ひろポンの“わたしにも作れますぅ” 

60’sオヤジのブログへようこそ。模型、モータースポーツ、イラストなどクルマと乗り物を中心に気ままに書いていきます。

EBBRO TOYOTA-7 : 68 JAPAN GP

2010-04-18 | ミニカーとスロットカー
エブロの新製品 トヨタ7 68日本GP

相変わらず精力的に新製品をリリースし続けるエブロから
待望の3Lトヨタ7が登場しました。

5Lのほうはすでに発売されていますが、3Lのマシンは以前Qモデルから
レジンの完成品が出ていただけですね。
あのモデルはすでに絶版ですが、特に福澤幸雄の2番は一番人気が高かった。
今回一番人気のサチオ仕様を入手しましたが、これは私も一番好きなマシンの一つ。
特にノーズが尖ったこの形は、昔バンダイ1/20を作ったので馴染みが深いし
高校生の頃、あのサチオに憧れた世代としては絶対外せないマシンです。



赤いヘルメットにダークグリーンの7。
日本GPや日本カンナムでは勝てなかったけれど、68年鈴鹿1000kmでは
鮒子田ひろし氏と組んで優勝。
他にも川合、大坪、久木留、細谷、見崎、蟹江…といったトヨタ7を走らせた
多くのサムライ達がいました。
エブロには是非ダイハツP5やベレットR6も出して欲しい!
あ、ケロヨンRSとかマクランサとかのヒストリックマシンも。
木谷さんにお願いしたいですね!






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは、海野です (海野)
2010-04-19 11:10:52
福沢幸男は本当に格好よかったですね。ブロマイドを持っていたはずなんですが、もうどこかに・・。
トヨタ7も3リッターはなんともいえないノスタルジーを感じますね。いいプラモデルが出ないといけない車種なんではないかと思います。
3L トヨタ7 (ひろポン)
2010-04-19 13:49:50
>海野さま、こんにちは!
私も3Lの7は大好きです。5Lはあまり…(笑)
かなり以前、1/24のレジンキットを作りました。
メーカー名は忘れたけれど良いキットでした。

この時代の国産マシンはレトロキットしか手に入りませんが、もう一度今、どこかで出して欲しいですね。
Toyota 7 (lotus49ford)
2010-04-19 21:01:37
福澤選手のToyota 7。おっしゃるようにダークグリーンのボディに赤のヘルメットが印象的でした。
11/23の日本CanAm仕様も欲しいですね。
Unknown (ひろポン)
2010-04-19 22:13:30
>lotus49ford様こんにちは~。

サチオや川合がもし生きていて、海外に出て行ったら…と
いまでも時々思います。
日本カンナムは2回ともTVで見ただけですが、実に凄い顔ぶれでしたね。
ライト付きの7もいいなあ。モデルが欲しいです。
事故を起こしたクローズドボディーのマシン、未だに何だったか不明なんですね…。

サチオ (oiso-G)
2010-04-19 23:38:44
トヨタ7 3L 本当に綺麗なデザインでした。
コロンビアから69年頃に発売されたLP版サウンド・ポエジー=サチオ
今でも持っています。さすがに聞く事はありませんが。
細身の身体に合うレーシングスーツの両腕部分の太いストライプなど、新鮮です。
今のレーシングスーツをみるとなんとなくスノボーと言う感じがします。
Unknown (ひろポン)
2010-04-19 23:48:18
>oiso-Gさん、こんにちは!
昔、レーサーのLPとか結構ありましたね。
声とマシンの音だけだったけれど、今のように
何でも見られる時代じゃなかったので、あれでも満足でした。
私もJ・スチュアートのLP持っています。
少し前、サチオの写真集を神田の書店でみつけたけれど
高くて買えませんでした。
今のレーシングスーツはカッコ悪いですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。