充実果樹園生活(つくば展開地ぶどう園)

来て!見て!食べて!! つくば展開地(てんかいち)ぶどう園

展開地ぶどう園 直売開始

2024-09-19 | つくば展開地(てんかいち)ぶどう園アクセス

展開地ぶどう園で直売開始

 

今年の夏も猛暑でした。でもやはり、お彼岸を過ぎれば猛暑では

なくなりそうです。ビニール屋根の下で販売するには暑すぎますが

宅配の発送は始めていました。

今年の注意は防犯対策です。販売時間外は防犯カメラを作動させて

います。警報音の出る防犯灯も設置してみました。今日の農業新聞には

ヒトの足音を聞き分けてスマホに知らせてくれる対策が載っていました。

ハクビシン、アライグマ対策はうまくいっていますが、こちらもうまく

いってほしものです。

 

クイーンニーナ

 

クイーンニーナには例年透明のビニール袋をかけていましたが、袋内の

温度が高くなり、今年はタイベックスの白い笠にかえました。いつもより

早くクイーンニーナの葉が黄色になりかけています。

 

地図 

定休日 水曜日と日曜日、現在は13~17時です

電話で予約していただけると助かります 080-3177-0814 

 

今年も高崎十字路とR408をつなぐ道路に面したお宅にのぼり旗を出させて

いただきますが(*)、訪ねた日にご主人が入院したそうです。84歳ですが、

定年就農されて今年も畑を管理していました。今残っているのはナスと八つ頭です。

元気に退院してきて好きな八つ頭を収穫してほしいですね。

 

* 2017/11/29 カテゴリー 70歳をこえた人々 「ご近所でも定年就農

されていました」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進行方向の予測が難しかった台風10号

2024-09-01 | 自然災害とその対策

西へ、東へ迷走した10号

 

台風9号は早い時期に熱帯低気圧になってほっとしたのですが、台風

10号は随分長い間ヤキモキさせられました。全国的に降雨量も多く

これまでの台風のイメージが変わりました。

8月23日の予報

 

8月23日の予測では29日くらいに、東-北日本に到達している可能性がありました。

 

実際は29日に九州西部に上陸しました。

台風は勢力の強弱にかかわらず自力で動くことはほとんどなく、主に偏西風や

太平洋高気圧の縁を回る風などに影響されて進路を変更している。通常は西から

東に吹く偏西風に乗って速度を上げて北東進しますが、偏西風が通常よりも南に

蛇行しなかった影響で台風が気流に乗り損ねたそうです。台風の移動速度がゆっくり

でしたので、日本の周辺の海面水温が低下したそうです。

 

近視眼的に台風が関東地方のどこを通っていくかに目が向いていましたが、

広い目で見なければと、ゆっくり勉強になりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風5号、6号、7号そして8号、9号(?)

2024-08-18 | 自然災害とその対策

台風7号の経路

 

8月上中旬は台風ラッシュとなりました。

5号 8/8~8/12日 東北地方の太平洋側に上陸、横断

6号 8/11~8/13 熱帯低気圧へ

7号 8/13~  アンピル(タマリンドのこと)

8号 8/13~8/15 温帯低気圧へ

 

7号は関東への上陸が心配されましたが、東側にそれて大きな

被害は出ませんでした。本当にほっとしています。

中心気圧が950hPa、中心付近の最大風速45m/sはかなり威力のある

台風です。以前これと似たコースをたどった例(*、**)を見直し

ました。台風の風の方向が北西で被害が大きくなる南東ではない予報

でしたのでビニールの被覆は外さずに、北西を向いている倉庫の入り口に

注意しました。16日の降水量は35.5mm、最大瞬間風速は11.4m/sでした。

今後9号の発生も気になります。

 

* 2014/07/12 カテゴリー 自然災害とその対策 「台風8号が通り過ぎ

 ていきました」

** 2018/08/09 カテゴリー 自然災害とその対策 「台風13号が逸れました」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウ品種解説 植原葡萄研究所

2024-08-13 | ブドウ(葡萄)品種 raza

植原葡萄研究所(*)カタログ表紙 

左BKシードレス(2024年)、右マニキュアフィンガー(2014年)

 

シャインマスカットの糖度はまだあがっていませんが、あづましずくと

紫玉の糖度はあがって、販売を開始しました。

今年も植原葡萄研究所からカタログが届きました。表紙は近年注目の

BKシードレスでした。あづましずくにしてもBKシードレスにしても

無核品種なので、ジベレリン処理の時期の見極めが簡単で助かっています。

これから無核品種がふえてくれることを期待しています。

 

注目の2023年の生食ブドウ品種売り上げ順位をみますと

1 シャインマスカット

2 マスカット・ノワール

3 マスカ・サーティーン

4 スカーレット

5 巨峰(抜)

6 クイーンニーナ

7 ヌーベルローズ

8 ピオーネ(選抜)

9 グロースクローネ

10 BKシードレス

でした。

シャインマスカットは2009年から15年間 1位を取り続けています。

ただ最近では、新規の植え付け用は減っており、植え替え用の需要が

増えているそうです。

10年前の2013年(**)をみると

1 選抜巨峰

2 シャインマスカット(苗不足)

3 選抜ピオーネ

4 デラウェア

5 マスカットベリーA

6 クイーンニーナ

7 ブラックビート

8 選抜甲州

9 雄宝

10 紫玉

でした。

 

* 2011/10/15 カテゴリー 70歳を超えた人びと 「植原葡萄研究所」

** 2014/09/06 カテゴリー ブドウ(葡萄)品種 raza 「ブドウ品種解説」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリ地獄(ウスバカゲロウの幼虫)

2024-08-08 | 動物 animal

木の下にアリ地獄

 

今年の夏も高温ですが、おかげさまで早生種のあづましずくの糖度は

上がり、注文に応じられそうでほっとしています。

ブドウの木の下にアリ地獄を見つけました。アリ地獄はウスバカゲロウの

幼虫が住んでいるすり鉢型の砂の城です。ここでアリが落ちてくるのを

待っています。ブドウの枝をアリがはい回っている時はカイガラムシが

甘い汁を出しているかもしれないサインです。

 

ハマキムシをアリ地獄に入れてみました

 

一日後

 

一日後には体液を吸い取られたハマキムシの幼虫が残っていました。

ハマキムシの幼虫は葉っぱに住んでいるので、これまで捕獲したことは

なかったでしょう。クサカゲロウ(*)の卵(優曇華の花)は幼虫となり

葉上で生活しています。本当にブドウ栽培に害ある、あるいは無害の

いろいろな生物が住んでいます。

 

* 2020/07/09 カテゴリー 動物 animal  「見かけたくない虫、見かけたい虫」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする