足の向くまま、気の向くまま

気付いたこと、気になったことなどを
勝手気侭に・・・
このblogはIE用に文字の大きさを「小」にして作成しています

How match ?(その1)

2010年08月26日 23時59分59秒 | Weblog
                    大飯発電所道中紀(その2)


    8時集合、10分の出発 1号車の左中ほどに座りました


           「浮庭橋」(うきにわばし)
2008(平成20)年12月20日に湊町リバープレイス(左)と南堀江地区を結ぶ人道橋として開通しました。


               新淀川河口


   在来線、北方貨物下り線合流地点とその右の山陽新幹線の高架橋


               伊丹空港


             伊丹からの離陸機


  三田の北、福知山線(左)草野の手前1km辺りで武庫川の上流です
 中国道吉川(きっかわ)JCTから無料となった舞鶴若狭自動車道を北上


 凡そ70分走って、西紀SAに到着(福知山線丹波大山の北2km強)


  山陰線石原駅の東から福知山市街を 福知山駅は石原駅の西約6km
        由良川に架かる音無瀬橋が遠望できました


        1kmほど走ると由良川を北に渡ります
ここから更に1kmほどに丸山古墳公園があり、復元された古墳を左上方に見ることができます。近くに来るのを待っていたのですが、古墳の下を隧道で通り抜け、写真を撮ることはできませんでした。もし、左席で古墳が見えたら、早い目にお撮りくださいね。


      犀川を渡る車窓からは、大河内揚水発電所(←)と
      新綾部変電所(東へ5km→)を結ぶ送電線が


      綾部ICを過ぎると前方に送電線が見えてきます
      手前が新綾部変電所から猪名川変電所へ、後方は
      新綾部変電所から能勢変電所への送電線です
      新綾部変電所はこの場所の北約3kmにあります


       京都縦貫自動車道(手前)と綾部JCTの高架橋
   山の向こうには高浜原発から新綾部変電所への送電線が見えます
   その北側を舞鶴発電所から新綾部への送電線が通っています


 国道27号線と舞鶴線 後ろは高浜と舞鶴から新綾部へのの送電線です


 舞鶴東ICを過ぎると、前方に舞鶴から新綾部へのの送電線が見えます


  舞鶴PAを過ぎて直ぐ、京都府と福井県の県境の三国岳隧道に入り、
  抜けると、高浜から新綾部へのの送電線が高速道を横切っています


その直後、遠くに海が見えました 若狭湾です! そして直ぐに関屋隧道に


[ goo地図へ ]をクリックし、地図の左上にある"航空写真"をクリックしてください。そのあとは、適宜、縮尺を変えたりしてください。



関屋隧道を抜けて斜め少し後ろを見ると遠くに高浜原発からの送電線が見えます。発電所はこの位置から北へ約3km半のところにあります。


 直ぐに高浜隧道(2035m)に入り、抜けると遠くに和田の海岸がと思ったら


  大飯隧道に入り、抜けると左前方に大飯高浜IC出入り口の高架橋が


湊町から高速に乗って約2時間20分 ここからは一般道を目的地に向けて


   (福井)県道1号線を東に走って直ぐに「きのこの森」が見えます


   佐分利川の横を東進 前方に道路を横断する送電線が見えます


大飯(原子力)発電所から西京都変電所への送電線(左)と京北開閉所へのもの


北に走る車窓からは、青戸入江を挟んだ大島半島に建つ大飯からの送電線が


  小浜線・若狭本郷の西で国道27号線に 東進すると・・・橋がっ!


          左折して、青戸の大橋を渡ります



    青戸入江の向こうには若狭富士・青葉山(東峰693m)が


       橋を渡り始めてから凡そ10分が経ちました


       ここで大きく右に曲がって、着いた所は・・・

                    大飯発電所道中紀(その2)

  2011(平成23)年3月12・13日 丹生の夕暮れ(美浜発電所)

How match ?(その2)

2010年08月26日 23時59分58秒 | Weblog
 ←大飯発電所道中紀(その1)


         エル・パーク・おおい "おおいり館"
    大飯(原子力)発電所見学会のご一行様ということでした

    一般に○○□力発電所と云っているが、関西電力の場合、
    大飯発電所が正式名称で、大飯原発や堺港火力、喜撰山
    揚水などの呼び名は便宜上使用していることになります


       一人ひとり名前を呼ばれ、受け取った見学証
 先ほどの隧道から発電所構内に入りますが、残念ながら撮影は一切禁止
 ということで、30分ほどの構内見学の様子も書かないでおきましょう

 このあと、"エル・パーク・おおい"内で、1時間ほど掛けて原子力発電所
 のあれこれを説明していただきました。




       はじめに、発電所の概要の説明がありました


     原子炉の仕組みが 1/3の模型を使って説明されました
     これでも随分と見上げねばならず、原子炉の巨大さが分
     かるというものです。

  詳しくお知りになりたい方は、電力さんのサイトをご覧ください。

  また、福井県原子力環境監視センターでは、環境放射線モニタリング
  情報や原子力発電所の運転情報などを提供しています。


[ goo地図へ ]をクリックし、地図の左上にある"航空写真"をクリックしてください。そのあとは、適宜、縮尺を変えたりしてください。



  帰路の左席、リアス式の若狭湾が眺望できます
  左から、塩浜海水浴場、あかぐり海釣公園 遠くは小浜の市街です


   大飯から京北開閉所に向う送電線(中央)と西京都に向うそれです
   中央の船は、南浦漁港(?)に停泊中のものです


     リアス式海岸特有の山々が幾重にも重なった絶景です
     台船のようなものを役場に問い合わせましたところ、
     釣り客用の筏だと教えてくださいました


             小浜線・若狭本郷駅
     義経がなぜここに!? 急いで振り返って撮りました
     調べてみると、駅前のお店がレプリカを置いていて、
     店内には鉄道パノラマ模型があるとのことです


   高浜町下車前 青戸入江を横断した大飯発電所からの送電線が
   京北開閉所(左)と西京都変電所に向う 架線は小浜線


      13時過ぎ、高浜町宮崎でお昼を ご馳走さま!!


     出発までは時間があったので小浜線を写しに行きました
     小浜方面(左:東)と舞鶴方面です 若狭富士も見えました 


      信号機があったので駅を望遠で 若狭高浜駅でした


   踏切りの向こうを見るとお宮さんが見えたので行ってみました
   佐伎治神社の境内を回り、手を合わせてきました


  3.5kmほど来た道を戻り、14時前に「エルどらんど」に到着


     夏休みの子供さんにはよい勉強になったことでしょう



  広い駐車場から東を見ると、青戸入江を横断する大飯からの送電線が


     展示物を見るのもそこそこに、気になっていた小浜線を
     1時間に1本は走っているだろうと待つこと40分ほど
     敦賀13:13発東舞鶴15:15着の934Mが14時45分に

     このあと、エルどらんどを出発して直ぐ、東舞鶴発敦賀
     行の937Mが走っていきましたが、間に合わずでした
     車輌は両運転台の125系で、時間帯によって、単車、
     2両編成、3輌編成と自由自在です


お食事処の少し手前の薗部口交差点を右折すると左手に若狭富士がくっきり
その後、県道16号線を南下、福谷坂峠の隧道を抜けると・・・


    大飯高浜ICと若狭舞鶴自動車道の高架橋が見えてきました
    行きしは名田庄の方に行きましたが、帰りは高浜からここに


    高速を舞鶴西で降りてお土産屋へ(エルどらんどから30分) 
    「 How match ? 」専門家に三枚に下ろしてもらいました


      16時前に、舞鶴西ICから舞鶴若狭自動車道に
      西相野付近の福知山線 10分ほどで赤松SAに


赤松SAから所々で渋滞があり、50分程でやっと伊丹まで帰って来ました


     渋滞のお蔭で、北方貨物線の下り貨物列車が撮れました


      新淀川を渡って・・・ 大都会に帰って来ました


    18時20分、いろいろとお世話になり有難う御座居ました
    左席に座ったのが7時50分 10時間半のバスの旅でした


今回の"大飯発電所"見学ツアーは、関西電力が折に触れて参加を募っているイベントの一つで、25日と27日は美浜発電所、26日が大飯発電所でした。三日間とも申し込んでよいということで、"原子の灯を万博に!"の若狭幹線の送電鉄塔の設計や製作に携わったこともあり、美浜が当たればと願っていましたが、残念ながら・・・

バスの中で、構内見学のバスで、PR館で幾度となく発せられた言葉。それは、"機械は故障し、人間はミスをする"でした。
この二つを前提にして、多重の防護仕組みを作り、なお、細心の注意を払いそれぞれの任務を遂行していることが繰り返し語られました。また、環境問題への取り組みについてもお話がありました。

空気と同じように、あるのが当たり前の電力。空気と同じように、あることを意識しなくなっている電力。空気と同じように、なくなったら生活が立ちゆかなる電力。偶には、電力に関わる多くの人がいることを思い出してほしいと思います。かつて、それに関わったことのあるひとりとして。



         若狭幹線を跨ぐ大飯幹線(赤白の鉄塔)


[ goo地図へ ]をクリックし、地図の左上にある"航空写真"をクリックしてください。写真右の赤白鉄塔が表示されます。そのあとは、適宜、縮尺を変えたりして、どの辺りかをお確かめください。
若狭幹線、大飯幹線ともに南に下り程なく、本文中に出てきた西京都変電所に繋がっています。(縮尺がある程度広域になると"航空+地図"が可能です)

もし、送電鉄塔にご興味がありましたら拙ホームページをご覧下さいませ。
(本blogの右側にリンクがあります)



              西の空は夕焼け


         自作の皿に盛り付けられた「はまち」
         How match ? 一本900円也でした
         お後がよろしいようで、 お粗末様!

 ←大飯発電所道中紀(その1)

  2011(平成23)年3月12・13日 丹生の夕暮れ(美浜発電所)

これが政治なのですか

2010年08月26日 21時14分48秒 | Weblog
政治と金で三ヶ月前に揃って辞任し、一人は次期総選挙には立候補しないとまで言明。も一人は、嫌疑不十分を潔白と読み替える金まみれのヤツ。

嫌疑不十分氏に立候補を要請と聞いただけで呆れ果てているのに、それを受けて、不肖の身ではありますがと、立候補表明。どこまで厚顔なんだよ、こいつは。不肖と自分自身が分かっているのなら、立候補するなよ。それをまた、応援するのが大儀と宣った高額子ども手当受給者。

一方の現職は、緊急課題の金融・経済に何の手も打てない御仁。

今までにも幾度となく書きましたが、こんな党に日本を任せておいて、本当にいいのですか、政権第一党支持者の皆さん。国民を馬鹿にしてるじゃありませんか。こんな状況でも、支持を続けるおつもりですか。


本来書くつもりでいた内容は別にありますが、外出から帰宅し、夕刊を見たら、第一面にデカデカと、出馬表明・・・ そこで、急いで認めました。

本来のものは、後ほど。