ長さです。
以前買って余っていた“さかつう”のデカールと比べてみました。
実車は内側のラインだけドアのところまで延びています。

さかつうのほうを使おうと思ったけれど、赤の色味がすこし濃すぎてイメージと違うため
キットのデカルを使って、この足りない部分は自作することにします。

大切に1本取って置いたモデラーズのデカールフィットを使って貼り終えました。
そろそろ中身が少なくなってきたので、先日購入したデカールフィットに変わる製品として
発売されたGSRデカール軟化剤をも試しに使ってみました。
糊の成分も入ってシルバリングが起きにくいらしいですね。



ライト上に貼るマーシャルのネコマークだけ残して貼り終えました。
乾燥後赤い部分をチョイとタッチアップ。
まあまあ良い感じではないでしょうか。
このあと足りない部分はクリアデカールに白サフを吹いてから、レッドを適当に調色して
エアブラシで吹き付けます。
Aピラーの根元あたりから“ロングレールの継ぎ目”みたいに継ぎ足して貼ることにします。








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (ミゾロギ)
2009-12-07 10:11:00
デカールが入ると締まりますね。
この頃のポルシェの書体って、どれもいいですねえ。
デカールの継ぎ足し方、クリヤデカールに吹き付ければ失敗も無く出来る、勉強になります。
ちなみに私の25番は2本とも同じ長さでドア中頃まで来ています。この筋は長い方がバランスがいいですね。
さかつうもまた作ってくださいね。
Unknown (ひろポン)
2009-12-07 11:06:52
>こんにちは。
サイケもいいけどこのシンプルなカラーはいいですね。マークのバランスもいいし。
赤ストライプは結構朱色がかった色みたいなのでキットの物を使いました。オートアートはオレンジ過ぎますね。
さかつうのキット、ボディー後部が経年で反っていたのでオクで売っちゃったんですよ。
フィッシャーのキットは作ってみたいですね。
Unknown (イノウエ)
2009-12-08 01:33:07
ボディが引き締まってきましたね。
ワクワクします。
Unknown (ひろポン)
2009-12-08 01:51:52
>イノウエ様こんにちは。

年内完成を目指していましたが、仕事が詰まって
製作時間がなかなか取れません(涙)
まあボチボチ進めていきますので待っていてくださいね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。