日々是サンゴ礁

普段の生活の中でサンゴ礁保全ができるような話題を綴ってみたいと思います

GEOC「生物多様性条約COP10報告会」@青山(11/9)

2010-11-01 05:58:14 | サンゴ礁を守るために、すぐにできること
COP10が終わりました。政府およびNGOからの結果報告会が開催されます。どうぞご参加ください。

------------------------------------------------------------------
GEOC「生物多様性条約COP10報告会」
名古屋で開催された生物多様性条約COP10の報告会を開きます。政府、NGOからの報告と今後の取組みについて意見交換を行います。

日 時 :2010年11月9日(火)16:00~18:00
場 所 :地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
対 象 :行政、企業、NPO関係者、その他生物多様性に関心のある方
会 費 :無料(事前登録制)

プログラム予定
16:00~16:10 趣旨説明、開会あいさつ
16:10~16:40 政府からの報告
1)外務省 地球環境課課長補佐 市場裕昭氏
2)環境省 自然環境計画課生物多様性地球戦略企画室 室長 鳥居敏男氏
16:40~17:20 NGOからの報告
IUCN日本委員会 道家哲平氏(依頼中)
WWFジャパン 草刈秀紀氏
生物多様性条約市民ネットワーク「国連/国際生物多様性の10年」作業部会長 柏木 実氏(ラムサール・ネットワーク日本)ほか
生物多様性条約市民ネットワーク普及啓発部会長 川廷昌弘氏(博報堂メディアパートナーズ)
17:20~18:00 意見交換会
18:00 閉会(終了後懇親会(参加費別途))

【お申込み】
登録専用ホームページよりお申込みください。


お問合せ 
担当:星野智子 E-mail:cop10●geoc.jp(●を@に変えてください)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。